※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃん
子育て・グッズ

保育園入園の書類での住所記入について相談です。どの住所を書けばいいか迷っています。住民票はA市の新住所ですが、書類が新居に届いてしまう可能性があります。市役所に問い合わせても大丈夫でしょうか?

保育園入園の書類の住所記入について相談させて下さい。

9月末にA市で新居完成、引き渡しの予定です。
司法書士の指示で、元々住んでいたB市からA市の新住所へ、新居完成前に住民票を移動させました。

B市のアパートは先日引き払い、今はA市にある私の実家で新居完成まで住んでいます。

そこで困っている事があります😥💦
10月からの途中入園の書類を書いているのですが、用紙に①現住所 ②入園時の住所 を書く欄があります。
これはどこの住所を書けばいいのでしょうか?💦

住民票の通りならば①も②もA市の新住所なのですが、結果が郵送される場合に、引き渡し前の新居に届いてしまいますよね😥
それか、①は今住んでいる実家②は新住所にすればいいのでしょうか?🤔

また、市役所の保育園入園の担当の課に問い合わせたいのですが、住民票がある住所にまだ住んでいない事を伝えても大丈夫なのでしょうか? 

初めての事だらけで分からない事がたくさんで💦
同じような経験をした方や、詳しい方、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ぴーちゃん

9月末に引き渡しで引っ越しされるなら、現住所は新しい家でいいと思います

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    ありがとうございます。
    でも、郵送で引き渡し前の新住所に結果が届くのかどうかが心配で…😅💦

    • 9月3日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    備考欄ないですか?
    あるなら、引っ越しが〜日で、それまでは実家にいます。実家住所記載しておいたらいいかなと思います!

    • 9月3日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    そうなんですね!
    それなら住所も住民票通りなので、そのやり方が良さそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月3日
みかん

①を実家、②を新住所にして、何月何日以降は新住所です。と書き加えるのはどうですか?
書類が新住所に届いても困りますし。

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    そうなんです💦
    そこに届いても困るんです💦

    そういうやり方もあるのですね!
    ありがとうございます!

    • 9月3日
ぷぷぷ

①も②も新住所を記入して9月末までは実家に、それ以降は新居に届くように転送届出すのではダメなのでしょうか🤔⁉️

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    今、B市の前住所から実家に届くようには転送届け出してあるのですが、同時に新住所から実家への転送届けを出しても大丈夫でしょうか?💦
    勉強不足でまた質問してしまってすみません🙇‍♀️💦

    • 9月3日