
コメント

ママリ
私立の幼稚園に入園して年中から私立のこども園に変更されましたが、1号認定でそのまま幼稚園枠なので特に違いは感じてないです☺️
うちの子が通う園で言えば幼稚園の頃に比べて親参加の行事が減って完全給食制に変更されたくらいですかね🤭

花さかニャンコ好き
認定こども園は、0歳から預かってくれますが、幼稚園は3歳から預かるのが一般的かと思いますが😀
間違ってたらすみません😅
-
tomona
ありがとうございます!見学など検討しているので教えていただけて助かりました(><)✨✨
- 9月3日

to.ri
認定こども園は幼稚園からこども園に移行したところと保育園からこども園に移行したところがたりす。
幼稚園に比べこども園は親がお手伝いする行事は少ないです。
うちは保育園から移行したこども園ですが、親がお手伝いは役員以外は全くないです。
お昼寝も年長の途中まであります。
1号認定の幼稚園枠の園児も各学年10人もいません。
かなり保育園よりです。
tomona
ありがとうございます(><)✨
そろそろ見学などを検討しているので教えていただけて助かりました✨✨