
コメント

ぴーちゃん
幼稚園だと園の決まりで金額がかなり違いますが、就労証明書をだしたら全額ではないけど夕方までの延長も無償化の対象だと思います!
預けたい園が決まってるなら、電話してみるとすぐ教えてくれますよ😄

とまと
こども園に通園してます。うちの園は1日300円、延長申請出すと月3000円です。料金設定は園独自なので保育料とは別に実費です(((^^;)
ぴーちゃん
幼稚園だと園の決まりで金額がかなり違いますが、就労証明書をだしたら全額ではないけど夕方までの延長も無償化の対象だと思います!
預けたい園が決まってるなら、電話してみるとすぐ教えてくれますよ😄
とまと
こども園に通園してます。うちの園は1日300円、延長申請出すと月3000円です。料金設定は園独自なので保育料とは別に実費です(((^^;)
「お金・保険」に関する質問
会社に聞けば早いのですが、言いにくいので相談させてください。。 家から会社まで車通勤で、入社してからずっと交通費4200円もらってました。(非課税) 業務委託先に直行直帰することになり、 非課税分とは別で 9500円…
小学4年生女子、夏休み中にある地元のお祭りにお友だちと行く約束をしてきました。 お金はいくら持たせたら良いと思いますか? 今まで家族でしか行ったことなく、高いなーと思いつつ兄弟それぞれ光る飲み物とゲーム系とフ…
質問です。 出産一時金直接制度を使って50万を超えました 会社からまた50万出産一時金貰えることになり 明日入金されます 振り込みしますと会社保険から手紙が来ました このような方いますか? 直接制度を使ったのに50万…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!!!
無償化ってすごいですね😳
連絡してみます!ありがとうございます!
ぴーちゃん
ただ、シングルだと保育園にしたらよほど高所得じゃない限りはほぼ無料な感じで預けると思いますよ!
その辺りも市役所に聞いてみるといいです☆
はじめてのママリ🔰
シングルだと保育園の方がいいと思うのですが、まだ私が働いてないので離婚はもうちょっと先かなと思っていて、
ただ旦那が仕事をしてなくて無職なので両親2人無職となると、保育園に入れないかなと思っていて…
幼稚園にあんまりシングルの方いないと思うので、寂しい思いをさせちゃうんじゃないかと不安もあるんですが😔