※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kkae
子育て・グッズ

夫の行動にイライラし、過呼吸になってしまった女性が、家事や育児で疲れを感じています。些細なことで否定された気持ちになり、迷惑をかけていると感じています。

過呼吸
些細な夫の一言で涙が止まらなくなり最終的に過呼吸になりました。
なにがそこまで辛いのか分からないのがまた辛い。
眠れないから?
2歳8ヵ月のイヤイヤ期の長男にイライラをぶつけてしまうから?
片付けても片付けても散らかるから?
まだまだ在宅勤務も多い夫、一日中パソコンと睨めっこにリモート会議。
片や私は下の子寝かした後とか横になれる事もある。
二人同時に寝る事はないけど。
お風呂掃除やトイレ掃除なんて適当。
なのにため息が止まらない。身体が重い。
ふと涙が出てくる。
自分のアイロンがけはしてくれる。なのに遅く帰ってきたあとお皿洗ってないだけでイライラしちゃう。

今日は冷蔵庫空いてたのとティファールのロックしてなかったのを指摘され、ちゃんとしなすぎ適当すぎみたいに言われただけで全否定された気分になり号泣してしまった。
これじゃ夫も迷惑だな

まとまりないけど、皆さんお疲れ様です。
皆さん今何が辛いですか。何でこんなに疲れるのだろう。

コメント

なのか

こんばんは。
寝られずあちこちコメント失礼してしまってます😅

何がっていうより、全部だと、思いますよ😣
リモートの旦那さんのためにつねに気も遣っておられるだろうし、
たとえ横になれても根本的に頭にもやもや残ってたら、心から休めないですもん😣
私も、最低限のことしかしてないはずなのになんでこんなに気持ちが沈むかなって思います💦
日常は待ってくれないから、
自分を取り戻すタイミングがないままだと、積もり積もって溢れちゃうんですよね😣

なので私は先月は隔週くらいで半日ほどもの一人時間(私が家を出る)をとらせてもらいました。
もし旦那さんに見てもらえなかったら一時預かりでも、どうでしょうか?
下のお子さんだけ連れて支援センターとか。
うちも上の子はあちこちチョロチョロして他の子にも迷惑掛かりそうでそわそわするけどまだ下の子なら範囲もそんな広くないし、どうでしょう><
ストレスの原因からは、立ち向かう前に一度遠ざかるほうがいいかと😌

  • kkae

    kkae

    こんばんは☺️ありがとうございます

    月齢にちかいですね☺️
    積もり積もって溢れちゃう!正に!です😵
    先週も疲れて疲れて最終的に下の子が可愛いてだけで泣けちゃって(笑)
    遠回しに一人の時間が欲しいって言ってるんですけどね
    出来なくても上の子を可愛いって愛でる余裕が欲しい‥
    上の子だけ下の子だけの時間が欲しい。
    支援センターもみたけど東京は良く分からなかったから強めに言ってみます‼️

    • 9月3日
  • kkae

    kkae

    でもおかげで自分の欲求かみえました☺️

    • 9月3日
  • なのか

    なのか

    はい☺️わかります下の子、癒し系ですよね😂
    男の人は察することができないからストレートに伝えたほうが、いいですよー😭
    熱中症と一緒で、乾いてると思ったときにはだいぶ自分の中でギリギリなので、その前から定期的に自分補給するのがいいです🥺

    地方から東京来られたかんじですかね?私もそうです😂
    支援センターでたまたま保育士さんに悩み相談したら個別相談勧められてから、たまに予約取って行ってました、
    今は、週一訪問して話を聞いてくれるサービスを使っています😌
    子育ての最大の敵は孤立感なのでそういうのありがたいです😓

    • 9月3日
  • なのか

    なのか

    ちなみに過呼吸、私も、大学受験の時期に初めて経験しました😣
    自分じゃどうしょうもない、逃げられないっていう感覚が追い詰めるから
    事態は自分が動かす、その力があるって気持ちになれるといいのかなって最近思ってます💦

    以来ヤバイってなったら、その時たまたま聴いて楽になったヒーリング曲を頭の中で流して呼吸するとだいぶ落ち着くので、
    そういう反射になる何かができると心強いですよね🤔

    • 9月3日
  • kkae

    kkae

    下に返信しちゃいました💦

    • 9月3日
  • なのか

    なのか

    あっごめんなさい私も😂
    今は廃盤?なのか、パシフィックムーンというレーベルの桜や癒ってアルバムがあって気に入っています😊
    私は結局妊娠中歯医者行かずだったので、行かなければ🤣

    • 9月4日
ぽんぽん

大丈夫ですか😭
過呼吸はしんどいですよね😭
まだ、病院で点滴中ですか?
いろいろ考えていると
気分も沈んできて
ふとしたことで過呼吸
なっちゃいますよね。
私もよく過呼吸なって
しまいます。
過呼吸なると意識が
飛ぶので怖いですよね。
気づくといつも救急車の中。
全身が痺れて頭が痛くて
死にそうになりますよね。
まだ、病院にいるなら
今は何も考えずしっかり
頭も体も休めて下さいね!
私も過呼吸なるので
すごくしんどいの
分かります。

  • kkae

    kkae

    私は人生で初めてでした🥵
    点滴も救急車も呼んでませんが
    ベランダで景色が一回転して立っていられなくなったと思ったら息が出来なくて初めて気づきました。
    恥ずかしながら、以前はそういう仕事をしてた事もあって過去の自分の声かけがフラッシュバックました。呼吸だけ意識してたら救急車呼ぼうか?の夫とママ可愛いよって言ってる長男の声たけ聞こえてました(笑)
    末端だけ痺れて全身痺れるまでにはなっていませんが喉の奥にずっと異物感が消えません‥
    症状も重いみたいだし、よくなっちゃうのしんどいですね‥😭
    軽かったけど私もまたなっちゃったらと思うと怖いです。
    今病院を探してました。
    病院はどのタイミングで受診されました?最初から救急車ですか😭?

    • 9月3日
kkae

乾いてる本当そうですね😵誰かに相談してみます!
そうです😭地方出身でしかも上の子妊娠中に引っ越したので何もわからず‥です
訪問して❗️それは凄い😳
悩み相談してよかったですね☺️
自分補給大事ですね
寝れない時ヒーリング曲聴いてます🎵落ち着きますよね
まさか自分もでビックリです
妊娠出産子育てって本当凄い😵歯もボロボロだし←関係ない(笑)