
コメント

みんてぃ
収入も支払いも合算してるので、家にお金を入れているという認識ではないです。お小遣い制です。

ゆぁ
自分が稼いだお金=家庭のものという認識なので、全部ですかね?
-
はな
なるほど!
自分のお小遣いはありますか?- 9月1日
-
ゆぁ
はい、おこづかいはお互いに二万ずつです😊
- 9月1日
-
はな
情報ありがとうございます😊
参考にさせてもらいます^ - ^- 9月1日

はじめてのママリ🔰
うちは財布別で家計の口座にそれぞれ決まった金額入れてます。それ以外はそれぞれの出費やお小遣い、貯金にしてます。
割合でいうとパートなので月によって稼ぎバラバラですが大体稼ぎの6割は家計に入れてます!
-
はな
6割⁉️理想ですねー😊
参考にさせていただきます^ - ^- 9月1日

退会ユーザー
自分の給料は、家族の貯金として手をつけてません。
旦那の給料は私が管理してますし、特別出費などで足りない場合は別口座から用意します☺️
-
はな
家族の貯金は何に使うものですか?
差し支え無ければ教えてください^ - ^ 貯金も子どもの為には必要ですね( ´∀`)- 9月1日
-
退会ユーザー
特に何にってわけではないですが、将来のお金ですかねぇー🤔
- 9月1日
-
はな
なるほど!
教えていただきありがとうございます😊- 9月1日

はじめてのママリ🔰
フルで働いていて家計は私が管理してるので私のお給料全額家計のお金です。
-
はな
回答ありがとうございますm(_ _)m全額ですかー!
参考にさせて頂きます( ・∇・)- 9月1日

ママリ
我が家は合算していますので、全部家庭に入れて、
私も小遣いをそこから貰ってます。
主人も同じです。
誰の稼いだお金っていう概念がありません。
-
はな
回答ありがとうございます^ - ^
なるほど!参考にさせていただきます😊- 9月1日

退会ユーザー
月30万稼いで、お小遣いや私名義の支払い分を差し引いて、残りは全額家計にいれてます。22〜23万くらいでしょうか。
ご主人がお金を管理されてるのでしょうか?
よく話し合われた方が良いですよ!
-
はな
凄い金額ですね!
そんなに稼いだ事がないので尊敬します^ - ^
そうですよね|"-;) チラッ
支出の概算は知っているんですけど、細かいことは教えて貰えなくて💦上の子の時は働いたお金は全部貯金していましたが、旦那にお金が足りないと言われたので、返すのを条件に渡しました。今回また言われたので最悪離婚も視野に入れて月にどのくらい渡すか悩んでいます(°▽°)- 9月1日

なな
1円も入れてないです。
が、自分の携帯や保険や美容院などは自分で出してます!
-
はな
私も働いていた時そのやり方でした!回答ありがとうございます😊- 9月1日

3Kids-mom
うちはお互いお給料は家庭のお金という形にしてるので、全額入れてます💡
旦那はそこからお小遣い3万、私はお小遣いなしですが、何か必要なものがあれば都度カードで使ってる感じです🤔(月にしても数千円も行かないですが…笑)
-
はな
全額入れているんですね!
しかも自分に使うお金は無しですか💦凄いですねー
家族の為子どもの為なら仕方ない事ですかねぇ😣- 9月1日
-
3Kids-mom
うちは特殊だと思います😂
私があまり物欲がなく、服とかも必要最低限(あとは姉からのお下がり笑)しか持たないので、よく旦那が見かねて買ってくれます笑
欲しいものがあるときは遠慮せず買ったりするので、そんなにストレスないです😊
自分のお小遣いがあるといいなと思うこともありますよ✨
ただ私は財布の中で生活費と一緒くたになっちゃうのでお小遣いいつの間にか消えてそうです😂
共働きですし、お小遣いもらってもいいと思いますよ😍- 9月1日
-
はな
なるほど!
私も子どもを産んでから自分の服などはあまり買わなくなりました。(仕事着は買いました) 買えないストレスはありましたが、旦那の収入もある程度知っていたし、お金がないのもわかっていたので💦 働いていた時は旦那に直接は渡していませんが遊びに行った時などは私が出してました!
今回は事態が深刻なようなので、どうしようか悩んでいます😵
全額渡すべきか一部渡すべきか(*´-`)
お小遣いと私が言うのは自分は自分で貯めていざと言うときにお金がないのは不安だからです😭でも貯める余裕もないのかもしれませんΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!
色々ありがとうございました😊- 9月1日

退会ユーザー
収入も支出も夫婦合算して管理しているので私の収入も家庭の収入なんですが、なんだかんだで私の分の支払いで無くなります(笑)
-
はな
なるほど!
支払いって何気に多いですよね( ´∀`)- 9月1日

