
コメント

ぽに
むしろ嫌いなものを自分で食べる方が珍しく思えます🤣
好きなものだけ率先して残った嫌いなものは私がなんとか気をまぎらわせてあげれば食べるレベルで自分からなんて絶対食べません😭
なんなら上手に違うお皿にうつしてます笑

みぃ
2歳3ヶ月の娘が居ます。
一緒の様な方が居てちょっと安心しました笑笑
娘も自分の好きな物だと
パクパク食べますよ。けど、
要らないもの・嫌いなもの
等あるとそれだけ放置。
私が食べさせても食べてくれません。
義母からもらちょこちょこ
口挟まれたりしてたので
悩んでました。
-
ピヨ子🐣
コメントありがとうございます😊📝
みぃさんのお子さんもですか😭💫
私も安心しました〜😢
やっぱりいらないもの、嫌いなものは自分で食べないですよね😣
つい食事中に怒ってしまいます…😣💦
同じような方のお話聞けて嬉しかったです😭✨- 9月3日
-
みぃ
こちらこそお返事ありがとうございます!!
良かったです😅
食べてくれないです…
元々白米も食べてくれなかったんですけど、最近やっと
食べてくれるようになりました🙄
私も怒ってしまう時ありますけど、もぉ最近は諦めてます。でもその分他のおかずや白米美味しって言って食べてくれるのでそれだけでも十分かなって😆
ありがとうございます🙇♀️- 9月3日
-
ピヨ子🐣
食べたくないものだと皿をぐいーって奥の方に押して
食べたくないって喚くので
悩んでました😭💦
そうですね♪他のおかずやご飯食べてくれれば十分ですよね😳✨
そう考えると楽になります😭✨
こちらこそありがとうございます😭❤️- 9月3日
-
みぃ
娘もです。
嫌なものは手で奥に押します。それで毎回義母に怒られてます。
同じ方が居て良かったです!
これからの成長楽しみですね!
🙇♀️🙇♀️- 9月3日
-
ピヨ子🐣
義母さん怒るんですね😣💦
それだと悩みますよね…😢
ですね♪これからの成長楽しみですね😳!
お互い育児頑張りましょう😊✨👍- 9月3日
-
みぃ
そぉなんです💧
はい!ですね!- 9月3日
ピヨ子🐣
コメントありがとうございます😊📝
確かに!嫌いなものを自分で食べる方が珍しいですよね😳😳
そう考えると楽になりました👍
ちなみにまだ手掴み食べってしますか?
ぽに
1番最初だけ頑張ってフォークをメインで使いますが途中から焦れったくなって手で食べる事が殆どです🤣
まぁ大人になっても手で食べるわけじゃないので無理して使いなさい!って言わなくても自然と出来るようになるか〜って放任主義です...
本当はちゃんと使い方教えた方がいいのでしょうが...😭
ピヨ子🐣
うちの子も同じです😭
最初だけスプーンもフォーク使ってますが
途中から手で食べてます😭💦
もう2歳になったからそろそろ上手に食べてほしいなって思ってたんですけど
マッキーさんの話を聞いたら
そこまで気にする必要ないなって思いました♪😳👍
ありがとうございます😭❤️