
実母との関係が悪く、孫にはお小遣いをくれず、喧嘩が多くて心配。息子に意地悪なことを言う。家族としてのつながりが薄い。
実母と仲が悪いかたはいますか?
一歳の息子の誕生日に帰省したく日にちや一升餅について話していたら〇〇の息子でしょう?とか嫁ぎ先の名前をだしてきます💦😣
孫にはお小遣いはくれません。
父からはよくいただきますから、きにしませんが、あげたくないとかいってきたりします😰
昔から喧嘩になりやすく、妹が身体が弱いためいまだにかばいます😔
実母の付き合いかたもわかりません。
会えば息子と遊んでくれますが、いつも、意地悪なことを息子にいいます😞
なんだか、家族なのに分かり合えずかなしいです。
- スワヒリ(9歳)

Sちゃん☆彡.。
確かに嫁いだし、孫は外孫にはなりますけど……なんかさみしいですね(´・ω・`)

元気っ子♡
私の実母も仲が悪い自覚は余り無かったですが、、妊娠してから確信しました。
妊娠の報告(電話)では、おめでとうは言われずお金の心配。
それから数回メールをしましたが返信なし。切迫で予定日より早く産まれるかも〜と入れても音沙汰なし。
もちろん、里帰りどうする?何てことも聞かれませんでした。
出産後、旦那が電話をしても出ず。翌朝かけても出ず。私がかけても出ず。午後にやっと繋がりましたが、、その間、母親の兄弟に連絡が付かないと話したので心配し、実母に電話がかかって来たらしく、「お母さんのことは誰にも話さないで」と、朝の4時にメールが入ってきました。
メールを送っても返信が無いので、もしかして届いてないのかなぁ?なんて前向きに考えていた私がバカでした。
それから名前が決まったとメールしても返信はありません。
子供を会わせるか迷います。
-
スワヒリ
わたしよりお辛いですね😔
お金の心配?ってなりますね
お母さまはお孫さんできたことよくおもってないんですかね。
連絡ないと、変におもいますよね- 7月8日
-
元気っ子♡
子供は好きで、従兄弟の子供達にはいろんな物を買ってあげてたのに、、離婚して独り暮らしになって経済的にしんどいのか、精神的に病んでるのか、、
別にお金が欲しいわけじゃない。
おめでとう、赤ちゃんに会いたいわ。の一言が欲しかった(´・_・`)
スワヒリさん。
意地悪な事を息子さんに言われるのは嫌ですが、遊んでくれるだけで羨ましいです(^_-)- 7月8日
-
スワヒリ
養母が、従姉妹にはかってあげてます。
なので、息子はあまり大切にされてない感じあります。
お金がほしいわけじゃないですよね😔
確かに遊んではくれるのでましかもしれません。
おめでとう、赤ちゃんに会いたいわって言ってもらいたいですよね😳
わかります
そんな中の子育て頑張ってますね
凄いです
返信ありがとうございます- 7月8日

スワヒリ
外孫だからかもしれません。
家族だから、寂しいです。
返信ありがとうございます
コメント