
コメント

メメ
うちの子がその頃はコロナがなかったのと、日々の買い物はどうしても一人だったので連れて行ってました。
でも今はコロナもありますし気温も高いので、そんなに積極的に連れ出さなくても良いのかな?と思います😃
外気浴とか、お散歩程度で良いんじゃないでしょうか☺️

ちろる
お買い物に一緒に連れて行って、いろんなものを見せてます🤗
あとは赤ちゃん連れでも行けそうなごはん屋さんに旦那と一緒に行ってますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
そこまで神経質にならなくても大丈夫なんですかね😭?
ほんとは一緒にお出かけしたいんですがどうしてもコロナが気になって😢💭- 9月1日
-
ちろる
友達家族と集まったりするのはやめましたが、少しお出かけする分には気にしません✨
今は暑いから、夜に少しお散歩するのもいいと思います(о´∀`о)- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
人数が多いのはさすがに良く無いですもんね😭
夜に少しお散歩程度にしておきます☺️!!- 9月1日

もも
うちは3ヶ月くらいまであまり外出しませんでした💡
寒かったり、自分が疲れていてあまり外出したくなくて💦
たまに家の周りをお散歩したり、庭にでて風にあたる程度でしたよ💡
今はコロナもありますし、2ヶ月じゃマスクもできないし、近場でたまにお散歩くらいがいいと思います🎵
-
はじめてのママリ🔰
そこまでお外に連れて行かなくても大丈夫ですよね😭?
コロナはやっぱり怖いので近場にお散歩が一番いいですよね!!- 9月1日

はじめてのママリ🔰
うちも2ヶ月の子がいます。
コロナというのと、暑いのとで私もお出かけは家の裏のスーパーに行くくらいしかしてません😅
涼しくなってコロナももう少し落ち着いたら色々お出かけ行きたいですね!
-
はじめてのママリ🔰
コロナもそうですけどほんと暑いですもんね😭
スーパーには連れて行ってるんですね☺️
行きたいです😂🙌
早く落ち着いて欲しいですね!!- 9月1日

退会ユーザー
涼しい時間帯に近くの薬局やケーキ屋さんに行ったりしてます☺️雨の日も抱っこ紐で傘さして雨を感じさせたりしてました😂
最近初の外食に行きましたがコロナ気にしちゃって気晴らしにならずでした😅
-
はじめてのママリ🔰
近くのお店に連れて行ってあげてるんですね☺️
雨の日も経験させてあげたいな〜✨
やっぱりコロナは気になりますよね😭
もう早く終息してくれたらいいんですけど😢- 9月1日
-
退会ユーザー
透明傘さしたら上見て不思議そうに雨みてました😂!
本当に終息してほしいです😱
しかもこれからインフルも流行り始めるし尚更出掛けにくくなりますよね😅- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
可愛いですね〜😊💕
コロナの上にインフルってなると更に神経質になってしまいそうです😭
早く普通の日々を過ごしたいですね💭- 9月1日

ママリ
まだコロナが流行していないときでしたが、私の母が危篤になり、生後2ヶ月前後の娘を連れて病院に4~5日寝泊まりしていました。一時的に看護師さんに預けて、母の側についていたこともあります。その後も事情がありいろいろと連れ出すことが多かったです😂私も大丈夫かな?と心配になり保健師さんに相談したことがありましたが、あまり神経質にならなくて大丈夫よとアドバイス頂きました🍀
いまはコロナも心配ですし、暑さも危ないですから、無理に外出しなくてもいいかと思いますが、近所をお散歩したり、軽くドライブしたり、少しずつ赤ちゃんとの外出を家族で楽しまれてはと思います☺️✨
ベランダから一緒にお外を眺めるだけでも赤ちゃんにはとても刺激になるようですよ🍀
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😢
状況が状況なら仕方のないことですし保健師さんが大丈夫と言うなら大丈夫なんでしょう😊🙌
コロナもそうですが涼しくなったらもう少し近くをお出かけしたいと思います✨
あまりにも気になるようだったらベランダからお外を楽しんで貰います☺️- 9月1日

K.A.A.T
連れて行ってます😂
見てくれる人がいないのと私でしか泣いたら手に負えないので💦
周りキョロキョロして楽しそうにしてますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ママっこなんですね😂!
楽しそうにしているところ
可愛いだろうなぁ😌💕- 9月1日
-
K.A.A.T
周りキョロキョロして私の顔みて満面の笑みで可愛いです☺️
ここはどこだろう?何しに来たんだろう?ママはいるのかな?という感じで見てます😂- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
えーー!可愛すぎます😭💕
そんなことされると
毎日連れて行きたくなっちゃいますね(笑)
うちの息子は今日予防接種にお外に行き、行きは機嫌良かったんですが帰りはふてくされてました😂(笑)- 9月1日

新米mama
私の旦那さんもお出掛けしたい人です!😂
私も最初は気になってましたがずっとコロナやし旦那さんが働いてるから結局敏感になり過ぎても意味ないなと思いつつ、とりあえず今は猛暑+コロナがあるので旦那さんが休みの日で夕方に散歩やスーパー行ったりしてます👶💕たまーにお出掛けもします!
-
新米mama
普段は出てもベランダ出るくらいです。笑
- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんはそんなものなんですかね😂
確かにずっとコロナですし敏感になり過ぎても意味ないですよね💦
夕方からお出掛けいいですね!!
毎日お出掛けはハードル高いのでベランダで十分ですよね😊(笑)- 9月1日
-
新米mama
元々出掛けるの好きなんでそんなもんかもしれないです🤣こっちの大変さわかってるようでわかってないし。笑
考えたら腹立つから考えないようにしてます😂
結局どこでうつるかわからんし人混みばっか行かなかったら大丈夫かな?と😅とりあえず手洗いや消毒マスクと最低限の事してたらいいかなと😅
夕方だとまだ気温もマシやし気持ち人も少ないしと思ったり。笑 この暑さは毎日無理です🤣私の体もしんどいし笑
ベランダで十分です!!笑- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
いやー、ほんと分かります!
考えたら腹立つのも分かるので語り合いたい!!(笑)
確かに😂気を付けてても
旦那さんが仕事で外に出たりしてたらかかる時はかかるし一緒ですよね💦
予防策をしてかかってしまった時はもう仕方ないっちゃ仕方ないですよね!
ほんとこの暑さ無理です(笑)
ベランダもお外には変わりないですからね😂- 9月1日
-
新米mama
話してください!笑
話聞きますよ🤣そして私も話しますよ!!笑
そうなんですよ🤔飲食なんでお客さんも来ることは来るし…だから変わらないかな?て感じで😂😂そう思います!結局は風邪やインフルみたいなもんでただ新型なだけって気がします💦薬さえ早く出来たら大丈夫かなと🤔
予防接種の時に病院近くなんですけどそれでも赤ちゃんは体温めっちゃ上がってて💦しばらく安静にして何回か体温測り直しました😅
なので夕方が一番いいと!
そうです🤣ベランダもしくはカーテン開けてそこから外見させたりしてるだけでもいいかなと🤣🤣- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに話したいです!!
お互いに共感し合いたいです!!絶対止まらないと思います(笑)
そうですよね😭ただただ早く薬出来て欲しいですよね!
近くでも暑かったら体温上がっちゃうんですね💦
最近は夕方になると割と涼しいのでいいですね😊
間違いないです!!(笑)
毎日お外に慣れられて行かないとグズられても困りますし(笑)- 9月1日
-
新米mama
多分共感できます😂
家の中でも、おい!て思うこと多々ありますから😕笑
物音とかにもイラッとしちゃいます!!笑
来年にはできて欲しいです!
今年はきっとまだ無理そうやし💦😅来年は1歳なるし早く普通にお出掛けしたいし😭
上がりやすいとは聞いてたけどこんな距離でも上がるんやー!と思ったら昼間は絶対に散歩とかでもやめよと思いました😅💦夏場は危険です!笑 風があればまだマシですね☺️💕わかりますわかります!暑がり寒がりやから夏冬は極力家にいたいのが理想ですけどねぇ。笑
まぁでもこれからはそうもいかないでしょうね😏笑
グズる時は急ですからね笑
何に不満なんや?て思いながら😂😂- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!!毎日おい!って思うし物音一々立てんなって苛々しますよね🤣
今年は無理だとしても
ほんと来年には出来て欲しいですよね😭
いつまでも少しでも気にしながらお出かけもしんどいですし💦
怖いですね😢私も昼間はやめておきます!!
