
娘がイヤイヤ期でヘトヘト。赤ちゃんとの葛藤。フォロー方法や落ち着く時期についてアドバイスを求めています。
2歳3ヶ月の娘の事です!
8月頭に息子が生まれ
里帰り中です(^^)
娘はお姉ちゃんになって
まだ三週間…仕方ないのは分かるんですが
イヤイヤ期+赤ちゃんがえりで
私の母も、私もヘトヘトです😭
何をするのもイヤ、
自分も赤ちゃんと同じように
哺乳瓶が欲しい…
など、色々です😵
赤ちゃんが泣いてたら
抱っこしようとしたり
自分がおっぱいあげるって言ったり
なんで泣いてるの?お姉ちゃんどこもいかないよ?と
声をかけてくれてたりするので
娘なりに葛藤しつつも
頑張ってるんだろうなぁと思います。
そんな娘が、イヤイヤ言ったり
泣き喚く時など
どんな風にフォローしてあげたらいいのか
悩みます😵😵
また、しばらくしたら落ち着きますか?
先輩ママさん、
ぜひ経験談やこんな風にしたらいいなど
アドバイスください🙏
- エマ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ゆな
大変ですよね💦
お疲れ様です。
私は娘が哺乳瓶でミルク飲むって言い出したら、あげてました、下の子の飲んだものを飲む?と聞いて、少しだけ、、
もうその時は味忘れたみたいで、べーってしましたけど😅
二人きりになるですかね、
外に二人で散歩する、お母さんに下の子頼んで寝室のドアを閉めて、二人の空間を作る、二人きりの空間をとにかく作ってくださいと助産師さんに言われました🙆♀️
だんだん落ち着いてきて、うちは遅いかもですが、下の子が9ヶ月くらいになったら、上の子もすごく受け入れるようになり仲良しになりましたよ!喧嘩しますけど笑

はじめてのママリ🔰
娘さん可愛い💕
ちゃんとお姉ちゃんやってますね✨
自分をコントロールできそうでできないのが2歳ですよねー。
嫌々絶叫、そんな時は
たくさんぎゅーして抱っこして大好きを言うことですかね。
娘さんのギャーと赤ちゃんのお世話が重なった時には上の子優先してました。これくらいで大丈夫かなって時間を上の子に尽くしたら、下の子の名前を言って泣いてるけどママどうしたらいいかなぁって話かけてました。下の子の嫉妬で泣いてたりするなら口で娘さんの気持ちを言葉で言って慰めてましたね。
哺乳瓶❗️ちょうど真ん中の子も〇〇ちゃんの飲むーと1番下の子の飲みかけを吸ってたりしてた時もありました笑 とにかく下の子の愛情の2倍を注ぐ感じですね😍
-
エマ
コメントありがとうございます😊
自分ですごく頑張ってるんだろうなーと思うと、愛おしくて堪らなくなります!笑
でも、度が過ぎるワガママに疲れるときもあって…難しいです😵
声かけなど参考にさせてもらいます❣️- 9月3日

すぅー
お疲れ様です!
私も6月に二人目出産し、今2歳3ヶ月の子と2ヶ月の子がいます。
同じように直後は赤ちゃん返りがすごくて大変でした。
その時ちょうどおっぱいマッサージで助産師さんと話す機会があり相談したんですが、上の子がもしもおっぱいやミルクを欲しがったら母性が目覚めている証拠なので飲ませてあげてほしいと言っていました。
そうすることで赤ちゃんの存在を認めていくそうです。
この子に兄弟を作ってあげたいと思って出産しましたが逆に我慢させるようにしてしまったのではないかと、授乳中に抱っこしてほしかったり、夜中下の子のオムツ替えしている時に目覚めて、ヤキモチ妬いたりしてギャン泣きする娘と一緒に何回か泣いたことがありますが、今では夜中の泣き声で起きることもなくなり授乳していても全然気にせず過ごしています。
妹の存在を認め始めているんだと思います。
私はとにかく上の子を優先的に扱っています。
赤ちゃんが泣いても上の子が抱っこと言えば先に抱っこして、次は〇〇ちゃんの番ねと言ってみたり、授乳している最中も上の子に話しかけたりしています。
まだ3週間、実際に会ったのは退院してからの2週間程度なので受け止めきれてないと思いますがこれからゆっくりわかってくると思いますよー!
-
エマ
詳しくありがとうございます😊
哺乳瓶の口を自分もチュッチュしてるんですが、それでも渡して大丈夫なんですかね?😵
お気持ちすごーくわかります!
兄弟いた方がいいなーと思ったのに、こんなに我慢させてごめんねって思います😖
まだまだこれからですね❣️
母娘共に乗り越えていきます❤️- 9月4日
-
すぅー
うちは完母なのでおっぱいを吸わせてみましたが上手く吸えずすぐに諦めました(笑)
哺乳瓶ちゅっちゅってして飲めてるんですかねー?- 9月4日
-
エマ
飲めないみたいで、口の部分を噛むので一個ぼろぼろになりました😹- 9月5日
-
すぅー
そうらしいですねー!
飲み方をもう覚えてないので飲めないって助産師さんも言ってました!
でも諦めてくれないんですね。- 9月6日

みー
幼稚園 給食 食べない
エマ
コメントありがとうございます😊
赤ちゃんのだからダメ🙅♀️と
言っていたけど
もう少し心を広くいれるように
しようと思いました!
あと、すぐ参考にさせて貰ってお散歩行ったら、嬉しかったみたいです💕
ありがとうございます☺️❣️