※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐で前抱きはsun&beachのものではできないので悩んでいます。

抱っこ紐について質問です。
前抱き抱っこする時って実際あるんでしょうか。
今検討しているのがsun&beachのものなんですが、前抱きができないみたいなので、悩んでます。

コメント

めめ

前抱き結構しますよー!
視界が広がるみたいで前抱きの方が好きみたいで

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ちなみになんの抱っこ紐使ってますか?

    • 9月3日
  • めめ

    めめ


    エルゴオムニ360クールエアです!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考にしてみます♪

    • 9月4日
ママリ

前抱き結構します!
楽しいみたいでご機嫌になります!
この前水族館連れて行った時も前抱っこでいったらよく見せることができました!できるタイプの抱っこひもで良かったと思ってます(*´ `*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    確かにそう時前抱っこができるといいですね!ちなみになんの抱っこ紐使ってますか?

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーだと高さが足りなかったり埋もれてしまうので、こういうレジャーの時はいいなと思いました(*´ `*)

    我が家はベビービョルンのONEKAIair使ってます(*´ω`*)

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビービョルンも迷ってます。
    新生児から仕様したいと考えてるんですが使用した感じどーですか?

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    初めて使ったのは1ヶ月検診だったのですが、問題なく使えましたし使いやすかったです〜!
    息子も抱っこひも好きだったみたいで小さい頃は入れた瞬間ねますし、抱っこひもに入れてる間は基本起きなかったです😂

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1ヶ月検診で使いたくて購入を考えてたのでとても参考になりました😊ありがとうございます!

    • 9月4日
はる

1人目はそんなに必要なかったですが、2人目は上の子に合わせて色々連れ回されるので、前向きだっこできた方が色々楽しめていいなと思いました😊
今持ってるのが前向き出来ないので、3人目で前向きだっこ紐買おうか悩んでます⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり前抱っこできた方がいいんですね♪参考になりました✨

    • 9月3日