間違いないですね(笑)
でも子供が大きくなるにつれて毎日公園とか行かないといけないんだろうなぁ..(笑)
急にグズりだすのあるあるですね(笑)- 9月2日
-
新米mama
そうなんですよー!仕事終わるの遅いんで尚更イラッと。笑 赤ちゃんが旦那さんの咳?に敏感でむせたりしたらどっかいけ!風呂場で出してこい!って思いますよ😂
ですね😭
もう長期間過ぎて心配も最初よりは薄れました💦インフルの薬がまだないバージョンかなって感じで🤔💦とりあえずお出掛けしたいし早く薬💊開発してくれーてかんじです。笑
秋になったら昼でも大丈夫かなと思って涼しい時に散歩しよかな思ったり☺️冬になると寒くて散歩も厳しそうやし。笑 わかります😨毎日公園や毎日同じ遊びに付き合うのは…中々疲れそうな。笑
体力的に厳しそう🤣…
感情豊かですよね👶
笑って機嫌良かったのに急にギャン泣きなったり。笑
おおらかにいないとやっていけないです😅- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
お返事下に書いちゃいました😂ごめんなさい。(笑)
下の読んでください(笑)- 9月2日

はーまま
長い時間ではなく、買い物とかに連れて行ってます!
-
はじめてのママリ🔰
お買い物に連れて行ってるんですね!
近くのスーパーぐらいなら気にしなくてもいいんですかね😭?参考にします!!- 9月1日

ミコ🐱
同じく2ヶ月の息子がいますがまったく外へは出ません😭コロナ恐怖症です😓😓
もしも・・・を考えたら怖くて、健診以外出かけたことないです💦家の中に閉じ込めてるので可哀想かな・・・とも思いますが😣
-
はじめてのママリ🔰
私も一緒です😭コロナにかなり神経質になってしまっててお外に行けないの可哀想だけど怖くて無理ですよね💦
- 9月1日
-
ミコ🐱
神経質くらいでいいのかなって私は思ってます😅
旦那も怖くて外へ連れて行きたくない考えなので、家族で引きこもりです😓
外へ連れ出さなきゃいけないってことはないはずなので 落ち着くまで待ってもいいかなと思ってます😊- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
何かあって後悔するの嫌ですもんね😭
旦那さんも危機感がある方で羨ましいです💦
落ち着いたらいくらでも行けるし今行く必要ないですもんね!- 9月1日

はじめてのママリ🔰
仕事遅いんですねー!うちは夜に出てお昼ぐらいに帰ってくるんですけど夜の赤ちゃん知らない癖に赤ちゃんを知ったかされたりするとイラッと。(笑)
咳分かります!!!
気使え!!って思います😂
ほんと長すぎますよね😐!!
間違いないです!
早く薬開発してくれ😭!!!
そうですね!秋なら良さそう🤗冬は家に居たいですよね(笑)
毎日遊びに付き合うの絶対にヘロヘロになります。(笑)
ほんと急にギャン泣きしますよね😳(笑)
初めは泣き声に慣れなくて苛々したりしましたけど最近は、はいはいまたですか😌ぐらいになりました(笑)
心を広くお世話しないと倒れちゃいます。(笑)

新米mama
これから大きくなると仕事の時間によって生活リズムとか難しいですよね😱‼︎わかりますわかります!旦那さんって仕事やから赤ちゃんと関わる時間ママよりは少ないから。笑 大変さをわかってもらいたくなりますもん🤣🤣
ですよね?テレビも見るなら静かにみてって思うし🤣
もう少し辛抱ですよね😅💦
春と秋はいいけどそれ以外は個人的には嫌だ。笑
汗かきたくないし寒いのも嫌いやし😂😂全力で毎日遊ぶのは無理な気しかしない。笑
凄くわかります!私は今でもたまーにイラッとしちゃいますけど切り替えてはいはーいって😂まだまだペースがバラバラなんで寝不足で大変です🤣🤣
ほんとに。笑
切り替えの為に携帯触ったりしてますからね😂💕
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!!もうその時は旦那関係なしに生活リズム優先にしていきます(笑)
そうですよね!!少ししか関わってないからデビル化した時分からんのやろーって🤷♀️
仕事してくれてるんで仕方ないんですけどムカつきます(笑)
それです!!YouTubeとかも静かに見て!!っていっつも言ってます😂
私も暑いのも寒いのも嫌いなので分かります🤣
手抜きで遊ぶしかないです(笑)
まだまだペースバラバラで寝不足なの分かります😭
毎日眠たいですよね💦
私も眠たい時などはイラってする時もありますけど切り替えるしかないですもんね!
休みの時に赤ちゃんが泣いてる時に隣でぐーすか寝てる旦那を見てはムカついても切り替えれないですけど(笑)
携帯も触りますよー🤗
何しても泣き止まない時とか
一旦自分が落ち着くためにも
赤ちゃん少しだけ無視して携帯触ったりもします(笑)- 9月2日
-
新米mama
大きくなったら仕方ないですよね🤣今でも会話は減ってきてるけど…もっと減るやろなーて思ったり。笑
でも赤ちゃん優先してあげたいから旦那さんには我慢してもらうしかないけど😂
そうなんですよ!可愛いだけじゃないぞーて思います🤔💕仕事は仕事やろって身勝手な考えになってしまいます!🤣ホンマそれですよ!起きてるなら静かにしてくれ!赤ちゃん起きてたら代わりに相手してくれ!てなります😕一人の時間ないんやからたまにはゆっくりさせてと思いながら😂中々現実は上手くいかないですけど。笑
どうやって手抜きで遊べるのか?🤔今ですら女として終わってる状況やのに。笑
ラクばっかり選びがち😂見た目も服装も👀笑
眠たいですよね?みんなよー頑張ってるなぁて感心するんですよね😅産まれてからは尚更家事も手抜きやし。笑
切り替えてどっかで発散しないとやってけないです😌!
男の人起きないですよねー
はぁ?ておもいます!😳中々起きひんしぐーすか寝てるし変わってくれー!!て思いながら😂イビキもうるさいし笑
蹴りたくなりますもん😛
放置してみてても全く泣き止まないですよね?笑
余計ボリュームでかなるし🤣ネントレ?してる人どんだけ放置してんのやろって思います笑- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい(笑)また下に書いてしまいました😭
学習しろよー自分🤦♀️(笑)- 9月2日

はじめてのママリ🔰
仕方ないです😂子供出来て確かに会話減りました(笑)でも子供優先になってしまうので仕方ないですよね!
ここは父親なので我慢して貰うしかないですね!!
ですよね!可愛いとこだけ見てんなーて思ってます🤷♀️
いや、私も思ってしまいます(笑)
ほんっとその通りです!!
もっと動かんかいって思いますよね🤣
あなたは休みあるけど私はないんやぞーって。(笑)
言わないと動かないところほんとムカつきます。(笑)
上手いこと手抜きで遊ぶ方法考えるしかないですね😭
私もですよー!(笑)
ほんと女として終わってる(笑)
いや、それも私もです!
全て完璧なんて無理です😂
赤ちゃんは抱っこマンですし😅
もう隣でぐーすか寝るぐらいならあっちで寝てくれって思ってしまいます(笑)
ほんと蹴りたくなる(笑)
放置なんてしたら凄いことになるので出来ないです😭
ネントレの人かなり放置してるんでしょうね😳
ネントレは私には無理や..💭

新米mama
大丈夫ですよ!笑
普通に返してしまう気持ちわかります🤣🤣
やっぱそんなもんですよね?対して何も会話してないし話す=子供になるし😂熟年離婚ってやつはこうやって子供が成人して会話なくなって久しぶりに2人なったら窮屈なんやろなとか思ったり。笑
ですね😛我慢しなさいです笑
可愛い可愛いって言うて可愛がるのはいい事やけど可愛いだけじゃないよーて内心思いつつ😅💦笑
世の旦那さんはそんな感じなんですかね🤣🤣お風呂すらゆっくり入れないし入りたいーてなります🤣!
言う前に自分から動いてよ!ってなります😕😕こっちがストレートに言わなちゃんと理解しやんし。笑
どう遊んで相手しようか今から悩みますもん😂まだ先やけど。笑 一人遊び上手ならいいなぁとか思いながら。笑
自分の身だしなみ気にしてられないですよね?🥺
近場で散歩とかならすっぴんでいいんちゃうかって思うし。笑 無理ですよね?家事は適当にしてます😂💦
抱っこ紐活用しまくりです🥺腕や足筋肉痛🦵です。笑
わかりますわかります!!
見える位置に居ないでくれ!です🤣🤣
ですよね😭私も無理です!ギャン泣きやったら2.3分で限界です💔甘々なんでしょうけど😅笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんと慣れないです(笑)
そんなもんです(笑)私もそんな感じですし子供が出来てから正直旦那に当たりがキツくなってしまってるのでヤバいです😅(笑)
産後クライシスでしたっけ?
それかなーって😳
熟年離婚ってそんな感じなんでしょうね。(笑)
ほんとそれです!周りの旦那さんの話し聞いててもみんな可愛い可愛い言うて可愛がってくれるけど奥さん側が満足出来る程育児に協力的な人ってなかなか居ないですよね🤷♀️
ほんとお風呂とご飯ぐらいゆっくりしたいです🥺
子供じゃないんやから自分で動いてくれって思いますよね!
まだ先でも成長ってあっとゆう間なんで悩みますよね(笑)
1人遊び出来る子なら楽ですよね〜!!
