
出産後のストレスで自分を責めてしまい、息子を可愛いと思えなくなってしまった女性がいます。旦那は理解を示していますが、自分に余裕がないと感じています。息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
生まれてくるのを楽しみにしていたはずなのに😔
5日前に息子を出産しました。
本当に本当に生まれてくるのを楽しみにしてました。
息子は3時間起きの授乳を終えると次の授乳までしっかり寝てくれるいい子です。
だけどわたしに余裕がない(おっぱいが張ってる、でてるか不安)ため息子にギャン泣きでおっぱい拒否されると、あー!なんで!?とイライラしてしまいます。
今日は夜中から息子をナースステーションに預けてしまいました。
おっぱいはガチガチです。
なにか急に悲しくなってたくさん泣きました😢
旦那に相談すると
コロナで出産から立ち会いも面会も無理で今まで一人で色々してきたからそうなるのは仕方ないよと言われました。
みんな余裕があるように見えて、、
だからこそ自分を責めてしまいます。
正直いま息子を可愛いと思えなくなってしまってます。
息子に申し訳ないです。
- さやちょこ🍫(4歳8ヶ月)
コメント

mamari
ご出産おめでとうございます㊗️
お疲れ様です😌
その頃は本当に大変でした。
心がいっぱいですよね。みんなに余裕があるように見えました。
でも余裕ある人いないと思います!
大丈夫です🙆♀️
育児の最初の頃は、可愛いのに、可愛いのに、息子を抱っこして終わりの見えない長いトンネルの中にいるような気持ちでした。
でもちゃんと出口がありました!
難しいと思いますが、今はあんまり深く考えなくても大丈夫です!
ただ、お子さんとさやまるさんが生きてるだけで100点です🙆♀️
愚痴を言ったり、周りにこれでもかと頼りながら、やっていけばいいです😌

はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます😌💗そしておつかれ様でした。
余裕あるように見えるだけで、みんないっぱいいっぱいだと思いますよ🤗
さやまるさんと同じです。
わたしもうまく授乳できなかったり、なんで泣いてるのかわかんなくてひたすら抱っこし続けたり…、機嫌いいときはかわいいって思えたけど、そうじゃない時はイライラもしました。泣いてるの赤ちゃんと一緒に泣いたりもしました😭
産後はホルモンバランスもめちゃくちゃなので、感情の起伏も激しいかなと思います。
まだ入院中のようですが、今日みたいに赤ちゃん預けたことに罪悪感感じなくていいんですよ🤗✨
むしろ、赤ちゃん完全に預けてゆっくり休めるのは入院中くらいなので、わたしは夜はほとんど預けてました💦
退院してからもたくさんなんで?!って思うこととかイライラすることあると思いますが、どうか抱え込み過ぎないでください。生後間もないお子さんを死なせずにちゃんと守り育ててるだけでほんとに100点満点なんですよ✨✨
-
さやちょこ🍫
イライラしたりはみんなが通る道ですよね😢
本当に自分でもホルモンバランスが崩れてるのがよく分かります😭
死なずに育ててるだけで100点!そうですよね!これからも頑張ります✨
ありがとうございます!- 9月3日

ふじ
1人目産んだ時、コロナなんてなかったけど入院中可愛いなんて思えませんでした😅
それどころか、産んでしばらくは思えなかったですよ。
これは私の場合ですが、おっぱいが上手に飲めるようになるまで3ヶ月かかり、そのくらいからでしょうか…
やっと可愛いと思えるようになりました。
母乳をあげることで、母親としての何かが芽生えたのですかね?😲
(※何度も言いますがあくまでも私の個人的な話です!!)
そして入院中はしょっっっちゅう泣いてました😂笑
さやまるさんが余裕があるように見えるお母さん達も、隠れてコッソリ泣いているかもしれませんね。
出産してたった数日で、余裕のあるお母さんなんていないと思いますよ☺️
大丈夫、皆不安なのは同じです。
すこーーしずつ、すこーーしずつで、良いんですよ。
お子さんを預けるのも全然良いと思いますよ!これからずっっっと一緒にいるのですから😅今くらい全然オッケー!👍✨✨
ただ!
おっぱいガチガチは気になります💦ほっとくと乳腺炎になってしまうので、早めに助産師さんか看護師さんに相談されて下さい!
-
さやちょこ🍫
私もなぜか心の底から可愛いと思えない状態です😣
大好きな夫との子供なのになんで?と思ってしまったり…
私も育児に慣れてきたら可愛いと思えるようになれたらいいなと思ってます😢
不安なのはみんなと思ってこれからも頑張っていきます!
おっぱいは昨日がピークで痛くて今日は凄くマシになりました!
回答ありがとうございます😊- 9月3日

