子供が乱暴な言葉を使うことに悩んでいます。親が下品な言葉を使っていると誤解されるのが困ります。同じ経験のある方、対応方法を教えてください。
望ましくない言葉を言った時、どう対応すれば良いか悩んでいます。
例えば…
うるさーい
ぶっ飛ばす
邪魔だね〜
おちんぽこりん(おちんちんのこと)
おちんぽさーん(おちんちんのこと)
ちくりビー(乳首のこと)
「うるさい」は下の子が生まれてから、上の子があまりにも騒がしかった時に一度私がブチ切れて使ったら、覚えてしまったみたいです😭
他のフレーズは私も旦那も周りの人も使った記憶はありません。(『おちんちん』は使うけど『おちんぽこりん』とは言った事がないなど)
ちなみに、1歳8ヶ月から『ちくりビー』などの下品な言葉を面白がって言うようになりました。大人が「何それ〜そんなこと言わないよ😂」みたいに笑ったら余計言うようになりました。が、しばらくしたらおさまりました。
で、またここ最近2ヶ月くらいで一気に乱暴な言葉と下品な言葉を面白がって言うようになり…。
「みんなで、オチンポさんを呼ぼう!せーの、おちんぽさーん…。あれ、来ないね。もう一回、おちんぽさーん」とか言って一人でめちゃくちゃ大声で叫びます。
公園では「ぶっ飛ばすぞー!えーい!やー!」とか言って、パンチキックの練習?をしたり、知らないお兄ちゃんを追いかけたり😱
家で言うなら、その言葉は無視して話題を変えたり、「やめて(真顔)」と冷たく言うくらいであまり反応しないようにしています。
親が下品で乱暴な言葉を使っていると勘違いされるのも恥ずかしくて困るので辞めさせたいです💦
ひょうきんな性格なので、こういった言葉を言う時期なんでしょうか?同じような経験のある方、どう対応してますか?
- 2児ママ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
幼稚園や保育園や小学校で誰しもそれくらいは覚えて言い出すと思います😅
逆にその歳でまだ可愛いうちに言っといた方がいいかもです。
小学生とかになれば自ずと恥ずかしいものだと理解して、逆に「ぶっとばすとか言っちゃいけないんだよ」とか自分より小さい子が言ってたら「おちんぽこりんだって🤣バカじゃん🤣」とかお前もなって事言い出しますから笑
何ならそのうち親の言葉遣い注意してくるようにもなりますし笑、まぁ一言二言「それやめなぁ〜〇〇だよ?」って説明付きで言っとくだけで大丈夫ですよ😉
「ダメ」だけでなく、何でダメなのか理由付きで伝えるのは絶対ですね。
yuki
私はひたすら注意します💦
あとは、本人が言ってきた状況と一緒の状況の時にわざと嫌がるような言い方で真似をして本人に同じ気持ちを芽生えさせたりもあります🤔
下品な事はまだしも、暴力的・乱暴な言葉は家庭で注意や叱らないと絶対に園やお友達に言うようになりますよ。
わが子も最近言われた側で先生に話しました💦
テンションやふざけ方は性格も関係あると思いますが、言葉は環境だと思います😫
(上の年齢の子との関わりやメディアなども含めて)
-
2児ママ
言葉は環境って言われるので、すごく嫌なんですよね。家で親が言ってるのかとか暴力的なテレビ見せてるのかとか思われそうで😭
実際はアンパンマンとかしまじろうくらいしか見てないのに😭
私も旦那も義両親も息子の身近な人は、職業柄言葉遣いには気を付けている人達ばかりなのに。
ぶっ飛ばすって誰が言ってた?と聞いたら、「公園のお兄ちゃん」って言ってました😱どう言う意味か分かる?って聞くと「分からないけど、パンチする時に言うでしょ」ってあっさりした感じで💦
言われた側という事は、お子さんはかなり嫌な思いしましたよね😢息子にはお友達を傷つけて欲しくないので、しっかり伝えていきます!- 9月3日
-
yuki
嫌な思いされたなら申し訳ありません😫💦
ただ、実際に公園のお兄ちゃんで覚えてしまったならば環境の一部ですよね‥😅
どんなに親や身内が気を付けたとしても公園でしか関わらない子のせいで覚えてしまったって悔しいですよね💦
わが家もあります💦
パンチすると言う事を理解しているならばパンチに対しての事を聞いたり伝えたりしてみたらどうでしょうか?😭
わが家はそれは暴力だから行動したり言ったらお巡りさんに捕まる。と伝えてます。
(有難い事にライダーや戦隊ものに興味ないので😂)
因みに自宅や親御さんが言っているかは親御さん見ていればなんとなく分かりますよ😌
単純に何事も親を理由にする人は相手を深く知ろうと、理解しようとしない人だと思うのでそんな気にしなくて良いと思います!!- 9月3日
-
2児ママ
いえいえ、ゆきら30さんのコメントでそんな気持ちには全くなっていません🙇♀️幼稚園や周りの人に親の言葉遣いが〜と勘違いされたら嫌だなぁと言いたかったんです。
お巡りさん良いですね😂乱暴な事をして捕まったら、お父さんお母さんにも会えなくなるよと言ったら、息子にはすごく効果ありそうです!!