けど今もそうですけど全く
1人で遊ばないので先が思いやられます...😂
無理です😭私も近場なら
余裕ですっぴんですよ!(笑)
家事なんて正直どうでも良くて何せ赤ちゃん優先です!(笑)
抱っこ紐便利ですよね!!
因みになんの抱っこ紐使ってますか😊?
全身カチカチでしんどいですよね。。(笑)
そうですよね!!(笑)
もうあっち行けって何回も
思いますもん。(笑)
全く同じです🤣!
私も甘々なのでギャン泣きされるとすぐに抱っこします(笑)- 9月2日
-
新米mama
多分私もキツくなってます笑
ゆっくりしたい時や疲れてる時に腹立つような言い方されたら、はぁ?て思うんで多分あからさまに態度にも出てます😅💦あーなんかありますね!夫婦仲悪化するってゆう。笑 離婚しないようにうまくやらないといけないですね😂💔きっとお互い我慢してそうやし。笑
たしかに🤔手伝ってくれるし協力的ではあるけど自分が求めてるやり方とは違うから内心腹立つんでしょーね😂!
中々ゆっくりする時間ないですよね😭うちの子夜中まで起きてて寝つき悪かったら4時とかなりますからね。笑
そっからやっと寝たーてなっても自分も寝な死ぬし。笑
ほんっとそうです!今はもう放置してたまにやってあげるくらいです🤣
大きくなってもきっと悩みはずっとありそうです🤣!
オモチャ遊んでくれます?笑
音なるオモチャとか嫌そうにするし全然オモチャに興味もたないんです🤣🤣気に入らないんでしょーね。笑
一人で遊ぶのはもっと大きならな無理なんですかね?笑
うちは今おくるみで遊んでます🤣掴んだりして。笑
すっぴんですか?!
一緒ですね🤣面倒なったし久しぶりに化粧するとやり方さえ、ん?どうやった?て何か下手になった気します🤣🤣
家事やる時に限って泣いたりするから余計に適当なるし、もういいか!てなります😆
抱っこ紐ないと無理です!体力なくてすぐバテます。笑
抱っこ紐はエルゴアダプトです👶💕体をゆっくり休ませたいです。笑
私チラッと文句だけ言うて赤ちゃんのお世話します😂嫌みったらしいですよね🤣🤣
我が子は可愛いしそうなりますよね💕1人目やし尚更☺️- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
言い方で腹立つ時かなりあるんで分かります!!
実は最近離婚するってなるまでの喧嘩になりました。(笑)結局子供の為にそれは辞めようと落ち着いて話し合いをしたんですがその喧嘩で更に見る目が変わって無理です😂(笑)
一生懸命手伝ってくれてるのは分かるんですけどまだまだなんですよね。(笑)
求め過ぎてないんやけどなーって🙃
夜中の4時はキツいですね💦
うちの子も寝付き悪い方なので大変なの分かります!
朝は何時に起きるんですか?
子供が寝た時に自分も寝ないとまじで死にます。(笑)
絶対ありますよね😅
おもちゃ全く遊ばないですよー!(笑)
最近メリー買ってそれで長くて10分ぐらい1人で遊んでくれるといい方です!(笑)
でも知り合いの同じ月齢の子はメリーで30分ぐらい機嫌よく遊んでくれるって言ってました😳(笑)
おくるみで遊んでるんですか?(笑)可愛い🤗💕
遊んでくれるなら何でもいいですよね!(笑)
すっぴんです(笑)
分かります!もう最後いつ化粧したっけ?ってなってます(笑)
ほんまそれです!(笑)
嫌がらせかのように泣き出しますよね🤣
抱っこ紐ないと手があかないので何も出来ないですしね!
エルゴなんですねー😊
ほんとに母親も1週間に1日だけでも休み欲しい🥺!!
嫌味ったらしくなるの分かります!!(笑)
間違いないです☺️💕
自分が大変なのは分かってるんですけど可愛いんでほっとけないです。(笑)- 9月3日
-
新米mama
そうなんですか?!😵
中々激しい喧嘩ですね。笑
えー💦🤨まぁまぁやばくないですか?笑 上手く修復しましょ☺️!て言いながら私も今は喧嘩しないですけど、喧嘩した時はまぁまぁボロカスに言います🤣🤣内心今は手繋いだりとか恋愛?みたいなんはいらないって思います笑
仕事で疲れてるとか笑いながら言うてくるから仕事は別や!ていいます🤣
大体3時に寝たりします笑
朝早く起こした方がいいんですかね?😂寝つき悪いと大変ですよね😵いつなったらすぐ寝るのやら笑
寝るのが夜中3時ぐらいで何回か授乳して完全に起きるのは11時ぐらいですかねぇ?🤔8.9.10ぐらいに起きる事もあります笑 何時に寝て何時に起きてます?☀️
やっぱまだ興味ないんですかね?プレイジムやと見たりはするんですけどボール?とかは嫌そうな顔するんです😂うるさいんかな?笑
メリーでもそうなんですね😵まだ小さいからあんまりなんですかね。笑 え?30分も!?凄いですね☺️💕赤ちゃんも個性があるんですね笑
オルゴールも興味なさげですからね😂😂
なんかおくるみをソファーから垂らしてそれを掴んだり引っ張ったりして落とすのが好きみたいです👶落とせたら褒めるんですけど褒めたら喜ぶんで可愛いです😍笑 たまに無表情ですけどねΣ(゚∀゚」)」遊んで急に泣き出すからビックリします。笑
出掛けることも少ないし尚更面倒ですよね😂
そうなんですよー嫌なのか泣き出すし抱っこ紐から出る勢いやし😅暴れるな〜!てなります。笑
何がいいかわからず定番のエルゴにしました😂何使ってます?👶
欲しいですー!!急にどっかでどっと疲れて休みたいってなりますよね😵まだ二ヶ月やのに😅😅この先大丈夫か?て思います💦
こうやってみんな旦那に適当なっちゃうんでしょうね😂😂少しは感謝の気持ち持たないとダメですよね🤏笑笑
また泣く〜とか思いますもん🤣💕離れたら泣くとか可愛すぎる👶笑- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
かなり激しい喧嘩でした(笑)
先は長いので上手く修復出来るといいんですけど😂
喧嘩すると止まらないですよね!(笑)
確かに!(笑)面倒臭いです(笑)
仕事は別ですよ!(笑)
遅いですねー😭
暗い部屋に行くのは何時ぐらいなんですかー?
そこからずっと泣いてます😔?
実はまだ今実家に居るので
寝る時間が毎回一緒ではないんですけど、
最近になって暗い部屋に行って授乳して抱っこして大体1時間以内には寝てくれるようになりました😊
今は大体22時過ぎに寝て
朝は7時には電気付けて起こすようにしてます!
その後すぐに寝てしまっても
8時には大体起こします!
来週には自宅に帰るんですが帰ったら20時には寝かしつけようとは思ってます✨
嫌そうな顔🤣うるさいって
思ってたら残念やけど面白いですね!(笑)
一応目で追ってるんですけどまだダメみたいですね😂
個性があるのはいいんですが
少しだけでも遊んでくれー
泣かないでーって感じです(笑)
オルゴールもダメですか?(笑)
うちの子は音楽が好きみたいなのでよく歌ってあげてます🤣
むっちゃ可愛いですね🥰
褒めてくれてるの嬉しいんですね!!
急に無表情からの泣きますよね。(笑)
楽しかったんちゃうんかい!
って思います(笑)
ほんと面倒です。(笑)
暴れるのあるあるですよね!
いまアップリカの抱っこ紐と
エルゴ持ってます!
