※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヵ月の女の子がミルクを急に少なく飲むようになり、不安を感じています。どうしたら良いでしょうか。

生後2ヵ月の女の子を育ててます‼︎
5月9日で3ヵ月になります。
ミルクを一日一回につき120を6回あげてました。
5月1日から140飲むようになったのですが
昨日から急にミルクの飲む量が70だったり90だったりします。
無理矢理飲ませようとするとそり返ったり泣いて全然ミルク🍼を飲んでくれなくなりました。
このまま飲まなくなるとか思ったら不安になり質問しました。( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

💩出てますか?

出てるなら飲みムラですね〜
満腹中枢出来上がってきて、自分の限界わかるようになって飲む量自分で調節してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんち💩は昨日一日出て無いです😭
    今日も朝一90で今140飲んだのですが
    縦抱きしてたら結構吐いてしまいました😵‍💫😵‍💫

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら💩が出てないせいですね!
    マッサージや綿棒刺激、浣腸などして💩出してあげてください
    出るまで吐き続けると思います〜

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかあ😵‍💫😵‍💫
    綿棒で刺激はどうやってやるんですか?😵‍💫😵‍💫

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeで調べたら出てきますよ👌🏻

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ちょっと調べてみます🥹

    • 5月4日