
1歳9ヶ月の娘が初めて保育園に行きました。保育士によると、楽しそうに遊んでいたが、帰宅後は甘えて泣いています。2日目以降、保育園を嫌がる可能性があると心配しています。
今日、1歳9ヶ月の娘が保育園に初登園でした。
慣らし保育で9時から10時半までだったのですが、保育士さんには「初めは寂しそうにしてたけど、楽しそうに遊んでました」と言われました。
が、家に帰ってきてからは「抱っこ!」といつもより甘えていて、今も旦那が寝室で寝かしつけをしているのですが、なぜか15分以上泣き声が聞こえてます😭💦
2日目以降の方が保育園を嫌がったお子さんおられますか?
保育園がどんなところかわかったと思うので、余計に嫌がりますかね😭
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

✨かぜきちmama✨
はじめはみんなそんな感じだと思いますよ✨
うちもはじめは号泣や寝付き悪いとかありました💡
コロナで自粛してて、また行き始めた時、先生にお願いするとき大号泣でした💦💦
1ヶ月くらいで慣れると思います💡

あぐー
4月入園で、まさに初日は泣かずに預けられたのですが、2日目は正門で泣き出し、4日目からは保育園が見え始めただけて泣いてました笑 長時間親と離れ離れになるって気づいちゃったんでしょうね😂
3週目くらいから慣れました!
コロナで1ヶ月以上お休みして、6月再開しましたが、全然泣きませんでした👍いまでは「せんせーおはよー」と自分から行ってます!
-
ママリ
ありがとうございます🙇💓
無事に2日目終えました🥺!!
が、保育園に着くと泣き出しました😔💦
やっぱり親と離れるのに気づいちゃったんですね😵
3週間ぐらいで慣れたんですね(*^^*)🎵
自粛明けも泣かなかったのすごいですね😳❤️- 9月2日

なな
1歳8ヶ月でお盆明けから入園してます!
うちも初日泣かず←多分何が何だかわかってなかった😂
2日目から泣いてました💦
3週目ですが昨日からやっと朝泣かずにばいばいできるようになりました!❤️
きっとすぐ慣れますよ(^^)
-
ママリ
ありがとうございます🥺💗
無事に2日目を終えたのですが、娘も泣いてました😣💦
皆さんだいたい3週目ぐらいから慣れるみたいですね☺️🎵
子供の適応性を信じます😂💓- 9月2日

のの
うちは4月入園でしたが、初日からギャン泣きで、泣かずに朝バイバイができるようになるまで3ヶ月かかりました😁✨
今となっては、家を出る時間になると自らテレビの電源を消して、『さぁ、行こう!!』とばかりに張り切って通っています(笑)
ほんと、子どもの適応性ってすごいです💪✨
最初にしっかり泣いた子どもは、その後慣れるのも早いって保育士さんが教えてくれました☺️(けっこう、その言葉が支えになっていました💕)
千紗さんのお子さんも楽しく通える日が来ますよ〜🎶
ママリ
ありがとうございます🙇❤️
1ヶ月ぐらいで慣れますかね🥺💓
けど一旦休むとまた振り出しに戻りますよね😭💔
9月の4連休明けが怖いです😣💦