
人工授精後の卵胞液について教えてください。排卵後いつまで見えるでしょうか?
今日、午後に人工授精をしてきました。
人工授精後にエコーで卵胞を見ると排卵後でした。
先生によると、タイミングとしては間に合ってるよ。と言われたのですが、まさかの排卵済みで落ち込んでおります。
そして、エコーの時に「これは卵胞液だから排卵してるね」と先生に言われたのですが、“卵胞液”とは排卵後いつぐらいまでエコーで見えるのでしょう?
エコーに映ってた卵胞液は黒い丸で型が崩れた感じでした。
排卵後しばらくたっているのか、排卵直後なのか…。
それによって大分可能性が変わりますよね😭
卵胞液について分かる方いましたら、教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まる
私も排卵後の人工授精で落ち込みました😵💦
でも、先生は全く問題ないよ!排卵させてから人工授精する事も良くあるぐらいだから!と言われました🧐
それでも落ち込みましたが😭
なので、期待してなかったですがそれで妊娠できました^ ^
ごめんなさい、卵胞液のことは詳しくないので分からないですが😭
でも、先生も間に合っていると言われているなら可能性は十分あるかと😊✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当は朝一に人工授精が良かったのですが、旦那の仕事の都合で午後になってしまい、仕方ない事だと分かってはいますが、せめて朝一だったら…と思ってしまい旦那に八つ当たり気味でした😰
でも、排卵後でも妊娠されたお話を聞くと少し希望が持てます😊
しかも、私は女の子希望なので、さらに元気出ました✨
期待し過ぎず2週間耐えます❗️