
37.5度の発熱が続き、妊婦なのでPCR検査を受けることに。明日の検診はPCR検査結果待ちで延期すべきか。子供の送迎も検査結果待ちまで控えた方が良いでしょうか。
37.5ぐらいの発熱があり数日続いていたため
内科に受診すると妊婦ということもあり
念のためPCR検査を明日受けることになりました。
そして明日の午前中に産婦人科の検診も
あるのですが熱が下がっていたとしても
PCR検査の結果がでるまで検診は
延期するべきでしょうか?
またPCR検査を受けることになったので
子供の送迎なども結果がでるまでは
控えたほうがいいのでしょうか??😭
- あやか(4歳6ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

たゆと
娘のこども園は家族がPCR検査を受けた場合結果が出るまでは登園禁止です!

退会ユーザー
検診延期したほうがいいと思います。
妊婦さんがたくさんいる産婦人科で院内クラスターが発生したら大変です。
-
あやか
そうですよね!延期します!!
- 9月3日

もっ
うちの病院では、電話をして
主治医に相談となっています😢
-
あやか
そうなんですね!一応産婦人科にも
PCR検査を受けることを伝えてみて
相談してみるということですか??- 9月3日
-
もっ
一応、毎日健康チェック表を記入する様になっていて✏️熱があった時点で主治医に連絡ってなってます😭💦💦
- 9月3日
たゆと
検診もやめた方がいいと思いますよー!
あやか
コメントありがとうございます!!幼稚園にもPCR検査を
受けるということを連絡したほうが
いいのでしょうか😂?
たゆと
うちは必ず連絡入れるように言われています。言われてなくても入れた方がいいかなと思います。