
コメント

ままりん
まだ首が据わっていないのでがくんとなります
首の後ろに手を添えてあげると安定して縦抱きができますよ🎶
呼吸も安定していれば大丈夫だと思います
ままりん
まだ首が据わっていないのでがくんとなります
首の後ろに手を添えてあげると安定して縦抱きができますよ🎶
呼吸も安定していれば大丈夫だと思います
「縦抱き」に関する質問
縦抱きで目が合いませんが大丈夫でしょうか? チラッとこっちをみだと思ってもすぐ逸らされてしまったり、口元付近を見ていたり…。 友人の子はママの顔を見てニコッと笑っていたので心配です。 同じような方いませんか?
生後5ヶ月の女の子を育てています。 実母からこの子は発達障害がある気がすると言われました。 実母がそう思う理由が ・新生児の里帰り時に日中ミルク以外はほとんど寝て起きていなかった。逆に夜は4時間泣く時も有り。…
生後1ヶ月の寝かしつけについて教えてください😭 朝から夕方までの間の寝かしつけはどうしていますか? 授乳(ミルク)のあと、縦抱きをしていたら、寝る時もあれば、起きている時もあります。 起きている時は遊んだり、そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
首をちゃんと支えてあげるべきだったのですが、あまりにも焦ってしまって、、ガクッとなってしまいました。。反省しかないです。。。
今は落ち着いて呼吸してます!!一応顔を横向きにして寝かせていますが、これで大丈夫でしょうか??
ままりん
突然咳き込んだらビックリしますよね😅あるあるなので大丈夫ですよ!
首がすわってもすわららなくても後ろに反る力がだんだん付いてくるのでしがみつくようになるまではすぐに首の後ろを支えられるようにしておいた方がいいかな?と思います
ミルクなど吐き戻しがあっても窒息の防止になるので横向きとてもいいと思います👏👏
ぱーまんさんも深呼吸して次の授乳まですこしでも休んでくださいね?赤ちゃんの生命力半端ないので安心してください💪
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
授乳して寝かせて10分後くらいの結構大きな咳だったので、詰まったらヤバい!と思ってすごく焦りました。。
首を支える癖を自分でつけないとダメですね..😣
横向きのままにして、少し様子見て、わたし自身も休ませてもらおうと思います..🙇♀️
すぐにコメントいただけて安心しました😭ありがとうございました!😭
ままりん
いえいえ、少しでもお役に立てましたら幸いです。
お母さん歴まだ20日です。
あまり気負わずにのんびり
子育て楽しみましょう🎶
おやすみなさい!