
腕時計って そんな高いの必要か?と旦那に対して思った出来事がありまし…
腕時計って そんな高いの必要か?と旦那に対して思った出来事がありました。
時計って アクセサリー目的なら高価なのが欲しくなるのはわかります。でも、時間を知るためだけなら 安いので良いじゃないか??と私は思うのですが
みなさんどう思われますか❓
旦那の腕時計です。
30代後半。
普段の仕事では まったく使わない。
週末バイトに入る時のために『安いの 買おうかな』と言われました。
週末バイトのための時計なら 5000円くらいのかな??と私が思っていたら
『3万円くらいのG shock』の時計を買おうかな、
と言われて
びっくりして つい、
『えー?安いのって言ったのに3万円とか高すぎるわ‼️』と、言っていました💦😅
彼の中での安いが3万円⁉️その金銭感覚なに!?
と、びっくりして いやいや 時間わかるなら
1000円の時計でもじゅうぶんじゃないっ😤?
と 思ってしまってます。
旦那はもともと貯金ゼロ。。
貯金があったり、月々のお給料が高かったり、ボーナスが多いなら まだわかります。
でも、もともと高くないボーナスはコロナの影響で半分しか出ませんでした。
妊娠して体調崩してから お金の管理をしてくれていたことに甘えていた私も悪かったと反省ですが、
お金大丈夫?と聞いても うん、おろしてきたから大丈夫、と返事していた旦那。
フタをあけてみたら
息子の児童手当16万円を 私と話し合うことなく
やりくりできなかったから、と勝手に使って、
コロナの給付金で10万円は息子の通帳に返しましたが。まだ6万円返していない。
私がかしたお金もまだ返してもらっていない。
それを返すために 週末バイトに行ってる。
息子を連れて 旅行も 遊園地も 水族館も連れてったことはなく、近場の動物園に一回だけ。
3万円の時計を買うつもりで ためて、安い時計を買って
残りのお金で 息子を旅行やどこか遊びに連れてってあげよう!と、なぜならないの??
と 腹が立ちました。
バイトに1回入れたら その時によって変動するのですが
日給4000円〜8500円もらえます。(9000円のバイトってなかなかないみたいです。)
今の状況で
3万円をそんな軽々しく 安いと言うことが
許せなくて いや、そんな高い時計いらんだろ!?
と 言ってしまいました。
私が仕事をしていたら 家計に余裕があって
そうは思わなかったかもしれませんが
今は 仕事していないから 3万円って すごく
大金だと 感じます。。
- まーこ(6歳)
コメント

まぐ
前半だけ読めば30代後半で3万の時計なら安いんじゃないのかな?と思いましたが、最後まで読んだらその状況での3万は高すぎますね😳😳
100均で買っとけ!と言いたくなります😅

三代目JSB
女はそう思いますよね
私も同じこと思いますが
男ってやっぱなんかそこそこの時計つけたくなるんじゃないですかね…😭
-
まーこ
ありがとうございます!
私も独身だったり、仕事していたりしたら 貯金をためてからなら 余裕がある範囲で アクセサリー高いのをかったり、カバンかったりします。
でも、貯金ゼロな上、
息子や私から借りてるお金ある中での 時計3万円を 安いと言ったことが 信じられなくて 腹が立ちました💦😭- 9月1日

みかぽ
男性なら割と仕事用に高いのを付ける人多い気します𓂃◌𓈒𓐍
うちの旦那も仕事はG-SHOCK使ってます🙌
プライベートは1万位のですが💧
-
まーこ
ありがとうございます。
プライベートなら安くて良いですよね。
毎日の仕事用ならわかります。
ウチの旦那は
お金ないから 週末バイト入るのに、そのバイトのために3万円って 馬鹿なの?と思ってしまい、だからいつまでたっても貯金できないのよ‼️と怒りしかでませんでしたー。- 9月1日

娘のママ
腕時計も一応ファッションの一部として、捉えてる&好きで購入してる身としては3万くらいの腕時計は許容範囲です!
が、それだけ金遣い荒かったら別問題ですね😂
3万の時計自体は安い!とは言いませんが大人になって普通かな〜とはおもいます!
-
まーこ
ありがとうございます。
そうなんです、旦那が日々貯金があり、ここは必要だから出す、でも普段は節約、とメリハリできてる人なら 30代後半男性で 10万円の時計を持ってると聞いても
自分へのご褒美に買ったのね、お金に余裕があるのね、
と、おもえるのですが。。。
余裕もなにもマイナスだからバイトいくのに 何だよ😤って 腹が立ちました💦- 9月1日

ひいらぎ
男の人にとって時計ってアクセサリーの括りだと思いますよ!わたしもアクセサリーだと思ってます😂なので時計で3万円なら安いなーって思っちゃいます!
ただし!アクセサリーは贅沢品です。なのでお金がない時に買うものではないですね、、。しかも日常的に使うならまだしも、バイトの時のみに使うならアクセサリー感覚で買わずに百均とかでも十分な気がします😂😂
まーこさんの欲しいアクセサリーが3万円、頑張る自分へのご褒美として買いたいって感じじゃないでしょうか🤔
-
まーこ
ありがとうございます。
そうなんです、贅沢品。
なくても生きていけるもの。
そして日々の生活で 足りない分をバイトで稼ぎにいくのに、そのバイトのために
すこしでも見栄えの良い 時計を買おうとしているのが
腹が立ちました💦
先に息子の児童手当を 息子の通帳に返せ〜!って思います😭- 9月1日