けど実際にはまだ使ってないんです😅
今日知り合いから良いって聞いたので追加でスモルビ買いました🤗
なりますなります😭
息子のことは大好きなんですが1人の時間が少しでも欲しくなります。(笑)
間違いないですね!(笑)
感謝の気持ち持たないとダメなのになかなかですよね(笑)
可愛いですよね😭💕
すぐ泣くけど可愛いです(笑)- 9月4日
-
新米mama
子供いてると仲良く居ないといけないですもんね🤣二人だけならいつだって離婚したるわ!てなるけど。笑
私は言い合い面倒やから愚痴だけ言います🤣ホンマはそんなんも言わん方がいいんやろうけど…嫌味言いたくなりますね😛
子供だけ可愛がってくれたら文句ないよって内心思いつつ🙄笑
別です!好きな時に寝かしてあげてんやからいいやろって思います😂😂
早めに行っても寝ないんです👶眠そうやから連れて行っても目覚ましたり😱夜中じゃないと熟睡してくれないんですよー。だから諦めて一緒に夜中まで付き合ってます笑
ずっとは泣かないですけど泣きますよ💦
あ、そうなんですね☺️
1時間以内で寝てくれるんですね?しかも22時に寝てくれるとか羨ましい。笑
寝てても起こすんですね☺️だから寝るの早いんですかねぇ。私は好きな時に寝さしてるからあかんのかな?笑
理想は20.21時就寝ですよね😪旦那さんも私もまだ生活リズムつけやんでもいいってタイプやから自由にしてます。笑 でも3カ月くらいには朝夜区別つくしちゃんとした方がいいかなとか思ったり🤔
うるさいんかなって思ってあまり遊ばせないです🙄笑
なるほど★何に興味あるかわからないですからねぇ…本もまだ興味なさげやし。笑
一人遊びしてくれたらその間に家事出来ますもんね😳上手くペース掴めたらいいけど…まだまだです😨オルゴールだめです🙅♀️多分騒がしいのが嫌いな感じ?😕普段2人で静かに過ごしてるからかな。笑
何が好きなんか😭笑
いいですね💕音楽は気分転換なるし私も流したいけど全く興味ないんですよねー🙄曲が気に入らんのかなぁ?笑
可愛いなぁ!とか凄いなぁ!とか褒めたら喜ぶんです🤣💕赤ちゃんやのにもう言葉理解してるみたいで面白い笑
ほんまそれですよ😲
感情豊かやなぁて思いつつ笑
抱っこ紐なしでずっと抱っこですか?😵
めっちゃ抱っこ紐ありますね!!笑
可愛いし好きやけど自分は自分ですからね😛💕ゆっくりしたいのは当たり前です笑
離れたら寂しくなるんでしょうけどね😂😂
感謝…伝えてないなぁ笑
なんか旦那さんより子供ばっかりで放置してますね😂
逆に文句言わずにありがとうですけど。笑
我が子は可愛いですよね❤️
寝顔と笑顔が癒しです🤗- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
間違いないです🤣(笑)
何も言わずに我慢はさすがに
無理ですよね。(笑)
そうなんです!子供を可愛がってくれたら何も文句はないんですよ😤!
ほんとですよね!!
早めに行っても寝てくれないの辛いですね😔
夜中に寝るのが習慣付いちゃってるんかな?
付き合うしかないですもんね😭
夜中に泣かれると朝とか
昼間と違ってあたふたします。(笑)
昨日は少しグズりましたけど1時間ぐらいで寝てくれて5時間弱寝てくれました✨
でも基本は2時間半とか寝たらいいとこですけどね(笑)
でもゆっくり生活リズム整えてあげるのでいいと思います!
理想は早く寝かせる方が良いのはいいんですけどね😂
うちの子も本読んでも
反応イマイチです(笑)
何かドンピシャなもの見つけれたらいいんですが😅
2人だとそんなにうるさくならないですもんね!(笑)
好きな曲見つけれたらいいんですけどねー!
私も何が好きとか分からないので適当に童謡とかトトロとか歌ってます(笑)
賢いですねー🥰!!
感情豊かなのはいいけど
あんまり泣かんといて。(笑)
今はそうなんです。(笑)
なので体が更に辛くて。(笑)
エルゴはほとんど新品のものを中古で購入したんですが
気付いたらいっぱいありました(笑)
そうですよね🥺!!
いざ外に出たとしても息子大丈夫かな?しか考えて無いと思います!(笑)
私も伝えてないからそれは
ダメだとは思うんですけど
なかなか....ね(笑)
私も旦那放置で子供ばっかりです🤣
なので寂しがってるのは分かってるんですが子供で精一杯なので無理ですね(笑)
ほんとに可愛いです☺️💕
癒しでしかないですよね!!- 9月5日
-
新米mama
無理ですー🤣我慢したらもう会話しなくなりそうで。笑
むしろ腹立つことが増えて会話したくないって気持ちに駆られてます😰なんか言い方が腹立つんですよねぇ。笑
私の事はほっといてって感じ😑子供みたってって思う。笑
寝たかなぁと思って置いたら起きるんです🤣だから好きな時に寝なさいって感じで。笑
習慣付いたのかなぁ?朝起こしても寝ちゃうんですよ💦眠くて泣くし。笑 だからカーテン開けて朝ってわかるようにだけしてます☀️笑
泣くんじゃないよ〜て思いながら😂5時間とかって全く起きないんですか?🙄普段は2時間半寝て夜中とか授乳🤱て感じですか?
一応3ヵ月からちょっとずつやろうかなぁて思いながら😀…そもそも私も旦那さんもどちらかと言えば夜行性やからそっから変えないといけないです🤭元々私12時間とか余裕で寝ちゃうタイプなんで朝起きてもまた一緒に寝ちゃう。笑
まだわからないからですかね?📕よくわからないんですよねー😂オモチャより私の手で遊んだりはしてくれます笑
昨日、今日は腕めっちゃ舐められました😂💕
静かです。笑
テレビもボリューム下げてるし尚更静かに過ごしてます😂
そんなもんですよね😛
もっと色々試してあげないとあかんのかな。笑
主に笑っててくれってなりますよね🤣💕産まれた時は声も小さいしお腹空いた時だけ泣く子やったのに成長して声は大きいしよく泣くし🤣💕我が出てきたんでしょーね笑
それは辛いです😱
抱っこ紐使ったらラクですよ笑 そうなんですね☺️使い分けする感じですか??
ですよね😆可愛いから心配なるんでしょうね。笑
案外子供は大丈夫やったらちょっと寂しくなりますよね笑
わかりますわかります。笑
感謝より愚痴りたくなる🤭
ほんとそーです!構ってアピールされても見て見ぬふり笑
もういいからってなっちゃいます✋笑
大変やけど可愛さが勝る😌💕2.3歳が楽しみで仕方ないんですよね。笑(2.3歳がかわいさピークと思ってる。笑)
お宮参りやお食い初めてしました?します?👶
写真撮りに行ったりしました?- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!!腹立つから会話したくないです🤣
うちの旦那も言い方腹立ちます!(笑)
間違いないです!ほっといてくれ。(笑)
息子も寝かしつけで半目までは割といくんですがそこから完璧に目を瞑って寝るのがいつも遅いので置くと起きます😂
何回も続いたらもう諦めて付き合いますよね!(笑)
夜遅くに寝てるから朝眠たいから起こしても起きないですよね😭
カーテン開けるだけでも昼夜の区別付けるのに良いみたいですね!
夜寝た時は5時間でも2時間半でも起きないです✨
基本夜は2時間半とか早い時なら1時間半とかで起きるので起きたら夜中授乳って感じです!
私も元々夜行性なんですが寝不足なので夜勤はキツいです😭
3ヶ月から徐々に変えて言って全然良いと思います🤗
12時間も寝ちゃうの凄いですね😳!!
はっきりまだ見えないので
仕方ないですよね😙
腕めっちゃ舐められてるの可愛い(笑)
私もこないだまでテレビの音
小さくしてたんですが
最近は普通に聞こえるぐらいまで大きくしてます(笑)
色々試してあげるしかないですよね😅
でもそれも大変だ。(笑)
いや、ほんとそれです!!
新生児の時は余裕やんって
正直思ってました。(笑)
助産師さんに前聞いたら
徐々に成長して自我が出てくるからって言ってました😊
自宅に戻ったら絶対使います!(笑)
いつも家ではほとんど抱っこ紐ですか?
一応使い分けしようかなーって思ってます✨
今はママの方が安心してくれるかもだけどそのうち案外大丈夫だったりするでしょうね。(笑)
そうなると寂しいです😭(笑)
ですよね!(笑)
私もオール無視です。(笑)
もういいからってなるの分かりすぎます🤣
可愛いから大変でも頑張れるんですよね🥺💕
2.3歳絶対可愛いですよね!!
歩けるようになってお喋り出来たりしたらヤバいです!!
外が暑すぎるのでお宮参りまだしてないです😭
涼しくなってからにしようと思ってて✨
お食い初めは100日前後にやろうとは思ってます!!
写真撮りに行きたいんですけどコロナもあるし
自分達で撮るだけにしよかーって話してます😔
どうしてますか??- 9月5日
-
新米mama
ですよねー!🤣適当にあしらいます。笑 なんで腹立つ言い方してくるんでしょうね!まぁ本人自覚ないんでしょうけど😛
やっぱこの時期は寝かしつけ時間かかるのが当たり前なんですかね?☹️部屋の中歩いて寝かしたりします。笑
足も痛いし辛い辛い😭笑
諦めないとイライラしてきません?だから上手くいかないのが当たり前って思うようにしてます🤗
らしいですね!だから数日前からカーテンだけ開けるようにしてます🤣☀️
なるほど〜🥺授乳はやっぱそんくらいですよね🙌昼間の授乳もそれくらいですか?お腹空いたら泣きます?
まとまって寝るってママリで見たりしますけどあれは授乳なしですよね?いつになったらうちの子はまとまるやら笑
夜働いてるんですか?😲
めっちゃ大変💦あ、だから実家に帰ってたんですか?☺️でもこれから自宅に帰ったら大変じゃないですか?😱
とりあえずカーテンスタートで笑 朝起こしても寝るからどうしたもんか😅無理矢理起こしとくんですかね?
