
離乳食の進め方について質問です。新しい食材のアレルギー症状や、食べない日の進め方、食材の増やし方について教えてください。
離乳食の進め方について質問です。
5ヶ月から離乳食を始めましたが、ここ数日あまり食べない日が続いています。そこで質問です。
①新しい食材は数口しか食べなくてもアレルギー症状がなければ一旦問題ないということで大丈夫でしょうか?
②食べない日があっても、2回食には進むべきでしょうか?
③どんどん食べられる食材を増やした方が良いのか
食べられるもので量を増やすべきなのかどちらがいいでしょうか?
わかる方がいらっしゃればぜひ教えてください。
よろしくお願いします^_^
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

ミク
①大丈夫だと思います!
私もその判断でやってました
②全く食べないようなら2回はまだ進めないです!
数口でも食べてるようなら2回に進めます!
③今は量より数を増やす方がいいと思います!

ママリ
①数口しか食べなくて2日くらい同じ食材を食べても問題なければ問題ないという判断で大丈夫だと思います!!
②全然食べれないようならもう少し様子みて、食べれるようになってきたら2回食にしたらいいと思います!!
③量はこれからどんどん増やしていけばいいですが、食材を先に優先した方がいいです!!
食材は体調崩したら新しいものはあげれないですが、量はその都度調整してあげれるので☺️
-
はじめてのママリ🔰
2日は続けてあげた方が安心ですね😊とても参考になりました、ありがとうございました😌
- 9月1日
はじめてのママリ🔰
早速のコメントありがとうございます🥺とても参考になります🥺