
コメント

ERIPO
かなり大きな保冷剤をお弁当が入るくらいのそんなに大きくない保冷バックにいれておくとなかなか溶けないですしきちんと冷えてますよ☆大きな保冷剤がないなら、普通の保冷剤にプラスで大人用のペットボトルのお茶やお水をあらかじめ凍らせておいて一緒に入れておくといいかなと思います(^-^)冷たいお茶飲めますし便利です☆
ERIPO
かなり大きな保冷剤をお弁当が入るくらいのそんなに大きくない保冷バックにいれておくとなかなか溶けないですしきちんと冷えてますよ☆大きな保冷剤がないなら、普通の保冷剤にプラスで大人用のペットボトルのお茶やお水をあらかじめ凍らせておいて一緒に入れておくといいかなと思います(^-^)冷たいお茶飲めますし便利です☆
「ご飯」に関する質問
産後退院してから大人のご飯が適当すぎます🤣 母乳育児なのに一日二食になる日もあります。とりあえず夕飯はちゃんと作って食べてるって感じです。 朝や昼はパンとかご飯に明太子とか生卵とか、とりあえずお腹に入れてるっ…
今月2歳になった娘、 ご飯を食べる時スプーンやフォークを最初は使うんですが、途中からほぼ手づかみで食べます。毎食最後は手づかみ食べです。これって普通ですか? まだ保育園に行ってないので本人も同年代が食べてる…
有難いようで対応に難しい出来事😇😇 昨日、友達とランチに行ったら、 隣に80代の夫婦が座ってあの子11ヶ月くらいかしら 可愛いわね〜と話してらっしゃって、 ありがとうございます!!この子は間もなく5ヶ月です!と 応えた…
家事・料理人気の質問ランキング
ayk
大きめの保冷剤がいいのですね!
参考になります( ˙◊˙ )