何回か起きるんですけど余裕で寝れます🤣今はまとめて寝たい!てなるけど子供が気になるから寝れないですよね🤣だから寝不足のまま。笑
ですね😌🧸
ママの顔はわかってそうやのに。笑 よだれでビチョビチョ🤤🤤急によだれ増えて気付いたらすぐよだれまみれで。笑
そうなんですね😆私も普通にしよ。笑 静かに慣れてるから騒がしいとビックリしちゃいます😂旦那のくしゃみでビックリして泣いた事あります笑
大変ですよねー💦
わざわざ色々買うのも…うーんってなるし😂物増えるだけで気に入ってくれやんかったら悲しいし😢💔
育てやすい子と思ってたらそんな事なかった🤣🤣
新生児からギャン泣きの子みたらママ大変やなぁ思ってたけどみんなやっぱり大変。笑
やっぱそうなんですね😌元気に育ってるならいいけどワガママ娘になりそうです🤨おっきくなったら大変そ。笑
使ったらめっちゃ便利ですよ!その代わり足腰痛いですけど😂普通に抱くよりはマシです🤱私は抱っこ紐です!授乳→遊ぶ→眠そうなったら抱っこ紐ですね😌あと家事する時も抱っこ紐使うんですけど最近嫌がる。笑
ほんとですね😌嬉しいような寂しいような…過保護ならんようにしようとは気をつけてはいるけどまだ小さいから甘々💕笑 むしろママ〜ママ〜てきてくれたら嬉しい笑
ほんと。笑
旦那さんは協力的ですか?😌
そうです。笑
だから子供の悲しいニュースみると可哀想で仕方ない🥺
甥っ子姪っ子居てるんですけどやっぱそのぐらいが1番可愛いような気します!!今も可愛いけど何か幼さがありつつ成長してるとこがたまらないんですよね😆💕
私もまだしてなくて旦那さんの都合上今月の連休にやろうと思ってお宮参りとお食い初めを一緒の日にまとめました😅
写真は悩んでて家でやろうと思ったんですけど記念やから写真館で撮った方がいいとか聞いたりして…😅💦
高いけどどうせならやってあげたほうがいいかと思って☺️まだ予約とかしてないですけど。笑- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
喧嘩っぽくなった時とかの
言い方ほんと無理です。(笑)
腹立つ言い方しか出来ないんなら喋んな!です🤷♀️(笑)
結構周り聞いてても時間かかってるみたいですよ😭
私も寝かしつける時は部屋の中歩いてトントンしてます(笑)
真っ暗の中でやるので
こっちも眠たくて体もしんどいしで辛いですよね😂
ほんとそれです!
諦めた方が楽ですもんね✨
私も朝は必ず明るくします!
昼間は夜と違ってなかなか寝てくれないので困ります😭
起きている時はもうそろそろお腹空いてるかなー?って時に泣いたらあげて
寝てる時は間隔を見てあげてます!
片方5分とかでプイってすること多いんですけどしっかり飲んでくれますか😭?
まとまって寝るってことは
授乳なしだと思いますよ!!
最高でどれくらい寝ますか?
旦那は夜に出て昼ぐらいに帰ってくる仕事です🤗
実家は里帰りで2ヶ月居る感じなんですが母親にかなりお世話になってるので自宅に戻るの嫌です。(笑)
夜に旦那が居ないことは
案外全然大丈夫ですよ🙆♀️(笑)
寧ろ夜勤1人でした方が
変に苛々したりしないので
最高です!!(笑)
無理矢理起こしても結局眠くてぐずるので無理ですよね(笑)
そうなんです😅
子供が少し動いただけでも起きてしまうので結局は熟睡出来てないんですよね!
絶対分かってますよ☺️
うちの子も最近よだれが増えたのでよくよだれつけられます🤣(笑)
昼間とかは逆にうるさくしておいた方がいいみたいですよ!
うちも旦那の咳やくしゃみでびっくりして起きたことあります。(笑)
気を付けろよってなりました😤(笑)
声もでかくて毎回言っても治らないので苛々するんですよねー。(笑)
ほんとそれですよね😔
気に入ってくれなかったら
ショックです💭
甘かったですよね(笑)
結局みんな大変ですよね!
元気が1番ですけど欲を言うと育てやすい方がいいですよね(笑)
普通に抱くのかなりキツいので早く抱っこ紐使いたいです!
眠そうになったら抱っこ紐なんですね✨
抱っこ紐からのお布団着地成功しますか?
お布団着地なかなか出来なくないですか😭?
私も思っているんですけどどうなんでしょ😅?
可愛すぎてダメです(笑)
自分なりに頑張ってくれていて協力してくれてます!
けど私としては育児は私がするから家事をして欲しい🤣
ちゃんママさんの旦那さんは協力的ですか?
ほんと悲しくなりますよね😢
私も兄の子供がもうすぐ3歳なんですけど可愛いです🥰
一緒にご飯食べれるのいいなーって思ってます!
そうなんですね✨
写真館で撮った方が絶対にいいですよね😳
出来ればしたいんですけどんーって感じです💦- 9月5日
-
新米mama
わかります😂
でもモメるんもだるいんで笑いながら最近腹立つなぁって言います!🤗頭ん中で殴ってる🤛で言うたり🤣🤣
間違いないですねー
それなら何も言わないでくれですね😌笑
仕方ないんですね😲なんか半年ぐらいでも寝ない子は寝ないし夜泣き始まったら大変やし…まだまだラクは出来ないですよね😵😵笑
なんで歩かせるん?て思います😂たまにベランダ出て歩いたりもしてます。笑
時間かかるから辛い!もっと早く寝てくれたらいいのに🤣諦めないとやってけないです笑 昼間も抱っこじゃないと寝ないしすぐ起きます😲だから抱っこ紐フル活用で。笑
あんまりお腹空いたで泣かないんですよー💦あと私は母乳やし消化早いって言うし飲めてるのか足りてるのか不安なんで2.3時間であげてるんですけど😂飲む時は飲むし、最近はちょっと飲んで喋り出したりします。笑 少食な気しかしないんですよー😱😱だから1時間経ってあげてみる事も多々あります💦
やっぱそうゆう意味ですよね😵羨ましいなぁ。笑
私は3時間?半?ですかね🤔🤔いつになったらまとめて寝てくれるのか😂😂
そうなんですね!😌
お母さんに手伝ってもらってたら家帰ったらまた環境変わるし慣れるまで大変そうですね😅赤ちゃん敏感っていうし💦お世話なってたらもうちょいって思っちゃいますね。笑
そうなんですか🤣慣れですかね?笑 まぁ確かに一人の方が大変な事もあるけどイライラする事ないですもんね😂旦那に対しての。笑
そうなんです😱グズるならゆっくり寝たい時に寝なさいって感じで。笑 まだまだ寝るのが仕事やし☺️って甘々な考えでのんきな育て方してます。笑
敏感なりますよね😵
旦那さんは全く気付かんし。笑
可愛いからいいけど腕も服もよだれまみれなるんで服も適当なりますよね😂まぁ普段家なんで部屋着ですけど😂
あ!そうなんですか?刺激を与えてあげる感じですかね🤔
どこも一緒😂やっぱそんなもんなんですね!それは困るー😲気遣ってよ!て思いますよね🤣旦那さんも物音たてたりするから睨んでやります😈
今から色々やるべきなんですかね?もっと大きくなったらでいいかって思うんですけど🤭
育てやすい子は羨ましい👶
まぁでも今の時期は大体大変ですかね?笑
とりあえず3.4ヵ月にはまとまって寝て欲しいなぁ。笑
そうですね🙆♀️
いえ!全く成功しないです!起きるのわかってるんで抱っこ紐のままです😆隣に居ないと泣くしカラダ離れたら起きるし。笑 なんなら抱っこ紐でも起きます。笑
可愛がらないよりいいですよね☺️💕可愛いのが当たり前やし!!笑
優しいですねー☺️💕
なんか全くしない人いるじゃないですか?大変やろなーて思うんですよね😱
あー笑 確かにやってくれたら凄く助かるなぁ😂😂
私のとこも協力的ですかね☺️休みの日お風呂入れてくれるんですけど、欲を言えば服着せたりもしてって思いつつ。笑 洗い終わったら呼ばれるんです🤣まぁでも他もしてくれたりはするんで我慢してます。笑
3歳可愛い〜😌💕
4.5歳とかなったら生意気さが出てきちゃうから。笑
食べる事好きな子がいいですよね😌食べるの好きやから一緒に食べて美味しいなーて食べたい。笑
自分でやるのもいいんですけど私不器用やし上手く出来ない😱😱
コロナ対策したり予約制?みたいやし大丈夫かなと思ったり☺️でも七五三の時期で早く予約取らないと埋まるみたいです😱😱自分でやろうか頼もうか…まだ悩み中です😨- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
モメるのめんどいですよね!
それでも笑いながら言うの優しいです🥺
私は真顔のガチトーンで言ってたのでさすがにダメですね。(笑)
ほんと何も言わないで欲しいです😤
やっと寝るようになった頃次は夜泣きが始まるとか聞きますもんね😅
まだまだ無理そうです😔
ほんとですよね!(笑)
座ってても抱っこしてるのに歩かないと泣きます(笑)
最近は横抱きが嫌みたいで
縦抱きにしたら少し落ち着きます😂
ベランダとか外に出ると
落ち着きますよね!
