※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プラザ
子育て・グッズ

スーパーで息子がいなくなってしまい、夕飯の買い物が大変。どうしたら一緒にいてくれるか。

2歳6ヶ月の息子がいます。
買い物にでるとスーパーでいつもチョコチョコといなくなってしまいます。

夕飯の買い物もゆっくりできず大変。疲れて買い物もできません。どうしたら、いいこについて来てくれるのでしょうか?

コメント

いおり

お菓子買う予定があるなら最初にお菓子選んで持たせておくと満足するのかお菓子のパッケージ眺めながらもついてきてくれてお買い物出来てました。開けないでね!と前見てね!は何回も言ってたので疲れるは疲れますが( ˊᵕˋ ;)💦

  • プラザ

    プラザ

    コメントありがとございます。
    そうですよね。一緒に買い物つかれちゃいますよね。😅
    がんばります。😄

    • 9月2日
こころ

大変ですよね💦
私は1番最初に子どもの好きなお菓子またはジュースを持たせて言うこと気かしてます😅
くせになるので良い方法とは思いませんが買い物どころじゃなくなるので💦

  • プラザ

    プラザ

    ランさんコメントありがとうございます😄
    お菓子をもたせると、開けはしないのですがくださいしよ!くださいしよ。とうるさいです。😅
    開けないだけまだいいですが、、、。疲れますよね😂

    • 9月2日
sdxit

うちは
ニンジンとって〜
じゃあ次は何にしようかなー?
などいいながらお手伝いさせてます☆

  • プラザ

    プラザ

    コメントありがとございます。
    お手伝いをさせる感じですね。
    やってみます😄

    • 9月2日
あゃたん

うちは、ママのお手伝いして!と言ってます(*´∀`)
〇〇は今日何食べたいかなー
ハンバーグか!よし、ならひき肉が必要だね。お肉ぁかるところまで案内して下さーい。
玉ねぎも必要だな、玉ねぎどこだっけー。
人参がいっぱいあるね、どの人参がいいか選んで下さーい。
って感じで(*´ω`*)
最後に、いっぱいお手伝いしてくれたから今日は助かったよ♥おいしいハンバーグ作るね!と言ってあげるとかなり満足げです♥
試してみてください(*´∀`)

  • プラザ

    プラザ

    コメントありがとございます。
    そうですね。お手伝いの感じでやってみたいと思います。😄

    • 9月2日
ビスコ

皆さんと同じような感じですが、まずお菓子選ばせて、そのあとそのお菓子持たせたままカートに乗せてます。最初の頃はくださいする!と言ってましたが、「まだ」「順番」「ママの買い物が終わったら」と伝えて、待たせることを何度かしてたら、待つようになりましたよ。最初の頃、くださいするー!とダダこねましたが、「待てないならおやつないね、買い物おしまい」と言って本当に何も買わず帰ってました。そしたら、それもなくなりましたよ。最初は余裕のある週末とかで練習するといいかもしれません💡根比べって感じです😂

  • プラザ

    プラザ

    コメントありがとございます。😄
    そうですね、少しずつやっていきたいと思います😁

    • 9月2日
ひよこちゃん

うちはカートに乗っけたまま好きな食材持ってもらってます。
ママのお手伝いしてね、とお願いした上で。
飽きたら別のもの持って...をひたすら繰り返してます。
お会計終わったら持ってきたリュックに入れようねと話してるので、割とおとなしくしてくれます。

  • プラザ

    プラザ

    コメントありがとございます😃
    とても良い子ですね。頑張ります😄

    • 9月2日
さくら🍯

お菓子コーナー近づく前に家から持ってきたジュレとかせんべい渡して、食べきる前にダッシュで買い物済ませます。極力お菓子コーナーも見えないようにしてます!

  • プラザ

    プラザ

    お互い頑張りましょう😄

    • 9月2日
えみ

うちは今は何を言ってもイヤ!といい、ベビーカーおりる!!!と絶叫…
お菓子も少しの間しか持たないので、スーパーに連れて行かなくなりました…。。

良い子についてきてくれる子を見ると、すごいな…と思います。

アドバイスじゃなくてごめんなさい😫

  • プラザ

    プラザ

    コメントありがとございます。
    私も同じです。😩
    たまに良い子の時もありますがね😁

    • 9月2日
nuts

カート降りたがりますよね😅

うちも、お手伝いするのが好きみたいなので、野菜など
どれがいいかなー、選んで♪とか言うと楽しそうについてきます。
あと、カートを一緒に押したりしています。

  • プラザ

    プラザ

    最近は買い物にいくと、ぱあっといなくなり、知らない人に、ママはどこ?と聞きます。読んでるのに、何度もききます。

    • 9月16日
  • nuts

    nuts

    それは、困っちゃいますね。。
    でも、知らない人に話しかけるって人見知りがなくて人懐こいんですねー♪

    • 9月16日
  • プラザ

    プラザ

    最近は玄関を開けとくと、近所の方に挨拶をしてくれます。
    で、そのあとはひつこく質問攻めです。どこいってきたの?お家にかえるの?何してるの?と。
    近所の人気者です。😅

    • 9月22日