コメント
はるまま
自閉症の可能性はありますが
一歳半検診ではどうでしたか??
ゆみゆみ
対面してお名前呼んでみたことはありますか?まずは、ママやパパ、ぬいぐるみでもいいから、お手本を見せて、ものや人にはお名前があるということは教えてみましたか?うちは1歳前から、対面してお名前呼ぶとハーイとは言えないけど手はあげてました。今は遊んでる時などは呼んでもガン無視されますが😓
-
トーマス
あります。お手本もやりました。
- 9月2日
ちぇりー
名前は呼んだら振り返りますが、まだまだ言葉が単語数個ぐらいしか出ず、保健センターに相談に行きました😢グレーですかね?と言った感じでしたので、療育にいこうかなと考えています。保育園にも行っていません。お話はされますか?
-
トーマス
話はしません。
例えば同じ年齢の子供が笑っている動画、ももって喋っている動画をみせると、笑い方までコピーするだけです。- 9月2日
ママリ
自分の名前を理解していないということでしょうか?😣
うちもグレーで療育通っていまして、名前呼んでも振り向くことは少ないです。
でも自分の写真などを見ると「〇〇だー!」と自分の名前を言ったり、自分を指差して名前言ったりはします。
ただ、発達障害ってもっと色々な症状が重なっていたり、育てにくさなどもあると思うので、名前を理解していないだけで発達障害ってわけじゃないと思います。
名前以外で他に気になることなどありますか??
-
トーマス
意味のある発語は無く、癇癪を起こしクレーン現象が出てきました。
例えば同じ年齢の子供が笑っている動画や、ももって喋っている動画をみせると笑い方までコピーするだけです。- 9月2日
しぃあ
うちの子は、1歳半健診時、パッと見た感じ、おかしい感じはしないと言われました。
ただ、これからが重要になってくるから、しっかり目を合わせて(両腕掴んででも)、お話してあげてくださいと言われました。
かれこれ半年…ゆったりやり続けて…やっとです。名前呼んで『はいっ』と言いながら、手をあげるようにようになったのは、ここ1週間です…
一応、今日から療育通います😌
-
トーマス
私も息子と療養通ってます
- 9月2日
トーマス
パズルはめなど出来ないことが多くありました。その後療養へ通ってます