
次男の夜間断乳について、ミルク拒否や哺乳瓶拒否がある場合、根気よく慣れさせることが大切です。いつから始めるかや方法について相談しています。
次男は、1歳で保育園に通います!
今は、完母で育ててるんですが一歳前には辞めたいと考えてます。
離乳食はまだ2回食で大体、100~160g食べる時は食べます!
基本的な1日は
朝7時起床
7時半頃 離乳食
9時頃 朝寝
12時~1時ごろ 授乳
2時頃 お昼寝
4時 お迎え
5時頃 離乳食
6時から7時頃 授乳
9時頃 就寝 授乳
調子がいいと夜中0時から1時頃授乳で
朝方6時頃授乳
的な感じです。
最近、夜泣き気味で夜間授乳してます。
夜間断乳についてです。
だいたい、いつ頃初めてどのようにしていいのか
さっぱり分かりません。
長男は完ミで夜中に起きたら哺乳瓶でお茶などをあげていたので
特に問題なく過ごせました。
次男はミルク拒否、哺乳瓶も若干拒否気味です(´・ω・`)
根気よく、哺乳瓶慣れもした方がいいのでしょうか??
教えてください(´・ω・`)
- 🐦⬛ちゃん(3歳2ヶ月, 5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

おまま
スパウトとかストローは使えますか⁇
哺乳瓶じゃなくてマグで充分かなぁと思います!
うちは3回食始まった9ヶ月頃から夜間断乳しました!
夜中のギャン泣きの時はお茶も拒否するくらいでしたが😓
🐦⬛ちゃん
コメントありがとうございます😭
ストローではお茶など飲めます!
コップは練習中ですが、何とか飲めてます(´・ω・`)
やっぱり、3回食してからの方がいいですよね😭