![きむかす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いわき市の病児保育について相談です。病気になった際の病児保育施設や緊急サポートセンターの利用について知りたいです。具体的な利用経験や情報を教えてください。
いわき市の病児保育についての質問です。
産休明けて仕事復帰をしました。子供2人を保育園に預けて働いているのですが、職場が「休まれるととにかく困る」という対応です(※人手不足でという事はもちろん理解しています)なんとか自宅でも見られるようにしていきたいとは思っているのですが・・・
今後 病気になった際にどうにもならない場合は病児保育施設を利用したいと思っています。自宅からだと須田医院・常磐病院の保育室が利用出来るのですが、当日急に具合が悪くなって〜いざ預けたいと思っても定員オーバーで預けられなかったよ!など結構あったりするのでしょうか?
また、いわき市では緊急サポートセンターという病児でも対応してくれるファミサポさんのような団体もあるようで、そこの登録も検討しています。利用されている方が居ましたら利用した感じなど何でも構いませんので教えてください。
- きむかす(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
私も今年育休明けで復職しました🙌🏻
その2つじゃないんですが、病児保育けっこう利用しています💦
私が利用してるとこは、基本前日までに予約で、当日は他に利用者がいてなおかつ空きがあれば…という感じです。(利用者がいなければ、おそらく保育士さんが出勤してない感じがします)
4月頃から利用し始めたのでまだ短いんですが、今まで満室で断られた事は1回だけです。でも私の娘含めて満室になっている事はけっこうありました💦
緊急サポートも登録していますが、まだ利用した事はないです。
1度病児保育でお願いしようとしたら、微妙な対応をされたので今後緊急サポートに病児保育でお願いする事はないかなぁと思ってます😢
緊急サポートには年会費も支払ってるんですが、来年度は抜けようか検討してます😂
私も仕事休めない&面倒見てくれる人がいない状況で、いつも病児保育にお願いしてます🥺
病児保育の事で何か私で分かることあればお答えします🙇♀️
きむかす
コメントありがとうございます!「もしかしてこのだだっ広い いわき市で病児保育使ってる人居ないの・・・?」と思ってました(笑)
前日に具合が悪くなって余裕持って病院に行ければ良いのですが、やっぱり突然(朝とか仕事中)具合悪くなりますよね。
以前一度だけ、当日の朝に熱を出した為に病児保育を利用したいと早朝に電話をした事があったのですが、なんとも微妙なリアクションだったのがずっと引っかかっているんです。その時は同居の家族が調整してくれて、利用する事は無かったのですが・・・本当に見てもらえる人が居ない人が利用出来ないと大変ですよね💦
今は時短勤務(質問文にあるように休まれると困るから)でやっているのですが、金銭的にもう少し時間を延ばして勤務したいという気持ちと 「周りに迷惑をかけてまで働くのってどうなんだろう」と考えるとモヤモヤしてしまいます。
緊急サポートセンターのチラシを見て 希望というか、お金がかかっても縋りたい気持ちだったのですが、ネットで調べても口コミも詳細も出てこないんです😅 こんなにいわきは広いのに(笑)
コメントすごく嬉しかったです!同じ子持ち同士頑張って働きましょう😭!
りこ
いえいえ!!
今日からうちは早速病児保育に行っています😂ちなみに満室でした💦
そして私も時短勤務で働いてます!そのモヤモヤも分かります~😣
市の病児保育だと、おそらく当日いきなり利用はあまりやってないんだと思います😢
でもこっちとしては利用したいのはだいたい当日朝とかいきなりですよね💦
緊急サポートは、多分サポーターさんが見つかれば当日いきなりでも預かってくれると思うので、登録だけでもしといてもいいかも知れないです🤔
私は前日に緊急サポートに病児保育お願いできないか連絡したら、「まずは市の病児保育をあたってからにして~」と言われてしまって💧
私もお金を払ってでも頼りたいと思ってたんですが…。
口コミもないし、周りで利用してるという話も全然聞かないから分からないですよね😢
きむかすさんはお子さん2人だからより大変ですよね😭
お互い頑張りましょうね😭😭
りこ
須田医院と常磐病院の保育室の情報何か分かるといいですね!!
長々とすみませんでした🙇♀️
きむかす
ご丁寧にありがとうございました😊
当日に満員って言われたらどうしようどうしようってアタフタしちゃいますね😭1人目の時はどうにか(今思うとどうやったんだろうって思うんですが)なったけど、2人目だとどうなるんだろうと ものすごく不安になってきます。
緊急サポートセンターはお守り程度にって考えておいた方が良さそうですね。
お仕事大変だと思いますが頑張ってくださいね!