
生後4ヶ月の赤ちゃんが母の家で激しく泣き続けています。人見知りでしょうか?半月前に会ったばかりで驚いています。泣き止ませる方法を知りたいです。
もうすぐ生後4ヶ月です。
1時間半ほど前に私の母の家に来たのですが、
母に抱っこされるとギャン泣きで全く泣き止まず
1時間ぐらい泣き続けています。
こんな激しい泣き方は初めてです。
これは人見知りでしょうか?
半月前に会ったばかりなのでこんな短期間
会わないだけで人見知りしてしまうのかと
びっくりしてます。。
普段はほぼ泣かない子でパパとママには
ニコニコで手がかからない子です。
今も泣き続けていてかわいそうです。
何か泣き止ませる方法ありましたら教えてください(><)
- ぴぴ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

ゆりあゆ
1時間半という事は9時ですかね?
眠いのに誰だよこの人はー!ぎゃー!いつもと違うぞー!何でママじゃないんだー!
という感じじゃないでしょうか??
ママが寝かしつけてあげてみては?

のんびりママ
人見知りと環境変わったのも
あると思いますよ😂
娘も実家に帰ると
もう母親見るとギャン泣きでした😅
私が抱っこして泣き止まして
ました🤣
-
ぴぴ🔰
そうですよね、、
私が抱っこしてもギャン泣きなんです( ; ; )かわいそうになってきちゃいます😭- 9月3日
-
のんびりママ
あとは授乳して寝かせます🤣
眠たいのもあると思いますよ😂- 9月3日
-
ぴぴ🔰
今ミルク飲ませましたが泣いて全く飲まず、、😭抱っこしてたら少し眠くなってきたようなのでこのまま寝かしつけがんばってみます!
- 9月3日

はじめてのママリ
人見知りは早い子で4か月から始まると聞きました。
はやくおさまるといいですね!
-
ぴぴ🔰
そうなんですね
6ヶ月頃から始まると思っていたのでびっくりです。ありがとうございます😭- 9月3日

mt0319
生後4ヶ月でもママじゃない事ちゃんと分かってて賢い子ですね🤗1週間合わないだけでもうちの子達わかなり泣きましたよm(_ _)mおばあちゃんもママもファイトです‼️
-
ぴぴ🔰
1週間会わないだけで泣いちゃうんですね…
がんばります!ありがとうございます😭- 9月3日
-
mt0319
後わ絶対に環境の変化が影響していると思います!ママが不安がってると赤ちゃんにも伝わってしまうみたいなのでとりあえずわママが落ち着いてくださいね😔大変だと思いますがあと少し泣いたら泣き疲れて寝ちゃうと思いますよ、あと少しの辛抱です🥺💕
- 9月3日

2児ママ
眠いからじゃないですか?
ママが抱っこしてれば
落ち着きませんかね?
-
ぴぴ🔰
今抱っこしてたら少し眠くなったようで落ち着いてきました!
- 9月3日
-
2児ママ
ちなみにうちの子は4ヶ月から
場所見知りと人見知り始まりましたので
その可能性もありますね。。
でもめげずに実家には
連れてってれば慣れます(笑)- 9月3日
-
ぴぴ🔰
なるほど。。😫
何ヶ月ぐらいから慣れましたか?- 9月3日
-
2児ママ
実家には毎月4.5日の滞在で帰っていて
2日目には落ち着きます
その翌月も到着時は泣きますが
しばらくして思い出すのか
数時間で機嫌が良くなり
その慣れるまでの時間が
毎月短くなっていって
8ヶ月頃には実家は大丈夫になりました!
場所見知り自体は6ヶ月くらいでなくなりましたが
人見知りは今もありますよ
知らない人とかあまり会わない人に抱っこされれば泣くし
人によって近づいただけで泣きます(笑)- 9月3日

めぐ
1時間泣くなら余程イヤだアピールかお腹が減ったかオムツか他の理由は考えられないですかね?
それかぺこさんと二人きりにしてもらって少し冷静にしてみてはどうでしょう?
慣れない大人がいつまでも視界に入ってくるのが怖いのでは??
-
ぴぴ🔰
ミルクは飲まず、オムツは変えました!
今ようやく冷静になってきました。。
慣れない人と声とで怖かったんだと思います( ; ; )- 9月3日
ぴぴ🔰
9時頃です。
別室に移動し、部屋を暗くして寝かしつけて見ましたが泣き止まずです…( ; ; )
ゆりあゆ
あとは場所が違うのが分かっているか、お腹空いてるか…
いつも使っているタオルやおしゃぶりなどがあれば、握らせたりしてみるとか…
私も知識はないので役に立てずすみませんあせ