
コメント

あんでぃ
かかりつけの小児科では今日から予約が出来て接種期間は10月1日から11月30日までとありました😊
ワクチンの数が限られてるから出来るだけ早めに予約してくださいと言われました🙌

退会ユーザー
名古屋市です🙋♀️
周辺は来月中旬から予約が始まるとこが多いです😊
病院によっても予約なしで出来るとこと予約制のとこもあるので、うりさんやお子さんのかかりつけでお聞きしたら教えてくれると思いますよ☺
うちは子供がかかっているとこが大人も出来るのでネット予約をして行ってます。
-
うり
予約無しで打てるとこもあるんですね😳
1度電話して聞いてみるのが早そうですね(^_^;)ありがとうございます♡- 9月1日
-
退会ユーザー
うちは2つ、かかりつけがあって、子供がアレルギー体質なので、そちらが酷くなるとそこに変えて…って感じなんですが、そうではない方の小児科は予約なしで出来るとこでした🎵
今のとこはネット予約でやってる感じです。
病院によって費用も違うので、そこも確認してみたら良いと思いますよ😊✨
今年はワクチン足らなくなりそうなので早めに打った方が良いのか我が家も悩んでるとこです~💦💦- 9月2日
-
うり
そうなんですよ💦気がついたら予約がいっぱいですってのだけは避けたくて😅💦
上は高校受験を控えていますし、下はまだ1歳にも満たなくて怖いので、今年は絶対に接種したいです😭
色々丁寧に教えていただきありがとうございます♡♡- 9月2日
-
退会ユーザー
お受験も重なってるのであれば尚更ですよね…。
いつしたら良いかのか聞いたときに読めないけど一番は11月はじめに打って二回目は中旬なのかな?って言われたことがありましたが、もう今シーズンは出来るときにして何とかならいように個人で気を付けるしかないですもんね😢
いえいえご参考になって良かったです。
うちも毎年11月ですが今シーズンは予防接種開始が分かったら、なるべく早く予約しようと思ってます☺
予防接種なので、なるときにはなる!ですが軽く済むのであればやらないよりは良いですし、今まで通り手洗いうがい、消毒は徹底します😭
早くコロナ終息してもらいたいですよね…。- 9月2日

夢と希望がつまった太もも
うちは去年10月中旬から予約できました。
9月頃にかかりつけの先生に聞いたら、ギリギリまでわからないから病院のホームページ確認してくださいって言われました😅
-
うり
えー💦電話してその対応だと困っちゃいますね😭
今年は上の子が高校受験なのでどうしても打ちたくて……。
ありがとうございます♡- 9月1日

退会ユーザー
9月末頃から予約開始なのでそのタイミングで予約します!
-
うり
そうなんですね♡ありがとうございます♡
- 9月1日

Himetan❤️
一昨年は11月に予約しましたが、昨年は10月にしました。
保育園でお盆休み中とか9月くらいからインフルエンザになったお子さんも多かったので😅
10月から始まるところが多い診たいですよ。
-
うり
10月からが多いんですね!だいたい毎年9月頃からチラホラインフルエンザにかかったーって話を聞くので早めに予約したいところです😅ありがとうございます♡
- 9月1日

はじめてのママリ🔰
自分のは10月くらいに電話してました!
娘さんの予防接種ですか??
私の小児科は10月から摂取開始です!
去年子供がそのころ6ヶ月とかだったので打たない方が良いとなりました💉
でも今年はコロナの都合で最初は高齢者からってテレビでやってた気がします😭
その次に乳幼児、それからその他らしいです😅
-
うり
そうです、娘2人接種させたいのですが、7ヶ月だとまだ早いんですかね😅💦
えーっ😭😭上が高校受験で、上の子だけでもどうしても打たせたいんですが😭こんなとこにまでコロナの影響が……😱
電話して聞いてみます😭😭- 9月2日

re.mama
うちの所は9月15日から予約開始になってました(^^)今年はコロナの影響で早めに予約がスタートと書いてありました
-
うり
早いですね!連絡したらまだ決まってないと言われてしまい困っています(^_^;)💦
コロナで予約が殺到しそうで心配です😭- 9月2日

りんごのほっぺ
昨日下の子の予防接種で、ついでにいつからインフルの予約を始めるか聞いたら「10月に入ってからお願いします」って言われました!!
-
うり
10月からの病院が多そうですね♪急がなくて良さそうなので安心しました!私も10月入ったら再度予約の電話してみます♪ありがとうございます♡
- 9月2日
うり
わぁ!早いですね😳
そうなんですよね💦数が足りなくて打てないと困るので早めに動きたくて😅
ありがとうございます♡