早く寝てくれるに越したことないですよね(笑)
そうなんですね😭
昼間に寝てくれないのも困りますよね💭
抱っこ紐便利過ぎますね✨
お腹空いたって泣かないんですね😳
私も寝る前にミルク一回以外は母乳なんですけどほんとどれくらい飲んでるか分からないので困りますよね💦
少食なんですねー!
うちの子も飲む時は飲むんですがちょっと飲んでプイってするのも結構あるので困ります😅
1時間間隔ならかなり頻回になるので大変ですね😢
3時間半ならもう少し長く寝て欲しいですね😭
友達が言ってたんですが急に長く寝る時が来るって言ってましたよ(笑)
うちの子がそうなるのかは謎なんですが..😅
そうなんです😣!!
私はまだしも赤ちゃんが環境が変わってまた寝なくなったら嫌だなーって考えてます😱
もっと、と言うよりずっと実家に居たいです(笑)
きっと慣れだと思います(笑)
そうです!居なければイラつく事もないので最高です🤗
でも実際に寝るのが仕事ですもんねー☺️
のんびりな感じでいいと思いますよー!!
敏感になります😂
やっぱり男と女は違いますよね!!
私も家に居るので部屋着なんでよだれまみれでもいいやーって思ってます(笑)
昼間は逆にうるさくしておいて夜は静かにしたら昼夜の区別が付きやすいみたいです!
どこも一緒ですね🤣
ほんともっと気遣って!って何回も思ってます😤
睨むの私もよくします(笑)
もう少し大きくなってからでいいと思いますよー😙
目が見えるようになってからの方が良さそうですよね✨
ほんと羨ましいです!!
そうですね!
今は大変な時期なので頑張るしかないですよね😭
ほんとそれです!!
夜に寝て朝までぐっすりがいいです☺️(笑)
やっぱり成功しないんですね(笑)
起きるの分かってるならそのままにしておきますよね!
私も抱っこして寝てたらそのまま抱っこしたままの事ほとんどです(笑)
ほんと可愛いのが当たり前です🥰(笑)
優しいんですけどね😚
全くしない人居ますけど有り得ないですよね!
2人の子供やろってなります😇
うちもお風呂入れてくれるんですが上がったら呼ばれますよ(笑)
全部出来るようになってーって思いますけどまぁいいかって(笑)
生意気さが出てきたら可愛い事は可愛いですけどイラって多少はしますよね(笑)
私も食べる事好きなんで一緒に食べて美味しいねー💕って分かち合いたいです(笑)
対策取ってくれてるなら大丈夫だと思います🙆♀️
私もきっと自分で撮るの
うまく出来ないと思うんで
もう一回考えてみよ😭(笑)- 9月6日
-
新米mama
喧嘩になるの面倒やし。笑
子供にきかせたくないなぁーて思って☺️怒ってるとか笑ってるとか機嫌わかるみたいですし✌️て言いながら真顔でキツく言う時もあるんで😂むしろそっちが多いかも?🤔笑
出掛けたりしたらその日夜泣き酷かったりもしますからね😭💦まぁまぁ先は長そう。笑 わかります😥座って抱っこやラッコ抱きとか嫌みたいで。笑 私も最初から横抱き嫌いです!なんなら授乳しよ思っても最近嫌がる😂飲むのもすぐやめたりする時あれば飲み続けようとする時あるし。笑 ムラがありすぎて😥
気分転換がいいんでしょうね😌赤ちゃんも私も。笑
確かに🌙安定してきたらこっちも動きやすいですしね😌まだまだ不安定やからいつ何したらいいのやら。笑
抱っこしてないとダメやから抱っこ紐なかったらやっていけないです🙅♀️笑
あんま泣かないからわからないんですよ😵泣く前に飲めてるのかな?🤔笑
困ります😱なんか体重増えてる気しないし大丈夫かな?と😱わかります!めっちゃわかります🤣なんなら最近は笑ったり喋ります。笑
あんまり飲まない時は頻回にしてます💦夏やし熱中症なったら怖いし😱😱寝て欲しいですけど寝たら寝たで最初は心配してまいそう。笑
そうなんですね!☺️そうなったら嬉しいですよね🙌まとまって熟睡してくれてたらゆっくり出来るし😌余裕出来そうな。笑
多分敏感なんで慣れるまではペース崩れちゃいそうですね😱ずっとですか?笑
確かに居ていいなら気持ち的にもラクで助かりますよね🤣💕確かに…🤔私も朝から夜遅くまで居ないから慣れちゃいました。笑
とりあえずカーテン開けて起きてくれたらそこから授乳したりなんやかんやしたいと思います🤣💕
男は考えてるようで考えてないような。笑
ですよね☺️なんなら一回服もうんち💩まみれなりましたよ!笑 そうするようにしました😌昼寝で眩しそうな時はカーテン閉めて電気はつけてる状態にしてみました!笑
なんか昼寝は暗めにしてあげたほうがいいんですよね?多分😳
共感することばっかで笑えます🤣🤣ほんとしっかりしてよ!てなります。笑
手で遊んだりするうちはまだまだ遊んでもらお😆💕
そのままですね🤣
起きてしまったら中々寝てくれないし。笑 それなら抱っこでおろうって☺️すぐ起きる時ありますけど。笑
ありえないしそんな人が旦那は絶対に嫌やし許せない!😤自分の子供なんやからちゃんと育てろよ!てなります😉
一緒。笑
やっぱやってよーて思いますよね🤣やってくれたら少しでも楽やのに🤣🤣
そうなんです!笑
ちょけだすから可愛いけど生意気な時はキツく言いそうなりますもん🤣💕
いいですよね☺️とりあえず食の好みが一緒ならいいなぁ!てずっとおもってます。笑
自分でもやりたいなぁーて思ってたんですけどねぇ!絶対下手やなと思ったり🤣
予約することにしました🎥笑
写真館なら写真綺麗やし笑- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
自宅に戻ってバタバタしててお返事返せずでした😭
息子帰ってきて寝ないかな?って思ったけど案外普通でいつもと変わらなかったので良かったです🥺!!
子供の前で喧嘩絶対にしたくないですよね💦
私達は何回かしてしまってこないだの喧嘩でもう絶対にせんとこって約束しました😔
喧嘩した日は息子がぐずるので分かってるんだと思います💭
喧嘩するくらいなら真顔でもキツく言う方がいいですよ(笑)
えーそれは困りますね😭
何歳から夜泣き始まるんですかね?覚悟しておかないといけないですね😅
座って抱っこでもいいやんって思うんですけどね(笑)
授乳の時横抱き嫌がられると大変じゃないですか😭?
うちの子もムラがあるので
困りますよね😂
3分しか飲まなくて寝かしつけようとしたらすぐ欲しがる時なんてさっき飲めよ!って突っ込みたくなります(笑)
不安定なの困りますよね💦
朝寝昼寝夕寝してくれますかー?
泣く前に飲めてるんですかね😊?体重増えてないと心配ですよね💭
たまに自分の体重を赤ちゃん抱っこした体重からマイナスして大体の体重測ってます🙌
笑うの可愛い(笑)
けど飲んでくれ😭って思いますよね(笑)
夏は熱中症怖いですもんね💦
頻回は大変ですけど熱中症なる事思うとマシですし😔
いきなり長時間寝られると絶対に心配しますよね(笑)
まとまって寝てくれると余裕絶対出来ますよね🥺
高望みはしないからある程度は寝て欲しいですね😣
出来ることならずっと居たかったです😂
母親が居てくれるだけで安心するので全然違います🥺
居なければ居ないで慣れますよね(笑)
そうしてみて下さい😊💕
うんち飛んできますよね(笑)
眩しそうにしてたらさすがに可哀想ですもんね(笑)
電気さえ付けてたら昼って分かると思うのでいいと思います✨
そうなんですか😳?
暗くしてあげた方が寝やすいとは思うんですけどそのままにしてしまってます😣
それ分かります😂!!
なかなか寝てくれないのしんどいから抱っこしとこってなりますよね(笑)
抱っこしててすぐ起きるのと着地失敗で起きるのとは意味合いが違いますもんね(笑)
間違いないです!!!!
