
ファルスカのベビーベッドか、写真右の6段階調節ベッドを使っている方いますか?添い寝時は大人ベッドと接する部分を外してフラットにできるか知りたい。単体で柵を下ろして使えるかも教えてください。
ファルスカのベビーベッドか、写真上の右側の6段階で調節できるベビーベッド使っている方いますか?
聞きたいのですが、こちらは添い寝の時は大人のベッドと接する部分を外してフラットにして添い寝できるようなベッドなのでしょうか?
それでしたら、ベビーベッド単体で使う場合、写真の下の様に柵を下ろしてお世話することはできないということでしょうか?
出産後〜2ヶ月ほどはベビーベッド単体で使用し、引越し先では寝室で添い寝用として使いたかったので、上のどちらかで考えていたのですが、単体で下ろして使えないとなると不便だなと思い質問しました。
- みるくてぃー(2歳11ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ファルスカ使ってます。
一面を外して大人のベッドと高さを合わせてフラットにして使ってます。
単体で使うときは柵下ろせないので、一面をまるまる外して壁にでも立てかけておかないといけないです😅外すのは上部の左右ジョイントをパチっと外すだけなので難しくはないですが、半分下ろせるものに比べて面倒です。
それか、上から入れるかですかね🤣
ちなみに最近寝返りゴロゴロしすぎて、大人のベッドにはみ出て柵がないところから落ちそうになってます😭ので落下対策考えてます。
転勤族で引っ越しが多いので、作りがシンプルで設置解体しやすいところは気に入ってます。
みるくてぃー
ありがとうございます!
やはり単体だと柵を下ろせないのですね😢💦
大人のベッドとフラットなのが魅力的でしたが、、上の子対策にも使う予定なので、別のものにしようと思います!