
夜中の哺乳瓶をやめる方法や、ミルクを卒業する方法について相談したいです。ストローマグではミルクを飲まないので、どうしたらいいでしょうか?
同じぐらいの月齢や、先輩ママ教えてください。
完ミです。夜中のミルクについて。
ミルクはもうフォローアップに変えています。
日中はお昼ご飯から夜ご飯の間にフォローアップミルクを1度ぐらい飲みます。
20時にお風呂後、フォローアップミルクを飲み、
それから朝4時過ぎにミルクを飲みます。
夜中の間は、哺乳瓶にお白湯を入れて飲ませています。
ここから、夜中の哺乳瓶を卒業する、
昼間もミルクを卒業するためには、どうしていったらいいでしょうか??
ストローマグでは、なかなかミルクを飲んでくれません。
哺乳瓶を吸っていると安心するようです…
- ぽよ(1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

sh
ミルク好きなお子さんですか?
ご飯たくさん食べるなら
昼間のミルクは無しでも
良いのかなとも思いますが
1歳になり牛乳に移行でも良いと思います🙆🏽♀️
夜中のミルクはあげないと寝ませんか?
うちの子もマグだと飲んでくれなくて
哺乳瓶=ミルクだと思ってたみたいで
マグから出ると分かったら飲んでくれました!

まぐ
私ならとりあえず朝4時のミルクはやめます🍼
フォロミにできるくらいしっかり離乳食(幼児食?)を食べているなら必要ないと思うので😊
哺乳瓶の白湯もやめます!
1歳になったらグリコの幼児牛乳とかを飲ませてみて、紙パックから直接ストローで飲む練習もさせると思います😊
-
ぽよ
分かりました!ご飯しっかり食べてるので、4時のミルクはなくても大丈夫かなとは思っています。
哺乳瓶の白湯をなくすということは、夜泣いたらトントンで過ごすということですよね??
紙パックのストローもはやく上手に飲めるようになって欲しいです😭- 9月1日
ぽよ
ご飯もよく食べます!
なるほど。今のミルクが終わったら、牛乳へ移行していくということですよね?
夜中のミルクは喉が乾いているのか、なんとなく口が寂しいのか分からなくて…😢
マグの練習もしてみます。