ぶん
私もそうでしたよー!
最初は可愛いよりも
ちゃんとこの子を育てなきゃ!
って必死なのと、
プレッシャーの方が強かったです😂
おっぱい熱もって痛いですよね😱
言ったら保冷剤とかくれると思いますよ😍無理しないで頼れるものはたよってください🤗❤️
入院してる間だけでも預けていいと思いますよー!私も夜寝れるのは今のうち!と思って預けてました!
-
さやちょこ🍫
同じような方がいて救われてます😢
二日ほどたった今、やっと張りが落ち着きました!
のんびり育児頑張っていきます!
ありがとうございます☺️- 9月3日

はじめ
ご出産おめでとうございます!産後私も同じような気持ちになりましたよ。イライラというより、なんで...なんで泣き止まないの...と悲しい気持ちになってこれからの育児に自信を無くして入院中ずーーっと泣いててかなりメンタルケアしてもらいました。
私の場合、旦那に宿泊してもらったりして支えてもらいましたが今はコロナ禍で面会も断たれてたりしますし私以上に寂しい気持ちや辛い思いが強いと思います。
もし1人目なのであれば、全てが初めてなことですから予想してなかったことでイライラしちゃったり余裕なかったりするのは当たり前ですよ🙂
退院したら嫌でも一緒なんですから、身体を休めるって意味でも預けたことに申し訳ないと思わなくていいと思います! お母さん疲れた〜休ませて〜😊って気持ちで... 今日あった時に、おはよう!ちゃんと寝てたか〜?と笑顔で話しかけてあげられるといいですね😌 少し休むことで余裕も生まれますし、自分がどの程度でキャパオーバーしちゃうかもはかれるし入院中の経験?から自宅でも周りに協力してもらえればなと思います☀️
-
さやちょこ🍫
産後はとくにメンタルおかしくなりますよね😣
出産立ち会い希望だったのですがそれさえできなかったのは本当心細かったです。
無事に退院し今は里帰りで実母に助けてもらっています。
これからも抱え込まず周りにも積極的に頼って育児楽しめるようになればなと思います😌
ありがとうございます!- 9月3日

ぷみえ🌈🔰
出産お疲れ様でしたー!
今でも余裕なんてありませんが、その頃の方が私も余裕の欠片もありませんでしたよ😂😂
おっぱいガチガチになって痛いし、なのに授乳しようとするとお腹減ってるからギャン泣きして首を反り返され全然飲んでくれないしで本当に嫌になっちゃって授乳時間が憂鬱でした😂😂
病室で誰にも会えないし、孤独で泣いたりもしてました( ˊᵕˋ ;)
私もナースステーション何回も預けましたよ!
あ!無理!今日お願いします!って😂😂
息子くんもママが頑張ってるのわかってると思いますよ( ◜ᴗ◝)
大丈夫です!みんな余裕あるように見えるだけで四苦八苦してますから😏😏
毎日お疲れ様です☺️☺️
-
さやちょこ🍫
ギャン泣きしてるのにおっぱい拒否傷つきますよね😭
私もまだ授乳時間が苦痛です。
お互い吸うのも吸われるのも下手なのは当たり前と思うことにしました。
みんな苦労してますよね、私だけじゃない😢
頑張ります!ありがとうございます!- 9月3日
さやちょこ🍫
出口の見えないトンネル…とても共感できます😣
生きているだけで100点とても心に響きました😭
周りに積極的に頼って育児を楽しみたいと思います😢
ありがとうございます!!