
コメント

ママリ
私も働いて預けたいと思ってしまう人なので😂2人とも1歳になってから仕事復帰しました😅
メリットがうまく伝えられないですが、人生の中で子育てをする期間って本当に短くてその中でもママママ!!って無条件の愛を向けてくれるのって本当に一瞬だからその短い期間一緒にいれることは幸せなんじゃないかなーって思います☺️
もう年配の方だからこそその期間の幸せを分かってて一緒に入れる間は一緒にいた方がいいよって言ったんじゃないでしょうか?😳
ママリ
私も働いて預けたいと思ってしまう人なので😂2人とも1歳になってから仕事復帰しました😅
メリットがうまく伝えられないですが、人生の中で子育てをする期間って本当に短くてその中でもママママ!!って無条件の愛を向けてくれるのって本当に一瞬だからその短い期間一緒にいれることは幸せなんじゃないかなーって思います☺️
もう年配の方だからこそその期間の幸せを分かってて一緒に入れる間は一緒にいた方がいいよって言ったんじゃないでしょうか?😳
「先生」に関する質問
1歳5ヶ月の男の子の発達についてずっと悩んでいます。 長文ですがよろしくお願いします。 生まれた時からあまり泣かず育てやすい子だとは思ってましたが、それが自閉症の特徴でもあると目にしてから、いろんなことが気に…
幼稚園で保護者に仕事など聞かれたら どう答えるのがベストでしょうか?💦💦 自営なのはバレない方がいいと周りから言われます🤔 また1号認定では働いてると言うと嘘くさいですか?😂 ※諸々細かい批判など不要🙅♀️ 実際のい…
年少で預け始めました。 連絡帳がなく、帰る時に今日はこうでしたよ〜と報告があります。 一気にお迎えが来て5.6組の対応を1人の先生が対応するのでどうだったか聞きたくても先生を引き止めるのも気が引けるほどバタバタ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷうたん
コメントありがとうございます😊
たしかに、長い人生の中で子育てをする期間を考えるとすごく短いですよね🥺
でも、今が大変すぎて😂
24時間一緒なので少しで良いから1人になりたいです😂
あと半年で幼稚園なのですが、日々イタズラがパワーアップして🤦♀️頭にツノが生えそうです🤦♀️🤦♀️🤦♀️
ママリ
たしかに大変ですよね😂
実家も義実家も遠いし旦那は土日も仕事なので気が狂いそうでした笑
でも下のお子さんもまだ小さいですし2人一緒にいますぐ保育園は難しいですよね😭
上のお子さんで3歳になったら年々少で預けれる幼稚園に空きがあれば預けてもいいと思いますが☺️
男の子はすごく活発だし毎日なにして疲れさせようか悩みませんか?🤣
うちは預けてますがそれでも毎日ツノ生えてます笑