※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃMom ¨̮ ♡
子育て・グッズ

祖母が子守唄を歌うのをやめてほしいです。子どもが慣れないか心配です。

祖母が寝かしつけるのに子守唄を歌うんですが、できればやめてほしいと思うのはひどいでしょうか⁇(>_<)
子どもがその子守唄に慣れやしないか気が気でなりません(;ಥ;ω;ಥ;)

コメント

もりりん

慣れちゃダメなんですか?
変な歌とか?(;^_^A

  • りぃMom ¨̮ ♡

    りぃMom ¨̮ ♡

    私は嫌なメロディで💦
    私はそのメロディを口ずさみたくないので(;ಥ;ω;ಥ;)

    • 7月8日
  • もりりん

    もりりん


    なるほど(;^_^A

    ウチの子と甥っ子を見ている限り、この曲じゃないと寝ない!ってことはないんで、たぶん大丈夫だとは思いますけどね〜(´Д` )

    • 7月8日
しぇりー

里帰り出産で実母が毎晩子守唄歌ってましたが、特に癖にはなりませんでしたよ^ ^

おばあちゃんひ孫がかわいいんでしょうね♡

  • りぃMom ¨̮ ♡

    りぃMom ¨̮ ♡

    癖にはならなかったんですね(>_<)
    それなら安心しました✨

    • 7月8日
モモピスタチオ

里帰りしてた時に私の母が歌って寝かしつけしてましたが、里帰り終わって戻ってきて、私が歌わなくても寝てくれますよ〜。
小さいなりにママとそれ以外の人の区別はついてるようなので、心配ないと思います(*^^*)

  • りぃMom ¨̮ ♡

    りぃMom ¨̮ ♡

    そうなんですね(>_<)
    それならよかったです✨

    • 7月8日
きゃきゃママ

おばあちゃんが寝かしつけてくれるなんて!すごいですね♡♡

  • りぃMom ¨̮ ♡

    りぃMom ¨̮ ♡

    母が亡くなっていないので父と祖母に助けてもらってます(>_<)
    ありがたいんですがその子守唄に慣れたらどうしようかと不安になったもので💦

    • 7月8日
プリンちゃん

微笑ましいですね♡
ただ、赤ちゃんに音程のずれた歌で子守唄を歌うと、きちんとした音感が養われず音痴になると習いました。(音楽教育学を専攻していました)
そこまで過敏になることはないのかもしれませんが...

  • りぃMom ¨̮ ♡

    りぃMom ¨̮ ♡

    そうなんですね∑(゚Д゚)💦
    聞いてる限り大丈夫かなとは思いますがちょっと不安ですね(>_<)
    まぁ私も上手いわけじゃないので何とも言えませんが^^;

    • 7月8日