※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

料理が苦手な女性が、子供に手作りの揚げ物を作ったが、子供が食べずに悲しくなった経験を相談しています。どうすれば良いか意見を求めています。

ご意見いただけると嬉しいです。

私は料理が本当に苦手で下手くそです。
なんとか子供が生まれて離乳食などがんばってきましたが
やっぱりワンパターンだし最近は息子も大きくなってきて
大人と同じもの食べれるようになったので
スーパーのコロッケ、エビフライなど惣菜に頼ってしまうことが増えました。
でもやっぱり手作りがいいなと思い
今日初めて揚げ物しました。(ちくわを揚げました)
私なりに手際も悪いし見た目も悪かったですが
味は食べれないほど不味くもなかったので出しました。
すると息子は見るなり一口も食べもせず
いらない!と食べてくれませんでした。
すると旦那がもっと味付けとかおいしくしたほうがいい。とか
この唐揚げの粉使ったほうがいいとか(今日は片栗粉であげました)
もっと手作り料理日頃からしたほうがいいとか
言ってきて悲しくなったので
息子にも食べてからまずいとか嫌いって言って?
と感情的に怒ってしまいました。
そして無理やり一個食べさせてしまいました。(口に詰め込ませたわけではありません)
すると息子はおいしいーと言いましたが
まずいって言っていいよ?というと
きらいー と言いました。
そこでちゃんと私の気持ちを伝えて仲直りしました。
わたしはきらい、まずいと言われたことに腹を立てたわけではなく
食べもしないのに作ったものをきらいまずいと言われたのがよくないと思ったのです。
でもかわいそうだったかな。まだ3歳だしなと反省してます。
みなさんはどうしてますか?

コメント

ぴぃ

悲しくなりますよね😭
もう慣れました!
私も料理大嫌いなのでクックパッドフル活用でスイッチ入った時に下味冷凍などして置いて気分が乗らない日は回答して火を通すだけ、もしくは外食です😅
一応頑張ってみてるつもりですが得意不得意あるからしょうがないって開き直りましょう!
毎日の事だから苦痛なんで手を抜きながら✨
竹輪の揚げ物でも調べてみると真ん中にチーズ入れたり青のり使って磯辺揚げ?にしてたり自分じゃ考えつかなくても色々出てきて助かりますよ♡