そう言う人は子供を作るべきではないですよね😇
2人の子供なので協力するのが当たり前ですよね😤
自分の子供がイヤイヤ期とかに入ったらどうなるんだろって思います😭
人の子でもイラってする時あるのに。(笑)
そうですよねー!楽しみ😊💕
予約いいですね🥰
私もそろそろ真剣に考えます。(笑)- 9月13日
-
新米mama
いえいえ😌お疲れ様です🙌
あ、よかったですね!😆変わらないのが一番です💕笑
するなら居ないときかなぁて一応は思ってますけど…苛々する事は多々あるんで愚痴を言いますね😎💣グズるんですね🥺なんとなくわかってるんでしょうね!愚痴を言うのもいいものなのか。笑
一応半年ぐらいから1歳半くらいって言われますよね😭2歳くらいまでは寝不足って聞きました。笑 長すぎる😱😱
ほんとただの抱っこと歩きは何が違うんや?て思いながら🤣揺れがいいのかな?笑
めっちゃ大変ですよ😵泣くし反り返るし💦授乳さえも大変なって困った困った( ¯−¯ )…って感じです。笑
自我が出てきたのかよく泣く😢 飲みたくない時があるのもわかるけど…嫌がるくせに欲しがるってめっちゃわかります!お腹空いてんねやん😈って言うてしまう時ありますもん。笑 泣いて嫌がって落ち着かせたら飲むとか笑
ほらお腹空いてたやんって笑
不安定だと自分も不安定やからどっかでめっちゃ疲れるんですよね😱抱っこ紐したら寝てくれます!すぐ起きる日もあれば寝てくれる時もあります😅バラバラ。笑 最近眠くなればグズる😅💦ちゃんと寝てくれます?😌
どうなんでしょ?ちゃんと育ってたらいいけどわからないから心配なります😲私もしてます〜でも正確じゃないから困るんですよね😵笑ったり喋ったりよそ見したり。笑
ちゃんと飲め!ですよ🤣熱中症怖いし頻回も大変やし飲めてんのか?です💦いつまでこんな気持ちでいなあかんのかなってふと思う時あるんです😅心配しちゃいます。笑
まぁまだまだ長時間寝るのは先になりそうですが😈…
まとまってくれたらこっちもゆっくり寝れるし余裕が出来そうですよね!寝たらゆっくり出来るーて思えば頑張れるし🤣モチベーション上げないとやっていけない。笑
ですねぇ😅ぐっすり寝てくれたら爪切りも楽やのに笑
めっちゃ爪伸びるん早くないですか?😲
いいですねぇ😌安心材料は必要ですからね💕
協力はしてくれるけど居ても結局は自分が面倒みてるからやる事は普段と一緒ですからねー😕最近なんて何が食べたいとか言うてくる。笑
ちゃんと作れってことかよって思いながら😈心の中で舌打ち。笑
オムツ何使ってます?
パンパースなんですけど漏れやすいのかな?🤣
ですよね🙆♀️私もたまにそのままです🙌明るさわかってる方がいいかなぁとか思ったり笑
全然違います😲
着地失敗はもう…なんで言うかイライラしてしまう時ありますからね😲はよねんかい!って。笑
ほんとですよね🙆♀️
欲しくて出来ない人も居てるのに責任持って育てろ!です😤🗯
多分普通に怒ってしまう時あるんでしょうね😥後から言いすぎたなぁーて反省してしまいそうです。笑
確かに😈相手は子供やけど腹立つ時は腹立ちますからね🤣可愛いだけじゃない。笑
10.11とかは七五三もあるから予約するなら早めがいいと思います☺️💕予約取れなかったら最悪ですしね😨- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと変わらないのが1番です!(笑)
母親の感情が子供には伝わるらしいので困りますよね😭
愚痴を言うのも良くはないとは思うんですけど何も言わずに居るのも無理ですよね(笑)
そうなんですね😂
ほんと先長すぎる😔。
揺れが良いんだったら座って
抱っこで揺れてても良くない?って思ってます(笑)
せめて授乳は穏やかに大人しく飲んで欲しいですね😭
今日新生児訪問だったんですけどやっぱり2ヶ月頃から
はっきりと自我が出てくるので嫌な事は泣いて反抗してきたりするみたいです。(笑)
息子も授乳してる途中で泣いて怒り出す時があるんですけど最近理由が分かって、
おっぱいが出始めが勢いよく出過ぎててそれで怒ってたみたいです😅
やっぱりそうですよね(笑)
お腹すいてるんならすんなり
飲んでくれよ。って😤
うちの子も抱っこしてたら
時間は決まってないんですけど寝てくれます。(笑)
息子もぐずる時は大体眠い時です😣
スケールでしたっけ?
あれがあれば安心なんですけどわざわざ買うのも...ですしね😅
息子今日測って貰ったら5.1キロでした✨
飲んでる時ご機嫌さんなのはいいんですけど集中してくれ。(笑)
本人はご機嫌ですけど母親としては心配ですよね😭
先は長いですがまとまって寝てくれるのを待って頑張りましょう🥺💕
ほんとモチベーションあげないと無理です。(笑)
めっちゃ早いです!!
3日経ったら伸びてます😳
1人で寝てくれないので
なかなか切れないですし💦
子供のことはほぼ自分がしてるのでそうなりますよね😑
黙って出したもの食べとけー!って思います。(笑)
心の中で舌打ちするだけ偉いです😤!!
オムツムーニー使ってます!
パンパースって漏れやすいって聞きますよー😣
夜と間違えたら嫌だなって思ってほぼそのままです(笑)
何回もなると、はぁ...って苛々してしまう時ありますよね😔ほんとはよねんかい!です。(笑)
間違いないです!!
大体そういう無責任な人達って子供すぐ出来たりするのなんなんでしょうね?
欲しい人に授かってくれたらいいのに😢
私もそのパターンだと思います(笑)
子供だから腹立たないとかないですよね!
可愛いだけじゃない!!
ほんとそれです😂
有難うございます!!
早めに予約するならします☺️
服装ってどうしますかー?
一応私はワンピース買おうかなって考えてるんですけど🤗- 9月15日
-
新米mama
困ります!笑
こっちも人間やからイライラしてしまうし言いたくもなるし😂何も言わないとか性格上絶対に無理です。笑
まだまだ先は長いですね🤣
一人でも大変やのに何人か居てるママはもっと凄いなぁ!て感心します😂
ずっと立ってあやしたり歩いたり足腰痛くて辛いです😂
ほんとですよ!笑
横抱き嫌がらんでって思いますもん😕
やっぱそうなんですね?!自我出まくりの我が子👶笑
小さいのに凄いなぁ。笑
出過ぎて怒ってるとか可愛い😍飲みにくいですもんね。笑
相変わらずプイってしたり、歯茎で噛まれるときあります😂絶対遊んでる。笑
まだ小さいと大体眠くてグズルかお腹空いたくらいですよね👶💕安心したら寝てくれるやろうし。笑 多分。笑
スケールですね!あれは今更買っても…てなって😂
でかいし邪魔なるし。笑
順調に増えてますか?☺️
標準くらいですかね?😌
ほんとに。笑
集中して飲みなさいっておもうけど笑顔で二コーってされたら可愛くて。笑
小さい時なんて泣くしか出来ひんから痛いとかもわからんし不安だらけです😱だから体重もしっかり増えて成長してくれないと不安でしかない💔…ですね🤣よくママリで寝てる子の話とか見ると何で寝てくれんの?てなりますけど個人差あるし気にしないようにしてます😅寝返りも早い子はもう出来てるみたいですしね😅
無駄に一人でモチベーション上げてます🤣ふざけないとやっていけない気が。笑
ですよね😱また切らな〜!ていつもなりますもん。笑
抱っこ紐やと切られへんし夜は暗くしてるから切られへんし。笑 苦戦してます😂
そうなんです!
ほぼワンオペやから文句は言わせない!て感じですよ😂
3回くらい漏れて…💩
やっぱムーニーいいですか?ウンチ漏れポケットでしたっけ?あれついてるやつですか?肌荒れしないですか?😕
確かに!間違えられたら困りますね😂😂明るかったらすぐ起きますよね?
中々寝てくれないから困りますよね😂体が常にバキバキで💔これからもっと重たくなるのに。笑
なんでしょうね?
子供が可哀想👶💦ちゃんと責任持って育ててって思います。そうゆう人らに出来たらちゃんと育ててくれそうですもんね☺️
無理です🤣
お互い人やから腹も立つし仲良い時は仲良いやろうし笑
イヤイヤ期とか恐怖でしかないです😱😱普通にキレてしまいそうで、、。笑
私の服装ですかー?
私はブラウスにパンツにします😂授乳あるしパンツが楽なんで。笑
ワンピースとか似合わないんですよね😂体型も身長も。笑- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!(笑)私も同じなんで分かります🤣
ほんとそれですよね!
凄すぎます!!
家で何歩歩いてんねんって
くらい立って抱っこしてるので体辛いですよね😭
骨盤矯正って行きました??
横抱き授乳嫌がったら
どうやって授乳してるんですか😣?
ほんと自我出まくりです(笑)
可愛いんですけど大声で
泣くのでちょっと待って!
って思ってます😂
歯茎で噛むの分かります(笑)
うちの子歯茎で噛んで文句言いながら引っ張るので痛いんです😑(笑)
遊び道具ちゃうぞーって。(笑)
そうですよね!安心したら寝てくれたら嬉しいです😅
スケールはさすがに買うのは...ですよね😂
いい感じですね!って言われたんですけど曲線の真ん中より少しだけ下でした😔
でもほぼ標準なのでこの先次第って感じですかね?
分かります(笑)
結局あの笑顔で許しちゃうんですよね☺️(笑)
話せるようになるまでほんと不安だらけですよね💦
いつもと違う泣き声とかされたらヤバイと思います😢
せめてしっかり飲んで体重もしっかり増えてくれてたら安心ですもんね!!
