
コメント

稲穂
旦那さんとすぐにでも話し合ってください!!
うちがそれで大変でした💦
はっきり「面倒みたくない」とは嫁の立場として言いにくいし、旦那さんを傷つけたくない気持ちもありますが、面倒を見たくないならしっかり伝えないと駄目!!

退会ユーザー
私の家もその話しで頭抱えてます😭
最近、義母の体調が悪くて2世帯を建てる!と私の意見も聞かずに義母に対して旦那が言い出して…😓
私の息子上2人が障害を持ってるのですが、その事で毎日バタバタなことを知ってるのに自分は長男だから!と言い張ってて😔
いやいや面倒見るのは誰ですか?って話しです😓
でも確かに長男の嫁としてきてるので面倒は見ません!じゃダメなのかな…と思いますが金銭的に今の時点で援助してるのでこれ以上どう面倒を見れと言うのかな…と😔
毎日ワンオペで息子達の癇癪の対応に、家事育児仕事…そして介護まで私にはどう頑張っても無理だなと🤦♀️
今そのことでごちゃごちゃになってるので、上の方が言うように早めに面倒見れないなら見れない!と言ってた方が良いと思います😢👏
-
みーさん
それはしんどいですね、うちは一人っ子の主人です😭
うちの両親は主人にとても優しくして旅行とかも行ったりしてますが同居や介護だけは本人に手続きしてもらいな🤚って言ってます!- 9月1日

ももち
介護は嫁に義務はありません!昔はそうかもしれませんが、今の時代は兄弟が見ればいいことです。
私は姑に嫌な思いたくさんさせられたので、一切見る気もなく旦那にも早めに言ってあります!二世帯ですが、知りません。
-
みーさん
もう令和ですもんね、嫁が介護なんていつの時代🤚🤚
やっぱり経済力つけないとですね👍👍- 9月1日

ママ
もう違うところにさっさと家建てるか買うかしかないですね🤔
私は完全同居、二世帯は無理!敷地内同居はオッケー。介護の場合は施設に入ってもらうのを条件に結婚しました😂なので義両親にも、私は介護は無理なんで施設に入ってくださいねって言ってます笑
-
みーさん
すごい!堂々宣言してたほうがいいですよねー空気読まない義母なので今疎遠ですが突然言ってきたら怖くて😱
今は私の実家近くで家もそのあたりで探してます👍👍- 9月1日
みーさん
結婚前に同居はすすめないわって義母が言っていてえ!?そんな話さえでてないんだけどって感じでいつか面倒みてもらおうと思ってるのかな...って思いますが今は子供が小さいけど徐々に経済力つけて同居とかだされたとき独立できるように準備しないとですね