
コメント

ジェシー
逆に上のお子さんがなかったことにびっくりしました😅
寝返りできるようになった子あるあるだと思いますよ〜

退会ユーザー
下の子がもうすぐ4か月ですが、先週くらいから夜中うつ伏せになってます😅
うつ伏せになる時は毎回目が届く所なので息出来てるか確認して顔を横に向けてます😅
上の子は初めて寝返りが出来たの6か月とかだったので早くてびっくりしてます💦
寝返り防止用のクッションを買う予定です!
-
rino・mayu♡mama
うちもです💦
上の子が5ヶ月で、下の子が早くてよくうつ伏せになってるので、私も寝返り防止用探してます😣- 9月2日

メメ
うちの子はうつ伏せ嫌いでその心配はなかったですが、あるあるなようで怖いですよね😭
とにかく最低でも後2ヶ月は窒息に気をつけて、気づいたら戻してあげるしかないですよね…。
-
rino・mayu♡mama
ネットで見ると、危険性が高くうつ伏せでの事故が多いってありましたので、怖いですよね💦💦💦
本当に気をつけないとですよね😭- 9月2日
-
メメ
知人宅で生後6ヶ月の時にうつ伏せの窒息で大変なことになっていたので本当に怖くて😭
上の子がそう言うのないと本当にビビりますよね…うちも来年は同じ心配するかも😭😭😭- 9月2日
-
rino・mayu♡mama
こんばんわ!
遅くなりすいません💦
ホント怖いですよね😣
うちも下の子が、すぐゴロンって寝返りして、静かで大人しいので気付かないんです😭😭
兄弟姉妹によって、全然違いますもんね😣- 9月2日
rino・mayu♡mama
上の子全くなくて、寧ろ1時間置きに起きてたんです😂😂😂
ジェシー
寝返り防止はクッション買わずに2リットルペットボトルの堤防を使ってました。
ペットボトルにお水入れてタオル巻いたものを2つ作り、仰向けに寝かせたら両脇の下からカラダに沿って置いておくと、寝返り防止できますよ。
クッションだとその上に寝返りしてしまった時にかえって危ないと聞いたのと、自宅にあるものでできるのでひとまずペットボトルにしてみたらとても重宝して、結局それで事足りました。
rino・mayu♡mama
こんばんわ!
遅くなりすいません💦
凄い!
そんな工夫があったんですね😳
ペットボトルで、代用早速やってみますね!
ありがとうございます😂😂😂