ほんと思います😭
たまにセルフ寝んねしてる子とか見ると嘘でしょ?って疑っちゃいます。(笑)
私も気にしないようにしてます✨
モチベーション自分であげないと上がらないですしふざけないとやってけないのもわかります!!(笑)
気付いたら爪伸びてて顔に傷いってたりするので困りますよね😭
確かに。(笑)いつ切れるん?ってなりますよね😅
当たり前です!!(笑)
ワンオペ大変なんだから
文句なんて言うな😤です😑
ムーニーいいですよ🤗
確か付いてるやつです!!
今まで色々試してみたんですけどムーニーが1番よかったです✨
うちの子快便なんですけど
オムツかぶれした事無いですし肌荒れも無しですよ☺️
すぐ起きますよー😱
たまに3時間とか寝てくれるときもあるんですけどほぼ無いです(笑)
もうこれから自分の体が持つか心配ですよね😭
いつまで抱っこで寝かしつけないといけないんだろ💭
ほんと子供に罪はないのに可哀想です😣
絶対大切に育ててくれますもんね!!
私も今からイヤイヤ期が恐怖でしかないです😔
絶対に腹立ちますもん。(笑)
友達は前は可愛いの中に
苛々があったけど
イヤイヤ期入ったら苛々の中に可愛いになったって言ってました😂
ブラウスにパンツなんですね🤗
確かにパンツ楽ですし授乳のこと考えるとブラウスがいいですね!!
そんなことないでしょ😤!- 9月18日
-
新米mama
それなりに大きくなったら…いや、2.3歳からケンカしたら大変そうです😎笑
こっちからしたら同じ場所ばっかり歩いてるからつまらんし。笑 むしろ歩いたら周りみるから余計に起きてしまうんじゃないの?て思いつつ😑なんか見てたら見えない場所にさりげなくします。笑
行ってないです😂行きました?行きたいんですけどね〜なんかまだ子供小さいし預けるのもなぁ🤔て思ったり💦保育士さんいてる場所あるみたいですけど…うーんって感じで😅
とりあえず立って抱っこして口にくわえさせて吸ってくれたら、横にしていくって感じです!!笑
嫌がったら飲まないから機嫌良くして口元にくわえさす!て感じです🤣🤣
わかります😂たまにこっちも泣きたいわって思います。笑
引っ張られたら痛いですよね!完全におもちゃにしてますよね😂💔もう日に日に自我が凄くてよく泣くしよく笑うし。笑 一日大変😂💕
だから早く健診にいきたいんですよね🙄まだまだ先ですけど。笑
あればっかり気にしてもよくないですしね☺️ちゃんと増えて成長してくれてたら大丈夫でしょ💕🙆♀️
笑顔可愛いです❤️
寝顔は癒されるし☺️
話せても子供やからちゃんと説明できひんし理解してあげるのも大変そうですよね😥
たまにあります😱何してもギャン泣きやったり💦何か気に入らんのかなぁ?笑
考えられないです!
セルフ?いやいやまだまだ無理ですけど?!😱て感じ。笑
ですよね。笑
あとは携帯触ったりTVで気紛らしたり。笑
伸びるの早すぎですよね笑
切るタイミングないし大変😂傷つくのも可哀想やし💔
ですよね😐
むしろ感謝して!です。笑
痛い思いして産んだのこっちなんやからって😏
ムーニー試してみます!
パンパース肌荒れしないしずっと使ってるけど最近漏れたりするんで…笑
服がウンチまみれなりました💩
なるほど💦やっぱそんなもんですよね。笑
頑張って耐えるしかないですね😂💔
体力自信ないです。笑
ほんと💦今でもこんなんやのに動き回るようなったらヘトヘトですよ😑笑
早く添い寝で寝てくれたらありがたいんですけどね😥
イライラの中に可愛い。笑
あー大変😱恐ろしい。笑
大丈夫かなぁ。笑
毎日怒ってそう😱😱
楽な服ばかり選びます😎
授乳もあぐらかいてますから。笑- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
確かに大変そう😂(笑)
つまんないですよね(笑)
家の中歩くって何なんやろってふと思います。(笑)
キョロキョロしますよね😂
静かに抵抗するのわかります!(笑)
明日初めて行ってきます!
私も旦那に息子預けるので
行くの迷ったんですけど
行くことにしました😔!
わー、大変だ😭💦
授乳と睡眠問題は母親にとってストレスですよね😅
私もそう思って泣いてる時に対抗して泣いてるフリしてみたら全く効かず更に泣いてました(笑)
痛いです😑(笑)
間違いなくおもちゃです😭
自我凄いのでほんと大変ですよね😅🙌
次の検診4ヶ月でしたっけ?
私も早く行きたいです😭!!
毎月して欲しいですよね!
そうですよね😊
あんまり気にしないようにします✨
笑顔と寝顔天使ですよね🥰
泣いてる時はデビルですけど👿(笑)
そうですよね😭
そこでまた悩みそう。(笑)
きっと何か気にいらないんだと思うんですが分からないですよね。(笑)
都市伝説やと思ってます(笑)
セルフとか今の状態なら
まだまだどころか出来る時くるん?って感じです(笑)
携帯とテレビ分かります!
ベビーモニター買ったんで
旦那が休みの時は息子が寝た後自由タイムです🥺
眠たいので22時には寝ますけど。(笑)
顔に傷いった時は本人は何とも思ってないと思うんですけど私がテンション下がります😢(笑)
間違いないです!!
なんせあの痛みに耐えて産んだんやから😤
漏れてうんちまみれになるの困りますもんね😂
一度試してみて下さい☺️
母親は耐えるばっかりです。(笑)
ほんとそれですよね😣
ついていける気しないですし
早く添い寝で寝てほしいです😅
毎日苛々が溜まってるって
言ってました(笑)
私も絶対毎日怒ってると思います😭
あぐらかきますよね!(笑)
お姉さん座りよくしてしまうんですけど骨盤に良くないのでダメみたいです😔- 9月20日
-
新米mama
つまんないしたまにつまずきそうになるし。笑
ねむ!って思うし🤣💔
色んな物みて興味を持つのはいいけど寝る時はすんなり寝てくれーて思います。笑
あ!いいですね😌💕
産後も痛いままやし行った方がいいですよねー😱楽になるって言いますし😲行ってみようかなぁ。笑
息子さんは旦那さんで泣いたりしないですか?
こっちも色々試しながらやってます🤣あと飲みながら非常口の絵みたいな体勢したりしますよ。笑 ちゃんと飲みなさい!て思います🤣
わかりますわかります!
全く意味なかったしYouTubeの泣き止む音楽やオルゴールも意味ない。笑
ニヤって笑いますからね。笑
絶対確信犯や🤣
大変ですー😵💦
そうです!3ヶ月検診ってゆう名の4ヵ月目。笑
あと1ヶ月👶長いなぁ。
なんで毎月してくれないんですかね?小さい間は見てくれよーて思うんですけど!笑
この2つは最高です☺️くしゃーと笑うんですけどその笑い方が可愛い❤️笑
泣いてたら…もう小さい悪魔👿わからないです。笑
手探りでやっていくしかないですよね😅
わかります😵
なんかお母さんに抱っこじゃないとまだ寝やんの?とか言われたんですけど、いや!セルフとか無理やし😕むしろ日中も寝る時間短くなってきてますけど?!て感じです。笑
いいですね😆💕寝れる時に寝ないとね☺️私は旦那さんだけじゃ寝ないので夜完全に子供が寝てくれたら寝れます笑
日中はもう寝れないです😲
眠たいけどちょっと携帯見て1人時間楽しんでます。笑
わかります😱顔って可哀想ですよね💦仕方ないけど💦
爪切っても傷つくし😱なんで〜てなります😭
めっちゃ痛くないですか笑
陣痛痛過ぎて死にそうでした(T-T)とりあえず痛みが多くてもう産める気しない…笑
家の中ならまだいいですけど外やったら最悪ですからね🤣近々買ってみます🙆♀️
トントンで寝て欲しい。笑
指しゃぶりしたら1人で寝るようになったとか言いますけどどうなんですかね?
ひゃー恐ろし😱😱
元々短気やから気付けないと!!笑
あぐらラクです😏💕
歪みますもんねー😱
意識して治していかないとダメですね😱😱
骨盤矯正行ったらちゃんと治るんですかね。笑- 9月21日
はじめてのママリ🔰
コロナが無ければ私も連れて行きたいんですがやっぱり怖いですよね😭
夕方ぐらいに少しお散歩程度でいいですよね🤗
メメ
コロナがなければ、長時間とかじゃなきゃあちこち行くのも悪くないと思うんですけどね😢
赤ちゃんもですし、産後のママが万が一感染しても大変ですしね💦
夕方のお散歩でも充分だと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢今は何かにつけてコロナがあるので厄介ですよね💦
ほんとどっちが感染しても困りますからね😭
夕方のお散歩だけにしておきます!