
コメント

ゆう
1人目も2人目も母乳分泌よかったですが、混合にしてました!
1人目は4ヶ月
2人目は3ヶ月
で生理きました!
母乳あげてると生理先になると思いきや早かったので病院に聞いたら、それだけ子宮復古が早い証拠!と言われました笑

ちょこ
わたしは1人目も2人目も完母ですが、1人目は1年以上きませんでした。
2人目は産後1ヶ月半で生理らしき出血が😭💔
完母でも体の戻り具合で生理の来る時期は変わるかと。
でも、だいたい母乳の量が減るタイミング、離乳食始まる時期が生理開始になるのではないでしょうか。
-
2児のママ🐷✨
なるほど体の戻り具合なんですね💦
離乳食開始ってことはだいたい半年程ですね!!回答ありがとうございます🙇♀️😫- 9月2日

退会ユーザー
完母でよく出る体質です。
一人目1ヶ月、二人目2ヶ月で生理再開しました。産婦人科の先生に聞いた所、一人目早いと二人目も早いよと言われてました💦
-
2児のママ🐷✨
1人目も2人目も早かったのですね!
1人目は、1ヶ月で来たので、来るかなー?と思ってたんですけど、もうそろそろで3ヶ月ですがまだ来ないので不安で💦
失礼ですが、再開後の生理周期は安定してましたか??- 9月2日
-
退会ユーザー
確かに、早いと思ってたものがこないと、どこかおかしいのかな?と不安になりますよね😢
生理周期は安定しています!一人目の時はバラバラだったのに、今回は嘘みたいに安定しています。
考えてみたのですが、私の場合は二人目はかなり育てやすい子で、私自身が精神的にも体力的にも落ち着いているからかな?と思っています。
産後も二人目はとても楽で、痛い所も全然なかったので、もしかしたらそういうのもあるかも知れません💦- 9月2日
-
2児のママ🐷✨
やはり精神的な問題もありますよね😓😓
上の子が全然言うことを聞いてくれない時期に入ってしまい、それのストレスがすごくて😭😫
ストレスを溜めないことや精神的な面で落ち着いてないとやはりダメですよね😭回答ありがとうございました🙇♀️- 9月3日
2児のママ🐷✨
母乳あげてるからといって生理が遅くなるわけではないんですね💦
体の戻り具合って感じなんですね!
回答ありがとうございます🙇♀️😫