
ベビーフードにアレルギー源が入っている場合、別にエビやカニを食べさせてから様子を見るか、少しずつベビーフードを試すか迷っています。家でエビやカニを食べないので、どうしたらいいでしょうか?
以前もベビーフードについて質問したのですが、今回はアレルギー源が入っているベビーフードについてです🙇♀️
7ヶ月になり、食べれるベビーフードが増えました。いろいろ食べさせてあげたいのですが、アレルギー源のエビやカニなど入っているベビーフードは、やはり一度別にエビやカニを単品で食べさせてからのほうがいいですよね?😓
それとも、少しずつベビーフードをあげたら大丈夫でしょうか?
あまり、家でエビやカニを食べないので、買うべきか悩んでいます…😥
- さま(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)

退会ユーザー
私は気にせずベビーフードでアレルギー源あってもそのままはじめての食材でも様子見ながらあげてます☺!小麦、乳なども!
たまごだけは私がアレルギーあるので別ではじめては与えましたがそれ以外はそのまま単体であげたりしなかったです🤭アレルギーもでませんでした☺

あや
わたしは単品であげてからにしてました!
あとは7ヶ月位の子が食べれるベビーフードだとエビカニ使うもの少なくないですかね😳?
おやつでもエビやカニは一歳からOKのベビーフードが多いと思います😊
今の月齢に合ってるベビーフードならエビカニ入ってないのがほとんどなので気にしないでも大丈夫だと思いますよ🥰

退会ユーザー
うちは逆に、ベビーフードでいけたらクリア❗️な考えでした😃
レバーとか、私が苦手で食べないので😢

いちごめろんぱん🔰
はじめてあげるBFは朝にあげるようにしてます!
しばらく朝食べさせてみて、問題なかったら夜にもあげます!

まりっく
ベビーフードを小分けにして冷凍して、少しずつあげました☺️

ponpon
ベビーフードって、「エビの入った食品と同じラインで製造しています」(詳しく覚えてないですが)みたいな注意書きあったりして不安になりますよね😅
わたしも最初は気にしてましたが、あげられるものがすごく限られてしまうので気にしないことにしました😊
アレルギーが怖い食材が入っていたら、不安なときは一つを半分に分けて2日に分けて食べてもらったりしてました!
エビは調理法も何で試せばいいかも自信なかったので、始めからベビーフード頼みで、それを何度か食べてOKだったのでクリアとみなしました(笑)

Ayunn
赤ちゃんのお父さんとお母さんに食物アレルギーがなければ、気にせずで大丈夫ですよ👌

退会ユーザー
もはやエビの一番初めがえびせんだった我が家…
ご飯ですらないです😂
海老やかに、他あげてしまえばイカやレバーもを買って作って食べる習慣がなかったので、ベビーフードが一番初めってのはよくありました。
ただ、その場合パッケージはとっておけるものはとっておいて、出来ないものは原材料の欄を写メしておきました!
万が一があったとき、商品名とかよりわかり易いなかなと思うので😉

さま
皆さんコメントありがとうございます😊
参考にさせていただきます!
コメント