

ty
数えでするご家庭もあるし、満でするご家庭もあるので、去年でも良かったのだと思います☝🏻
うちも早生まれで、うちは満でやろうと思うので、来年にします🙋🏻♀️

はじめてのママリ🔰
2017.11生まれで満年齢でするので今年します😊2017.3生まれなら数え年は去年、満年齢なら今年です。最近は満年齢でする人が多いそうですが、早生まれだと同学年の子たちは大体去年なので数え年で去年している子も多いかもしれません。

はじめてのママリ🔰
うちは男の子なので3歳はしなかったですが女の子なら去年してたと思います!
長男は1年後の4歳で5歳の七五三します😊

おだんごかーちゃん
うちは本来なら去年の予定でしたが今年やります!去年は3人目産まれたばかり、頼れる身内もいない、前撮りとかも手が回らず...長女を数え、次女は満でやります。今の時代は親のタイミングで良いと思います🙆

なぁこ
うちは12月生まれですが数えでやりました😅満だと4歳近くなっちゃうので💦

はじめてのママリ🔰
数えでも満年齢でも、どちらでもいいと思います😊
うちは2歳半頃のイヤイヤ期がどうなるかよめないから、七五三は満年齢ですると決めてたので、今年の秋にお参りに行きます✨

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちは早生まれで小柄なので満年齢の来年やります‼
数えでもどちらでも大丈夫ですよ(´∀`)

はるさく
娘は、3月末生まれです🌸
ですが、七五三シーズンにお参りへ行きました⛩
3歳になる前日にスタジオで七五三の撮影をしてもらいました!
今年は、コロナの影響もあり行けそうにないから、満3歳で済ませておいてよかったなと思います😊

ak.u
うちも3月生まれです😊
去年やりましたよ〜⛩✨
同じクラスで早生まれの子がいなく、ちょっと変な感じでした😂笑
いつやればいいのだろう??みたいな💦

☺︎
うちも3月生まれで去年やりましたよ😊

りんご
同じく3月生まれで、今年やります☺️
コメント