![maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の男の子と2歳差の子供を連れてお出かけする際の悩み。上の子は椅子に座れるが、下の子はまだバギーに座れず抱っこしながら食事が難しい。2人乗りベビーカーを検討中。3歳くらいの子供は歩かせるか、ベビーカーに乗せるか悩んでいます。
来年の2月で3歳になる男の子がいます。
私ひとりで子供たちとお出かけする時は、
抱っこ紐に下の子、バギーに上の子っていう感じです。
下の子の体重が既に8kgでとにかく重い…。
ご飯屋さんに行く時も上の子は椅子に座れますが、
下の子はまだ腰が座ってなく
バギーに座ることが出来ないので、膝の上で抱っこしながら食べるしかなく食べにくいし、不便…。
AB型のベビーカーもありますが、それだと上の子はもうキャパオーバーで狭そう💧
2人乗りベビーカーを買うか本気で悩み始めました(-ω-;)
でも、3歳くらいになればそんなにベビーカーに乗ることもないんじゃないかとも思ったりで…。
持ってるいるバギーは4歳まで使える物で去年買い換えたばかりで、もし上の子が結構歩くようになれば2人乗りベビーカーを買う必要もないしなぁと思うとどんどん沼にハマっていくばかり…。
2歳差のお子さんをお育て中のお母様方。
また3歳くらいのお子様をお育て中のお母様方。
1人で子供2人連れていく時どうしてますか?💦
2人乗りベビーカー使ってる方も良かったら
使っていてどうか等教えてください(><)
また、3歳くらいの子達はお出かけの時は
ほとんど歩かせてますか?💧
やっぱりベビーカーに乗せてますか?(><)
質問多くてごめんなさい😭💦
- maa(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ほく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほく
うちは下の子が抱っこ紐かベビーカー、上の子は手繋ぎで歩かせてます😀
娘をベビーカーに乗せる時は息子と一緒に押したりして逃げないようにしてます😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
カブース持ってます。
上の子が立ったり座ったりして乗れるものです。
春頃までよく使ってましたが、仕事復帰したし最近はあまり使ってません。公園に行くときも買い物に行くときもすっごく便利でもっと早く買えばよかったと思いました。上の子がちょろちょろしないのが良かったです😂
これから涼しくなったら動物園とか行くときに重宝するんじゃないかなと思ってます。本当はディズニーも行きたいんですけど。。。
-
maa
カブース楽天で見て気になってました😳💕
リクライニングもあるし良さそうですよね(*˘꒳˘*)
そうなんですよね…💧
上の子がちょろちょろするし、疲れて寝たりするのでベビーカー必須で😅
カブースは改札口とか通れましたか?🙄💭💧- 9月3日
-
ママリ
私はカブースで電車に乗ったことが無いですが、駅のホームで使っている方が居たので通れるはずです!
- 9月3日
-
maa
ありがとうございます✨
検討してみます⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱- 9月3日
-
ママリ
今から買うならカトージのふたりでゴーDXも気になります。私が買ったときには無かったので!
- 9月3日
-
maa
ふたりでゴーDXいいですよね💓
上の子がまだベビーカーとかでお昼寝したりするのでシートがある方がいいので買うとしたらこっちにしようかなぁって感じです💡- 9月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳2ヶ月差です。
2歳半くらいから少しずつ歩かせて、3歳過ぎたらほぼ歩いてました😊
それまではAB型ベビーカーを対面式にして、足かけるところ?に上の子乗せてましたよ。
ほんとはよくないんですけど💦
-
maa
そうだったんですね💦
AB型のベビーカーだとお昼寝した時にめちゃくちゃ窮屈そうで…😵💦
あとは抱っこ紐が本当に暑すぎて重すぎて辛いです😅- 9月3日
-
退会ユーザー
AB型の時は上の子は立ってたのでギリいけました😂
昼寝する時間を避けてって感じで💦
今の時期は暑いですよね😭
あとは下の子おんぶして出かけることもありましたよ〜
知り合いの方は足場?バギーにつけてましたよ😊- 9月3日
![ken](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ken
最近キンダーワゴンの二人乗りベビーカー買いました!
もっと早く買えばよかったーと思ってます!
無くてもなんとかなるけど、あったら便利です😄
長男は歩けるけど、すぐ抱っこしてってなります💦
-
maa
大体移動が電車なので改札の事とか色々考えたらキンダーワゴンの2人乗り良さそうで検討してます😳💗💗
抱っこ紐しんどくなってきたし、上の子はベビーカーわりと好きなコなので買うのもありかなって思ってます!- 9月3日
maa
下の子はやっぱり抱っこ紐になりますよね😵💦
短時間のお出かけや短距離なら上の子手繋ぎで大丈夫なんですけど、長時間のお出かけや長距離歩くようになるとやっぱり上の子はベビーカーに乗せてた方が楽なのは楽なんですよね(-ω-;)
ほく
うちはずっと座るのが嫌みたいで脱走します😂
上のお子さんはベビーカーはずっと座ってくれてますか?🥺
maa
よっぽど興味を引くものを見ない限りは割と長く座ってくれてます✨