
実祖母が旦那の奨学金返済をしてくれると言ってくる。家計的にはありがたいが、奨学金は自分で返すべきだと思っている。断り方に悩んでいる。
わたしの実祖母が旦那の返済中の奨学金の残りを払うと言ってきます。
旦那は二ヶ所から奨学金を借りており、月に1万円ずつの方と2万円ずつ、計3万円返済中です。
2万円ずつ返している方は残り40万円程、1万円ずつは…残り120万程です。
祖母から突然電話がかかってきて「旦那ちゃん、奨学金返済してるんやろ?ちゃんと払ってて偉いわってダーリン(祖父)と話ててん。払わん人多いってテレビでしてて、だから残り払ってあげる!どんくらいなん?」と…
奨学金…しかも旦那のをわたしの祖母人払わせるなんて!
「奨学金は自分で払うものやから、それは自分たちで返すよ」とお断りしましたが、その日から何回も電話をかけてきて
「気が引けるなら半分払うとかはどう?」など…
あげくの果てには「あんたら家族はわたしらのこと大切にしてくれてるから今のうちにしてあげれることしてあげたいんや、もういつ死ぬかもわからん」と言い出す始末
祖父母ともに至って元気です
家計的には返済がなくなるのはすごくありがたいですが、さすがに気が引けます。わたしのならまだしも…💦
わたし的には「奨学金は自分で返すべき」と思ってるので旦那には自分で払って欲しいです笑
みなさんならこの場合どうします?助けてもらいますか?
それともお断りしますか?断る場合どのように断ればいいでしょうか?💦
- ママリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

m
めちゃくちゃありがたい話だけど、私なら断るかも🌀
自分のならまだしも、旦那さんのですよね〜💦
縁起でもないけど、亡くなった時に遺産相続でもしてもらうかな、、、

るてろ
奨学金の返済はお断りしてその分子供たちに何か買ってもらうようお願いします☺︎
おじいちゃん、おばあちゃんのご好意なので断るのは相手もいい気しないかなぁと思うので子供たちのものを買って欲しいと提案します😊
-
ママリ
なるほど、それはいいですね!
もうすでに色々してくれてはいるんですがね😭ありがたいです…- 9月2日
-
るてろ
流石に奨学金は申し訳なさ過ぎますよね💦
せっかくのご好意なので甘えさせてもらいましょう🥰- 9月2日
-
ママリ
旦那の奨学金払ってもらうとかありなの!?てなりました💦笑
ひ孫達によろしくと伝えます♡- 9月2日
-
るてろ
ひ孫さん達にいっぱい買ってもらっても流石に奨学金ほどの値段はいかないと思うのでね😊
- 9月2日

❤︎❤︎
さすがに金額がでかいので自分達で払えるなら払います🥺
お金はいくらあっても足りませんが
さすがに奨学金は自分ではらわせます!ましてや旦那の分なんて💦
-
ママリ
旦那の分はちょっと…ですよね💦
旦那もそれで仕事頑張ってるのもあるのでいいムチになってるし自分で地道に払ってもらいます笑- 9月2日

ろんざえもん
その分で孫に使って欲しいって言いますかね?むしろ、お金送ってきたら置いておきます。
そんなお金貰うより一緒に美味しいもの食べに行きたいですよね☺️
ほんとは払ってもらえるなんて…って感じですが、旦那の奨学金払ってもらったとか旦那側の家族が知ったら馬鹿にされてるような気になる恐れがあるので丁重にお断りを頑張ります!
-
ママリ
なるほど!確かに義母が聞いたらどう思うか…💦
そこ考えてなかったです!ありがとうございます!
余計に自分たちで払う方がいいとかたまりました!- 9月2日

おもち
孫たちのために
とって置いてくれると
みんな嬉しいなぁ〜と言いますかね😩
内心は欲しいですけど
一社会人として
今後の奨学金借りる若者たちのためにもしっかり払います。

まっくぶー
お断りする方向で話しますが、どうしても断れなかったら、支払いをお願いして、同額を貯金して何かの時にはそのお金でおじいちゃんおばあちゃんに恩返しするように選択すると思います😊

はじめてのママリ🔰
月3万は大きいですね😱
おばあちゃんがお金に余裕があるならお願いしたいですが😢

スポンジ
旦那さんの奨学金はそのまま置いておいて、同じくらいの金額を孫への贈与にしてもらうとかはどうですか?
年間100万程なら贈与税もかかりません。
ママリ
やっぱり気が引けますよね💦めちゃくちゃありがたいですけども💦
いい断り方を考えてみます💦
m
旦那さん的にも、旦那さんの親からしても恥ずかしい事だと思うので、
旦那さんの親がきっと気を使うし、自分の勉強の為のお金だから気持ちだけ受け取るねーって言いましょ!
そのお金で美味しいものでも食べさせて☺️❣️って甘えるのもありかな💫
ママリ
確かにそうですよね💦
コロナが落ち着いたら遊びに行って甘えてきます笑