
コメント

のん
オール電化検討していて辞めました。
理由としては、築8年の中古だったので、購入後すぐにエコキュート(50〜60万)の取り替えがくる可能性があること。
エコキュートは10年くらいが寿命ですので、前回はいつ交換したのか確認してください。
今後も10年毎に50万は痛い(都市ガスのエコジョーズは10万)
オール電化の電気代と非オール電化のガス代電気代だと、北海道の場合は殆ど同じくらいだそうです。。
オール電化だと北電しか選べませんが、違うと他の電力会社選べます。
のん
オール電化検討していて辞めました。
理由としては、築8年の中古だったので、購入後すぐにエコキュート(50〜60万)の取り替えがくる可能性があること。
エコキュートは10年くらいが寿命ですので、前回はいつ交換したのか確認してください。
今後も10年毎に50万は痛い(都市ガスのエコジョーズは10万)
オール電化の電気代と非オール電化のガス代電気代だと、北海道の場合は殆ど同じくらいだそうです。。
オール電化だと北電しか選べませんが、違うと他の電力会社選べます。
「住まい」に関する質問
強めのどうぶつの森みたいな田舎で義実家同居か、このまま縁もゆかりもない中くらいの治安悪めの田舎で賃貸暮らしか悩んでいます。 そろそろ賃貸暮らしから脱却したくて中古住宅探しをのんびりしてるのですが、義実家は…
1年半売れてない建売はやはり買わない方がいいと思いますか? 建売だいたい3000万前後が相場の地域で注文(近所の工務店)だと標準装備で3600万くらいです。 建売は建売でもただ安いだけのは怖くて、断熱5耐震3で色々つ…
500km以上の距離を引っ越します。 2LDKの荷物(大きいのは2人用ダイニングテーブル、テレビ台、IKEAのカラックス4列、おままごとキッチン、冷蔵庫、洗濯機くらい) 4月下旬の金曜日搬入、土曜日搬出 サカイで17万→作業員…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ
有り難い情報!!!助かります!!
築12年なので、もしかしたら交換後かもしれませんが、その辺り確認します!☺️
エコキュートよく聞きます!👀
オール電化でなくても、エコキュートの家はみんな寿命がきたら交換なのですかね?👀
のん
エコキュートはオール電化の際の給湯器のことです。
都市ガスでもオール電化でも給湯器の寿命は10年です。
あくまでも電化製品なので…
8年でダメになることもあれば13年持つこともあるかと思いますよ。
はじめてのママリ
そうなんですね!!
教えて下さりありがとうございます!