
コメント

まー
国内線JALで1歳8か月の息子と2人で1時間半ほどのフライト乗った事あります!
泣いた時はお菓子あげたり
ジュースで気紛らわせたりしてました😅
あとはお気に入りのオモチャなどあれば持って行ったほうが良いです!
私はJALだけなので他が分からないのですが
荷物の上げ下げやってくれたり子供の事も気にかけてくれたりで凄い助かりました🙌

なああむ
私はいつもANAを利用してます😊
関東住みで九州の実家まで年に3往復ほど利用してますが、いつもりんごジュースとおもちゃを貰えるのでありがたいです😂
荷物の乗せ下ろしもしてくださり、落ち着かずに座席でぐずったり騒いだりしてると絵本を持ってきてくださいます。
最近から入った機種なのか、座席一つ一つにモニターが付いていて、クレヨンしんちゃんやドラえもんなどのアニメを観れる機種もありました!
JALには乗ったことないので、比べることができずにすみません。。
-
えまお
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます🙏🏻
りんごジュースにおもちゃとは、、子供が喜びそうですね💕😘☝🏻
絵本持ってきてくれたりとしてくれるのも助かるポイントですね👏👏
アニメも観れるなんて素敵です🥰
ありがとうございます🙌🏻🙌🏻
是非是非参考にさせていただきます♡- 9月2日

き
乳児の頃どっちも乗ったことありますが、基本はそんな変わらないかな〜と思います😊
どっちでも、遠慮なくお願いしたいことはお願いしたり声をかけてヘルプを求めた方がいいですよ。初めて乗るんです〜と言っておくといいです!その方が気にかけてもらえます。
どっちもおもちゃくれますが、うちはANAのおもちゃの方が気に入ってました🤣
-
えまお
返信いただきありがとうございます🥰
どちらも乗られたことおありなんですね✨
そうですよね、ヘルプを予め伝えておこうと思いました🙋🏼♀️
良い教訓になります。
おもちゃはANAもJALもくださるのですね。
楽しみです💕💕- 9月2日

ママリ
正直どちらもその時搭乗してるCAさんによりますね。
あと泣いた時の対応は親がするしかないです!
-
えまお
コメントありがとうございます。
泣いたときなどの対応は勿論私がしますが、CAさんも気にかけてくださるのかなと思いましたので😅😅
参考になりました。- 9月2日

なぎ
JALマイラーなので、JALですが、有料席無しの今は2人席に座るようにしています。
満席にならなければ3人並び席が埋まらず、子供も使わせてもらえますが、誰か座ったら迷惑かかるので。
オモチャや本、シールブックなどと、お菓子、最悪の最終手段でタブレットも持参して乗ります。
ただ、子供の昼寝時間に合わせたり、無理なら搭乗前に走らせたり遊ばせて(今はコロナでプレイコーナー閉鎖してるかもですが)、疲れさせて乗せたりします。
勿論、結果的に泣いたり徘徊しようとしたりする時もありますが、搭乗時に前後左右の客に先に一言騒がしくしたらすみませんと謝っておきます。
泣いてもそれをあやすのは親です。
CAさんの仕事じゃないので、対応に期待するのは間違いだと思いますよ。
-
なぎ
すみません、夫婦で搭乗の前提の話です。
それで2人席です。- 9月2日
-
えまお
ありがとうございます。
特に泣いたときの対応を格段に求めているわけではありません。
どちらがおすすめですか?と書いています。
前述しているのを拝見されていればお分かりになられると思いますが😅
コメントありがとうございました。- 9月2日

はじめてのママリ🔰
どちらも同じくらい乗ってますが、どちらかというとJALのCAさんのほうが気持ちに余裕が見える気がします!
ANAはなんとなくピリピリしてる方が増えましたね〜😖
混んでるフライトだと特にそう感じます。
JALのCAさんのほうが小さな子を気にかけてくれる感じがします。
いつも最後尾に座るのですが、トイレが近いのと立ってあやせるスペースがあり、他にも小さい子が乗ってる事が多いので、前よりかはおすすめです^_^
-
えまお
返信いただきありがとうございます🥰
JALのCAさんの方が余裕があるように見えるのですね☺
ピリピリされてる雰囲気よりは余裕ある方が乗り心地は良いですよね🌻
最後尾だとそういうメリットがあるのですね😭👏
参考になります💗ありがとうございます。- 9月2日

退会ユーザー
私はANAの方が好きですー(^^)
クルーが若いので子供👶をあやしてくれる方が多いですしとっても気にかけてくれます!
ちなみにANAJAL両方とも
コロナの影響で、絵本貸し出してません!
そして今コロナの影響で無駄にお客様とコミュニケーション取れないみたいです!
今時期はヘルプなしと考えた方が良いですよー。
-
えまお
返信いただきありがとうございます😄
今はコロナで絵本の貸出は控えられているんですね。
たしかにクリニックとかでも本置いてませんしね、、。
ヘルプなしということを念頭に置いて乗ろうと思います👌🏻
いつも新幹線乗るときは基本ヘルプなんてないので慣れてはいますが、やっぱり気にかけてもらえると心が楽になりますよね😊- 9月2日
えまお
返信ありがとうございます♡
JAL素敵ですね!
気にかけてくださるなんて😭😭
ほんと、ハラハラしていてふたり旅大丈夫かなと私も思っています💦
やはりオモチャとか色々グッズは持っていったほうが良さそうですね♥
持っていきます🥰👌🏻
教えていただきありがとうございます🙏🏻
まー
私も出発まで不安しか
無かったですが
CAの方のお陰で
良い旅が出来ました😊
荷物増えますが
オモチャとかは色々
あった方が良いです!
飛行機携帯使えないから
子供は飽きちゃいますし😵
良い旅になりますように✨
えまお
そうですよね、私も今不安なので💦
良い旅になられたとのことで良かったです゚・*:.。❁🥰
たしかに携帯使えないですもんね。
電車グッズ持っていくこととします!!
ありがとうございます💕