
コメント

cinnamon
ずっと住まわれるなら時期に出来ますよ(^^)焦らなくとも大丈夫です🙆♀️
私は転勤族の妻です、結婚して10年、一番長く住んだところで4年半、短いところは半年ってところもありました。息子が中学に上がるまでは夫について転居するつもりなので、根が張れないというかなかなか友達作りも大変です。
息子が生まれて、ママ友と呼べる人も出来ましたが私の場合全てジモティーを利用して作りました(^^)
数は決して多くありませんが今でも連絡を取り合っています(^^)
ジモティーのメリットは、こちらが色々条件を付けれる点です。
ママ同士の年齢とか子供の年齢、性別、どんな事に興味があって、どんな付き合いをしたいと思っているかなど細かく書いて募集出来るので、多分そんな条件下で知り合ったから今でも仲良く出来てるんだと思います(^^)
直接出会ってピッタリ来る相手ってなかなか難しいですよね💦気は合うけど子供同士の歳が違い過ぎたら遊ばせるもの大変だったり、どちらかが無理しなきゃならない関係は長続きしません。
多分これからお子さんが保育園や幼稚園へ通い出せば自然と出会う機会も出てくるとは思いますが、もしすぐにでも何か行動したいとお考えならジモティーなどのSNSもオススメですよ(^^)
ママリで募集出来たら一番なんですが、ママリは直接的な連絡先の交換とかはNGなので🙅♀️
主様にも素敵なお友達ができますように(^^)

いずみ
私もまったく同じです!
境遇が同じすぎてびっくりしました!
お気持ちわかります😭
福岡に嫁いで約3年ですが友達もママ友もいません😢
職場の人と仲は良いけど、プライベートで会うほどでもありません💦
うちの旦那も出張ばっかりで、子どもは可愛くてしょうがないけど、話し相手がいないって本当にキツいし息が詰まりますよね...😖😖
-
そらまま
わ〜っ一緒ですね!
私もパート先の人とは仲良くさせてもらってるんですけど、年が結構離れてたり友達って感じではないです😢😢
そうなんです🥺子供はとても可愛いんですけどやっぱり普通に世間話とか子育てとかの相談とかできる人がいないと辛いですよね!
ママリでお友達募集可能だったらお友達なりたかったです〜🥺🥺🥺- 9月2日
-
いずみ
わかります!
私も歳が離れてるから、仲良くさせてもらってるけど友達って感じではないです😩
何でもない話でも、人と面と向かって話すことって大事ですよね🥺
母親に電話したりもするけど、やっぱり直接話さないとスッキリしないっていうか...
旦那が毎日帰ってこれないから、それができなくてストレスも溜まります😖💦
ほんと、コロナで児童館とかも行ったことないからお友達もできないし、ママリで募集okだったら私もぜひお友達になりたかったです〜🥺🥺- 9月2日
-
そらまま
やっぱりそうですよね😢
ほんとにそう思います😭電話した直後はスッキリした気になっても少し時間経つとなんだか喋った気がしない感じになります😭😭
せめて旦那が毎日いてくれたらって思いますよね😢
ママリ親切な方が多くて良い場所なんですけどそこだけが悲しい😭なので他の方が教えてくれたジモティーというアプリ使ってママ友募集の投稿してみました!- 9月2日
-
いずみ
ほんと、旦那毎日いてくれたらって思います😢
そろそろ2人目も考えたいけど、出張ばっかりで1人でつわりとか乗り越えられるか自信もありませんー😭💦
ジモティーで募集されて反響どうですか?
私も機会があったらやってみたいと思います💓- 9月3日
-
そらまま
妊娠中に1人がほんとに辛いですよね😭1人目の時は出産は里帰りしたので安心でしたが次は上の子もいるので里帰りも悩むし、、でも里帰りなしで陣痛がもし1人だったらとか考えると不安でなかなか2人目勇気でないです😭😭
ジモティーは結構すぐに色んな方からメッセージきましたよ〜😊💓
もしやったら見つけます😂✨- 9月3日
-
いずみ
私も2人目も里帰りしたいなーと思ってます😭
いろいろ考えると乗り越える自信ないですよね😭😭笑
すごいですね!
皆さん結構やってるんですね✨
ここで出会えたのも何かの縁だと思うので、私も見つけますね😂💓- 9月3日
そらまま
転居が多いとお友達作り大変そうですね😢
福岡にはずっと住む予定なので時期にできると信じて焦らず頑張りたいと思います✨
ジモティーは知らなかったです☺️教えていただきありがとうございます❤︎
そうなんですよね😢公園とかで会った方でもどこまで話していいのか、あまり話しかけてほしくないのかとか凄く気にしてしまうのでそういうジモティーなどで募集してみたいと思います🥺
ママリで募集できたらいいのにと凄く思います😭
ありがとうございました(^^)