
子どもを可愛いと思えず、悩んでいます。娘がばぁばの家に行きたいと言い、迎えに行っても傷つく。限界を感じています。どうしたらいいかわかりません。
子どもを可愛いと思えなくなりました。
シンママです、3歳の娘がいます。
子どもを保育園に迎えに行くと、毎日「お迎えは、ばぁばがいい!」と駄々をこねられます。
最近ではばぁばの家に住むとも言われます。
親の事情ですが、娘に最低限の生活をと仕事を頑張って、クタクタになりながら早く迎えに行ってあげよう!と駆けつけても毎日言われ、だいぶ傷付きます。
ダメとはわかっていますが、「それならばぁばの家の子になったら?」と言ってしまいましたが、本人はケロッとして「うん!」と言います。
「ばぁばの家行きたいんだけど道がわからない。どうしよう?」と言ってきます。
大人気ないですが、我慢していたものが溢れ、もうあなたのために何かする気持ちがないよ、等と傷付ける事を淡々と言ってしまいましたが、本音です。
離婚する時わかっていましたが、時間も経済的にも余裕がない中で、気持ちの限界が近付いています。
どうしたらいいかわかりません。
- こう(7歳)
コメント

5人のまま
私もしょっちゅう言われてます(笑)

ぴけたろう
私も言われますよ!
ママ嫌い!の方がめちゃくちゃ言われてます笑
その返事に、
ママは⚪⚪のこと大好きだけどね!!!!
って返すと照れてるのか黙ります笑
-
こう
回答ありがとうございます😊
そうやって返せるよう、ちょっと冷静になります😞💦- 9月1日
こう
回答ありがとうございます😊
それを聞いて、ちょっとホッとしました✨
5人のまま
毎日喋れる子達にままきらいっ!ていわれてます!