
8/20から産休に入り、給料明細に日割り控除がある場合、育休手当金の計算期間は3月〜8月までの6か月ですか?
育休手当金の計算期間について。。無知でごめんなさい🙇♀️
8/20から産休に入りました。
なので、8月25にいただいた給料明細には、
8/20〜31の間の分がマイナスになっていて、
88457円が日割り控除となっています。
この場合、8/20までの間は欠勤なしで働いているので
完全賃金月となり、
育休手当金の計算期間は3月〜8月までの6か月になるのでしょうか??
3〜7月は額面26〜29万円ほどあるのですが、
8月のこの日割り控除で、額面が急に下がってしまうので
ここが算定期間に含まれると、育休中にもらえる手当減っちゃうな。。と
思い質問させていただきました🥺
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

りまま
私も同じことを考えていて色々調べたりここでも質問しましたが、8月も計算期間に含まれると思います💦11日以上勤務しているので。
11日って月のたった半分。。理不尽ですよね😵

うぃん
月末締めということでよろしいですか?
本来は11日以上働いた月の6ヶ月分が計算対象になりますが、産休に入る月(この場合は8月)は11日以上であっても、給与が下がるようであれば6ヶ月から除かれる特例措置があります。
なので2〜7月が計算対象になるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
月末締めです!
8/1〜31の分が、8/25に支払われる(本来欠勤などの控除は次月なのですが、今回は産休で事前に休業申請してたので当月に控除されています)仕組みです!
そんな特例措置があるのですか😳😳
その特例措置受けるために何か、申請など必要かご存知ですか?😳😹- 9月2日
-
うぃん
特にそのための申請が必要とは聞いていませんが、念のためハローワークに確認してみてください。
補足ですが、この特例措置は育休にかかる子に対してのみになります。
もし第二子を妊娠し、続けて産休育休に入る場合、第二子の育児休業給付金は第一子産休前の6ヶ月の給与から計算されます(よく「続けて産休育休に入ると給付金は同額貰えるよ」と言われる部分です)が、第二子の給付金計算では「第一子の産休に入る月は除く」の特例措置が使えません。続けての育休場合は、第二子の給付金は少し減額になるかと思います。- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
ハローワークに確認してみます!!
なるほど。。もし特例措置が適用された場合でも、続けて産休育休とるときには、適用されないのですね。。!
めちゃめちゃ参考になりましたありがとうございます😭🌟!!!- 9月2日

はじめてのママリ🔰
8月20日~というのは、有給を使わずに産休ってことですかね。それだと月に11日以上出勤になるので育休の期間に入りますね…けど、マイナスの場合はどうなるんでしょう💦
マイナスの場合については知らなくてすみません😣
-
はじめてのママリ🔰
実際は、8/5まで勤務、8/6〜8/19(土日は休みです)を有給使って、そのまま産休に入りました💦
有給の分は給料入ってて、8/20から31の分は控除されてて。。💦
このマイナスだけ除いてくれないかなと考えてたのですがそんな都合いいわけないですもんね。。😔笑- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
あ~。そういうことですか😣
私はまだ産休まで遠いですが、2歳児子育て中の親戚から「中途半端な時期から産休になる場合、欠勤してでも11日以下にするように!」と強く言われました💦
もしかしたら除外してくれるパターンもあるかもなので、ハローワークの方に相談してみた方がいいかもしれませんね!上手くいくよう願ってます💪✨- 9月2日

ショコラ
どうなんですかね💦💦💦
明らかに、8月が他の月よりめっちゃ低かったら除外されると思いますが、、、。
また、産前産後休暇は有休にせず、出産手当金にされたのですね。
その分も67%くらいですが、もらえますよ。
-
はじめてのママリ🔰
この月だけ他より10万以上低かったので悲しくなりました🤣
わたしがもっと事前に調べてて、
産前産後休暇の間に有給使えばよかったのですが🥺
先に消化しちゃったので勿体なかったなとおもってます🥺
出産手当金でいただけるだけでもありがたいので、
8月の失敗のことは早く忘れるようにします😂😂😂- 9月1日

退会ユーザー
ハローワークのかたに、産休開始月は給与が減るなどの不利なる場合は算定に含まないと言ってました🙁
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですか!!😳😳
諦めかけてたので希望が…😳- 9月2日

りんご
私は有給使って、締め日まで調整して産休前の最後の給料が減らないようにしました😂😂
産前6週から休めますが、必ず休まなきゃ行けないわけではないので❗️
-
はじめてのママリ🔰
よくお調べされてたのですね。。!😳
私は何も知らなくて、産休入って暇になってから調べてみたら今回のことわかったので🥺
次に生かします😂- 9月2日
-
りんご
いやいや💦私も全然知らなくて、会社の人が教えてくれました✨
こうした方が手当て減らないよーって🙆♀️- 9月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりそうですか。。
無知で過ごしてるとこんな所で損するのかと痛感しました🥺
予定日によっては8月含まれないとなるとなんだか理不尽に感じますね💦🥺