最後のコメントとても気持ちが楽になりました。息子が乱暴な事を言ってもしっかり注意して、親の私達も堂々としているようにします。- 9月3日
-
yuki
ありがとうございます😭💦
お巡りさん良いですよ!
3歳前なので難しい部分もあるとは思いますが同時に法律と言うなのルールを伝える事もできますし😌
わが子も一緒に住めなくなる!捕まる!と聞き深刻になってました😂
そうですよ!
分かる方はきちんと居ますし理解してくれます😊
子どもは視野が広がれば良くも悪くも色々吸収しますからね😭😭
お互い自信もって頑張りましょうね!!
私もめげずにわが子達に日々伝えていきます😫- 9月3日
-
2児ママ
すみません途中で送ってしまいました💦
4歳になるとより色々理解出来るようになってスゴいですね!!
大きくなれば、また違った悩みも増えそうですが、しっかり向き合ってあげたいです(^^)ありがとうございます😊- 9月4日
ままり
ちんちんとか下品な言葉は単純に言ってみたい!面白い!でどうしても言っちゃうと思うので我が家は逆にお家ではokにして、
外では「そういうの聞きたくない人もいるからやめようね」と真剣に目をみて伝えてます。
3歳からそんな感じで教えてたまに興奮して外で言いかける時ありますが(笑)、あ!いけない!って顔します。
言って欲しくない言葉(うるさい、ぶっ飛ばす、邪魔など)は
我が家も2歳の時ジャマ!という事あって悩みました。
「言ったら悲しいよ、だめだよ!」と伝えて少しずーつ言わなくなりました。
「あなたが言われたらどう?ママが○○に邪魔とかぶっ飛ばすって言ったらどう思う?」という問いかけはよくして、納得してくれます。
まだ2歳なのでいきなり変わることは中々難しいかもしれませんが、根気よく伝えるのが一番だと私は思います😊
-
2児ママ
なるほど!家ではオッケーという方いて安心しました!家と外で区別がつけられればいいですもんね!目を見て、そのように伝えてみます。
ってか「あ!いけない!」って顔するとか息子さん可愛いです😂
例えば公園の遊具上で、進行方向にいる子に「邪魔だね〜」とか言うので「ごめんね、通りたいよって言うんだよ」と伝えると「邪魔って言ったらお友達悲しいの?言っちゃダメなの?」と多少分かっているみたいなのですが、次回同じ状況になったら必ず邪魔と言います。繰り返しです🙄
3歳過ぎればyu_12さんのお子さんのように、しっかり納得して少しずつ言わなくなって欲しいです。本当に根気が必要ですね😭- 9月3日
-
ままり
私も最初家では反応しない!ってしてたんですが、家ではokにしてからの方がなんだか息子も納得しているようで。
下品だけど悪い言葉ではないし、男の子だし絶対言いたい年頃と思うので(笑)
公園のありました!ありました!
そのエピソードうちの子か?というくらい🤣
邪魔!って相手の子や親御さんにも申し訳ないし焦りますよね。
うちも何度も教えて、最後はやっぱり自分が言われたらイヤだよね?で理解してくれました。
でも邪魔って言ったら悲しいの?ダメなの?って分かるの賢いお子さまですね👏✨
周りの大人も一時期な事、何かをマネして言ってみたりしてる事分かってるのであまり気負いしなくて大丈夫かと思います🙆🏻♀️
親が乱暴な言葉使っている子の親はまず子供がそういった言葉使っても注意しませんから😊大丈夫ですよ!- 9月3日
-
2児ママ
そうですよね!どこでも全部ダメダメだと、確かに息子も納得しない気がします!
やっぱり何回も言い続ければ、いつか分かってくれるようになるんですね😭✨
「自分が言われて嫌な事は人にしない」がしっかり理解できれば、かなり落ち着きそうです!!
良くも悪くも、息子はそういう事を考える機会がきっとこれからもたくさんあるので、しっかり伝えてみます!
ありがとうございます😊- 9月4日
2児ママ
割と多くの子が通る道なんですね!
確かにと思ったのが、息子が下の子に「お行儀が悪いからやめて」と注意する事があって、あなたも同じような事してたでしょって思いますが😅心も体も成長すれば、くだらない事、恥ずかしい事だと理解できるようになってくるのかなと、コメントを読んで思いました!
しっかり理由付きで伝えていきます!