トマト
大人なら好きな時計をすれば良いと思ってましたが、、
読み進めて何のためにバイトに行くんだ?!
状況把握してから言え!!って感じですね😭
-
まーこ
ありがとうございます。
そうなんです。ふつうに30代後半男性ならボーナスでたときに 自分へのご褒美に高い時計を買った、というのは
なんにもおかしくない話だと思うのですが、
今の 旦那の状況が状況なだけに 何のためのバイトだよ!?と 腹が立ちました💦
自分の状況を把握してないんですよー。残念すぎます。- 9月1日

つぉしくん5さい
3万の時計が高いか安いかは物によるのかなーと思います。
10年以上前にプレゼントしたGショックは2万だったし、30歳の誕生日にあげたハミルトンは10万だったのでほんとにピンキリだし、TPOに合わせて買えばいいのかなと思います☺︎
-
まーこ
ありがとうございます。
旦那が息子の児童手当を勝手に使ってたので
それを返し終わり、
貯金もいくらかできた状況なら そうなんですけどね。
時計買う前に 返せ!と怒りしかでませんでした。- 9月1日

とみか
結婚する前に婚約指輪のお返し(半返しでなく全返しになりましたが)ブルガリの時計が欲しいと言われたのでそれを購入しました。
高い時計なんだから毎日使えばいいのに年1回あるかないかのイベントとかに使うだけ、、、。
仕事用に2万くらいのGショック買ってましたが、ブルガリつかえよ!っておもいます、、、😂
-
まーこ
ありがとうございます。
高価すぎて 気後れして使えないのでしょうか?
でも 毎日つかってくれてこそ、価値がありますよねー💦
- 9月1日

チム
男性って女性からすると
え?何その考え。
って思うことありますよね😂
お金大丈夫?の返事も余裕があるっていう返答じゃなくて、おろしてきたから大丈夫。って言ってますもんね😅そうじゃないよ‼️と思いました😂
児童手当は勝手に使ったけど、3万の時計は買う前に言ってくれてまだそこは良かったですね😄💦
-
まーこ
ありがとうございます。
ほんとに、今、目先のことしか考えてない旦那で 計画的にとか 判断力とか 欠落してるとわかりました💧
3万円の時計くらい安いだろ?という金銭感覚、ほんとに
一般的な30代後半男性なら
持っていてもよいものですけど、あなたのその状況で 私が許すとでも!?と 腹が立ちました。- 9月1日

猫LOVE
私は毎日腕時計使ってて、仕事中に必要なので好きなG-SHOCK使ってますが旦那さんは普段の仕事では使わないし、貯金ないのにそれはないですね😅💦
私も千円ぐらいでえーやん!って思っちゃいました😅
-
まーこ
ありがとうございます。
ほんとに 千円でもじゅうぶんやん!ってなりますよね。
なのに、その自分の状況がわかってない旦那、ほんと驚くやら呆れるやらです。。- 9月1日

はじめてのママリ🔰
私も3万の時計は安いと思う金銭感覚なのと、30代後半という情報から、3万ならいいじゃない?!と思いましたが...児童手当や給付金を使い、子供のレジャーにお金をかけず3万なんて...ご主人は身の丈にあった金銭感覚を養うべきだと思います!
-
まーこ
ありがとうございます。
何度も 身の丈にあった金額しか使うな!あんたの使い方は 高い給料もらってる人の使い方だわ‼️と何十回言ってるか、、、、なのにまたコレです💧
なのでカードも私の許可なく一切使うな、と言ってるのに 現金がなかったからカードを使った、と。。
近くに銀行あるからおろしてからいけるだろ?勝手にカード使うなと言ってるだろ?
と また 怒りました。。。
学習能力もないみたいで トホホです。。
- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
それで全部制限したらキャッシングとかしそうですよね😭今保育園の空き待ちですか??早く奥様も働けるようになるといいですね💦
- 9月1日
-
まーこ
保育園 待機児童多い地域で、保活はやくしなくちゃと思いつつ なかなかできていません💧そうですよねー、私が働いたら こんなカツカツにならず 解決する気がします。
- 9月1日
まーこ
ありがとうございます!そうなんです、30代後半なら時計の3万円や5万円、自分へのご褒美としてもっと高価なものを買う人もいるのはわかるし、私も独身でバリバリ働いて自由になるお金があるときなら そのくらいのアクセサリーを買っていたと思います。が、もちろん月々 貯金しながら 貯まった中から 余裕があるから買おう、となる話だと思うんです。
でも、旦那のお金の管理のできていない状況、独身でもない、貯金ゼロで オイオイ💢いいかげんにしろよ‼️と思いました💦
この現状でも私の金銭感覚、間違えてないようで 良かったです。