
コメント

♡
おしゃぶり吸ってくれなかったので
白湯あげてました!気休め程度ですが😭
後は哺乳瓶の乳首に空気が入らないようティッシュやガーゼ詰めて吸わせたりもしてましたね😂
それでもダメなら2時間半過ぎてたらミルク飲ませたりも...!

麦ちょこ
私が出産した病院では2時間あいてたらあげてもいいと言われました!一応手を尽してはみますがそれでも駄目ならあげちゃいます!
-
みー
ありがとうございます❗2時間で良いのですね✨
- 9月3日

退会ユーザー
おしゃぶりしてました!

ぽんchan.
あんまりにも泣いたりしたら2時間半であげてましたよ!

RRmama
2時間であげてもいいと言われたので2時間くらいであげてましたよ🤗
-
みー
ありがとうございます❗
2時間であげる時はいつもの量の半分とか調整してましたか?💦- 9月3日
-
RRmama
飲みたいだけ飲みな!っていう感じで育ててたので、普通にいつもの量あげてましたよ🤗吐き戻しない子だったので!
新生児に沢山飲んで沢山欲しがってたうちの子は、3ヶ月くらいからミルク嫌い発揮してきたので吐き戻しなければ飲むだけ飲ませていいんじゃないかなーと私の経験では言えますが、胃に負担がかかるなどありますのでそこは自己責任かな?と🤔
体の大きい子、小さい子個人差あるのでミルク缶の量ではうちは満足してくれなかったです🙄💦- 9月3日
-
みー
なるほどです!
うちの子は、小柄で細いせいか、70cc飲みきる頃には(;´Д`)ハァハァ言って、少しするとちょっと吐き戻してしまうので、量の調整も難しくて💦
3ヶ月でミルク嫌いになっちゃったんですね💦それでも、ミルク飲んでくれました?- 9月3日
-
RRmama
胃が小さくて一気に飲めないんですね😊そしたら少ない量をこまめにあげてもいいかもですね🙄💦
色々試行錯誤して飲ませてましたが3~4ヶ月は乳首のサイズアップしても何してもダメで1ヶ月で200gしか体重増えなくて心配しましたが、成長曲線内なので平気!と健診で言われて、飲めるだけ飲めばいいよーというスタンスであげていましたが、新生児の時より一日の飲む量少なかったです💦
今でもあまり飲みませんね💦- 9月3日

退会ユーザー
今のミルクは成分なども良くなってきているので3時間空いてなくても大丈夫みたいですよ😊
もちろんあげすぎはダメですが、たまになら2時間くらい空いてればあげていいと思います😊
-
みー
ありがとうございます❗
そうなんですね💦
今、直母練習中で、赤ちゃんがなかなか吸ってくれなくて…母乳は出てるのに😭
こういう時、お乳があれば…と😅
どうしてもの時は2時間くらいでもあげてみます!- 9月3日
-
退会ユーザー
うちの子も母乳を吸ってくれなくて、めちゃ嫌がるので諦めて完ミにしちゃいました😂
でも、もし吸ってくれないだけで母乳は出るなら搾乳してあげればもっと時間気にしなくて良くなるのではないですか?- 9月3日
-
みー
まだ生後11日ですが、諦めてしまいそうです😭
tamamaさんは、どれくらいまで吸わせるように頑張ってみましたか?
搾乳してるのがある時は良いのですが、ストックがない時の対処に困ってて😅母乳は普通に出る方なので吸ってくれればこんなに苦労しないのにと途方に暮れてしまいます😅- 9月3日
-
退会ユーザー
7日間の入院中にもう心折れかけて、本当は助産師さんにも昼間は頑張ってと言われてましたが退院したら諦めちゃいました😂
今は主人や親もミルクがあげられるので助かってますが😁
(主人がミルク代気にしない人なので)
友達は逆でスパルタで母乳飲まなきゃミルクあげないよくらいで育てたら最初育ちが悪く医者にもっと飲ませるように言われたとか😂
まぁ、今は順調な大きさですけどね😊
今はまだなかなか吸うのが大変なのでうまく吸えない子が多い時期なので仕方がないですよ。
ストレスがたまらないくらいに続ければそのうち上手くなると思いますけどね🤔- 9月3日
-
みー
なるほどです✨私も入院中の時点でもう止めたかったですが、完母推奨なとこで肩身狭かったです💦
私も、元々、誰でもあげれるように混合希望でしたが、母乳がせっかく出るのに勿体ないし、胸も張っていたくて…
もう少し頑張ってダメなら私も完ミにします☺️今もほぼ、完ミですけど😁💦- 9月3日
-
退会ユーザー
確かに出るなら母乳のがいいですからね…
私は頑張らなかったからか、すぐに出なくなってしまいました😂
昼間はなるべく頑張って夜はミルクでいいよくらいの助産師さんだったので気は楽でしたが😊
無理のない程度に慣れさせてあげると子供も気が楽かもしれないですね😊- 9月3日
-
みー
私も直母できるようになっても、夜はずっとミルクでいくつもりです✨ミルクはミルクの良いところもありますよね😁
ありがとうございます😆少し肩の荷がおりました✨- 9月3日

まぬーる
三時間バッチリ空かない時期だから、泣いたらあげるに切り替えたほうがいいと思いますよ☀
一回にのむりょうが一定になれば三時間空きます😃
-
みー
ありがとうございます❗
三時間じゃなくて良いと聞いて安心しました✨- 9月3日

ぷみえ🌈🔰
飲む量を少なくしてあげてましたよー!ミルク!
あとは、抱っこしてたら比較的ご機嫌なので抱っこしてぐるぐる家の中回ってました😂😂
-
みー
ありがとうございます❗
合間で少なくしてあげてたって事ですかね?
他は大人しい子なんですが、お腹が空いた時は何をしてもだめで😅- 9月3日
-
ぷみえ🌈🔰
そうです!
あと、新生児の時はもう泣かせてました😂😂
泣き声が小さいっていうのもあり、何しても無理だなーって思ったら15分くらいは泣かせて疲れさせてました!
助産師さんに相談したら、何も周りになければ泣かしといてもいいから、泣かしときな!って言われたので大丈夫だと思います😂😂
いっぱい泣けば肺も強くなるし、お腹も空くし疲れて寝てくれるだろーって思ってましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ- 9月3日
-
みー
なるほどです😂
そう言われると気が軽くなりました笑
どうにかして、泣き止ませないとと思っていたので😅- 9月3日
-
ぷみえ🌈🔰
赤ちゃんって泣くのが仕事なので泣かない時は本当にずっと泣いてるので泣き止ませよう!って思うとママが疲れちゃうので、ある程度見守るスタンスにしてます😂😂
- 9月3日
みー
ありがとうございます❗
色々工夫されてるのですね✨今、直母練習中でこういう時、乳があったらなーと思ってしまいます…
うちの子、吸ってくれなくて😢