コメント
めぐ
こんばんは!
産後は抵抗力が落ちるので
膣炎とかになっているかもしれません。
膣は尿道に近いので
菌が入りやすいです。
子宮の方まで菌が入ると
大変なことになります。
以前、膣炎になった時
子宮まで菌が入り、パンッパンに子宮が腫れて歩けないほど痛かったです。
早めに病院に行くのがいいと思います。
めぐ
こんばんは!
産後は抵抗力が落ちるので
膣炎とかになっているかもしれません。
膣は尿道に近いので
菌が入りやすいです。
子宮の方まで菌が入ると
大変なことになります。
以前、膣炎になった時
子宮まで菌が入り、パンッパンに子宮が腫れて歩けないほど痛かったです。
早めに病院に行くのがいいと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
子供に解熱剤ってどんな時に使いますか? 高熱で寝られない時やよっぽど機嫌が悪い時、でしょうか?💦 38.5度とかあっても機嫌が悪くなかったりしたら使わないですか?💦 我が子は熱性痙攣もちですが、ない方の回答でもお願…
これは異常行動に当てはまるのでしょうか💦 土曜日 夕方発熱 日曜日 38.5℃〜38.8℃ 月曜日 朝解熱 インフルA型と診断 タミフル服用開始 火曜日 解熱 元気 なのですが、今も寝ている時にうわごとを言ったり、 常に…
右耳の耳介が赤く、入り口はじゅくじゅくなのですが、受診は耳鼻科?皮膚科? 生後8ヶ月の男の子です。元々耳周りを掻くようなクセがあって、1ヶ月くらい前にも似た様な症状があって、別件で皮膚科に行く機会があったので…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
19歳しんままり
お恥ずかしい話、1人でした時に中を傷つけてしまってそれが二回もありました
それのせいでもありますか?
めぐ
そうゆうのもあるかもしれませんね。
でも、病院でそういったところまで聞かれることはないと思います!