別居前はA市で家族3人で住んでいました。別居後私と子供はB市の私の実家…
こちらのカテゴリであっているのかわからないのですが、先月から別居しています。別居前はA市で家族3人で住んでいました。別居後私と子供はB市の私の実家で住んでいます。旦那はまだA市に住んでおり私と子供の住所もA市のままになっています。なので子供の検診、予防接種、市役所等などA市まで行かなくてはなりません。A市とB市は片道3時間かかり子供もまだ3カ月の為中々移動が難しく、住所をこちらのB市に変更したいなと思っているのですが、私と子供だけ住所変更できるのでしょうか?まだ離婚はしていません。離婚に向けて協議しているところです。離婚の原因は旦那にあります。
- ロデオゆん(9歳)
コメント
さとあ
私も離婚はしてませんが、旦那はA市、私と子供はB市に住んでいます。なので予防接種や健診などはB市から通知がきて受けています。
∞まぁみん∞
住所変更できますよ。
2人分の住民票を移動させるだけなので転出届、転入届出せば大丈夫です。
離婚予定で別居してたので予防接種のために二人とも住民票移動させましたよ。
-
∞まぁみん∞
市によるとは思いますが、離婚予定と話せば児童手当とか振込先変更してくれることもありますよ。
その場合は喪失届?みたいなのを旦那さんがしてくれないとできませんが。
わたしの市では離婚予定であればやってくれました。
あとは調停してる時は証明書があればやってくれますよ。- 7月9日
-
ロデオゆん
コメントありがとうございます!
さっそく来週住所変更などしてきます^o^
児童手当振込先も変更したくて(>_<)こちらの市でもできるか聞いてみます!- 7月9日
shoumama☆★
住所変更できると思いますよ!
2人目の里帰り出産で帰る友達は上の子と自分だけ里帰りする実家に住所変更するって言ってました!
理由にもよるんですかねぇ〜?
そこらへんは詳しく分からず、すみません😥
役所に聞いてみるのが早いかもしれませんね👍
-
ロデオゆん
コメントありがとうございます!
そういえば私の友達にも里帰り出産で長めにいてる子が住所変更したって言ってたの思い出しました(^ー^)1度役所に聞いてみます!- 7月9日
退会ユーザー
私も別居してます(^-^)
片道3時間どこらか、飛行機の距離です(笑)
別居決めて、引っ越し当日に転居届出しました。
娘と2人だけの転居なので役所で理由や旦那は知ってるのかとかいろいろ聞かれて、内容も書かされました(笑)
最近は問題起こすと大変なんだろうなぁって、逆に役所の人が可哀想になっちゃいましたよ(笑)
それでも普通に転居届出して、乳児医療などの手続きもして普通に引っ越し準備しましたよ!
私は県外だったし、引っ越し後すぐに保育園にも通わせたかったのですぐにやりました。
児童手当だけは、今ご主人の方に振り込みだと、離婚成立まではご主人に振り込みになります。
-
ロデオゆん
コメントありがとうございます!
転居届けだせるんですね^o^役所の方も後々の事考えるとちゃんとしなきゃなのかもしれないですね!笑
旦那には言ってあるので来週さっそく役所に行ってみます!- 7月9日
退会ユーザー
私も別居中で、子供の検診や、予防接種はA市に連絡をして言われた項目を記載した紙を役所に送り『予防接種依頼書』を郵送してもらいました!
予防接種を受けた際、領収書と内訳明細を病院からもらい、後日A市に全て送りかかったお金の一部返金があります。
私は一回ずつ返金手続きするのがめんどうなので、予防接種が少し落ち着いた頃に全てを一度で請求しました!
検診は、A市からB市に連絡してもらいB市の検診に混ぜてもらいました!
医療費助成とかも全てお金がかかるので、最近住民票を移動しました。
-
ロデオゆん
コメントありがとうございます!
そのやり方もあるんですね!詳しく教えていただいてありがとうございます!A市もB市も検診が4カ月なので住所変更等間に合わなかったらB市で混ぜてもらえるよう問い合わせしてみます^o^- 7月9日
ロデオゆん
コメントありがとうございます!
住所変更されてますか?
さとあ
住所変更してますよ。
ロデオゆん
私もそぉしたいと思います!