ザト
全額入れてます😊
家族にかかる生活費(家や車含めて)のうち6割が私負担なので、全額入れないと足りません💦💦
-
はな
回答ありがとうございます😊
やっぱり全額入れないと現状無理なのかなぁΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!- 9月1日
-
ザト
家庭によると思います💦
我が家は時短で収入の低い私が多く負担することで散財して借金のある夫へプレッシャーをかけることと、私と子どもたちが夫に一度も養われたことがないことを事実として残すためにそうしているのもあるので、まずはご主人としっかり話し合ってみてください😣💦- 9月1日
-
はな
家庭にはよりますよね!
色々方法があると思い、迷っています😣
ウチも実質借金はあります(家と仕事で借りたもの)
話し合いは必須ですよね^_^
教えてくれるのかなぁ😵- 9月1日

虹色ママ
合算しているので、いくら入れている、という感覚ではないです。
自分の口座(クレジットカードで)から自分や子供の美容院、携帯代、個人的に必要なもの、友達とのランチ、奨学金返済など支払います。
住宅ローンの繰り上げ返済用に口座を作ったので、仕事復帰したらそちらに10万程入るようにしようかなと思っています。
-
はな
回答ありがとうございます😊
合算の方がめんどくさいですかね!
参考にさせていただきますm(_ _)m- 9月1日

はなのこ
合算して家計でやりくりしてますが、私の手元に残るのはお小遣いの4万のみて残り40万は家計に入れてます!
-
はな
月40万ですか?
凄いですねー^ - ^ 自分で使えるお金は欲しいですよね😕- 9月1日

あいり
手取り40万円前後で、自分の保険26,000円、携帯はタダだから支払いなし、お小遣い(服、メイク、コンタクト、お昼代、交際費など)、ガソリンと、家計では食費日用品は私が払っていて、財布が別なので残りは自分で貯蓄しています。
-
はな
なるほど!
内訳まで教えていただき感謝しますm(_ _)m
私も食費を自分で払った方がいいかなぁと思っています^ - ^- 9月1日

退会ユーザー
買った方が払うという雑なやり方です。
私が負担しているのは毎月10万円くらいだと思います。
-
はな
私も最初そんな感じです^ - ^
10万⁉️結構多いですねー
ほぼ全額ですか?- 9月1日
-
退会ユーザー
私の手取りは30万円くらいです。
- 9月1日
-
はな
凄いですねー
みんな都会に住んでるから給料高いんですかねー^ - ^
私の周りに女の人でそんなに稼いでいる人は居ないと思います|"-;) チラッ- 9月1日

はじめてのママリ🔰
0円です☺️
旦那に足りなくなったと言われたら、欲しい金額渡しますよ😉
-
はな
お金を貯めてその都度渡していると言う事ですか?- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
1回だけ車の費用渡しただけで、あとは渡したことないです!
旦那の収入で生活していて、旦那が私の収入を受け取ってくれないのでいつでも欲しいと言われたら渡せるように準備してます💦
誕生日ですら現金渡しても受け取らないんで…- 9月1日
-
はな
ご主人様の収入が安定&高いんでしょうね^ - ^
羨ましいです( ´∀`)- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中に勝手に仕事辞めて、無職期間もありましたよ😅転勤で住宅ローンと賃貸のダブル支払の時もお金ないお金ないと旦那言ってました…
- 9月1日
-
はな
ご主人様はソコを切り抜けてこられたんですね!
尊敬します^ - ^ ウチもそうなるといいなぁ!
どうするか凄く悩みます(°▽°)- 9月1日

はじめてのママリ🔰
私の手取りが毎月26万程
ボーナス手取り50万〜60万が年2回
これら全て家計に入れて、毎月の自分のお小遣いは1万5千円です😂
そこから化粧品も美容院代も出してます!
田舎なので十分やっていけます(笑)
主人の手取りも同じで、ボーナスは私より少し低めですが、毎月のお小遣いは私より1万多くしています!
-
はな
へー
凄いですねー^ - ^
はなさんは何の職業につかれているのですか?
私は今まで働いた中で一番収入が多かったのは手取り13万です💦ちなみにボーナスは貰った事がありません😭
旦那の最高収入はわかりませんが、私と同じくボーナスは貰った事がありません|"-;) チラッ- 9月1日
みんてぃ
すみません、いくら稼いで入れてるか?という意味でしたかね💦正社員なので、自分のお小遣い分抜いて20万くらいです。
はな
そうです。そう意味で聞きました^ - ^ わかりにくい質問ですみませんm(_ _)m
20万も入れてるんですねΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!
凄い私には稼げない金額ですね💦
みんてぃ
うちも旦那の稼ぎだけだと貯金がボーナスしかできないので、私も新卒から働いてる会社を辞めずに、わたしの稼ぎで学費の積み立てなどを頑張っていく予定です🙌(いまは育休中です)
はな
新卒から働いているなんて凄い^ - ^
学費の積み立ても必要ですよね( ´∀`)
私も考えてみます!ありがとうございます😊