
認定こども園の1号認定は3歳からですか?園によって異なるかもしれません。市役所に相談するのもいいです。
認定こども園の1号認定は満3歳(3歳の誕生日を迎えたら)から通えるんでしょうか?
うちの子は来年の4/2以降に3歳になるので、保育園なら来年は2歳児クラスになり、幼稚園なら再来年度の入園で年少になるのですが、4月産まれのため3歳(来年)から入れる所へ通わせたいと思うようになりました。
認定こども園の1号認定で3歳からというのは年少からという意味ですか?
それとも園によって違うんでしょうか?
園のHPで満3歳からと書いてある所もあれば、3歳以上と書いてある所もあるので、わからなくなってしまって…
近くの幼稚園は満3歳児クラスがなく…
また、こうゆう質問は市役所とかで聞いたら教えてくれるんでしょうか?
- ママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ
園によって違うと思いますよ!
基本的に1号認定は、市役所ではなくその園の対応になるかと思います♫
来年3歳ということは、もしかしたら今年の入園説明会に行って願書とか必要かもしれないです!
園によっては電話連絡で柔軟に対応してくれるところもあるみたいです😊
行きたい園が決まっていたら園に確認されるのが一番だと思いますよ!
うちが通わせようとしている所は年少と同じクラスみたいです!
市によって違っていたらすみません💦
ママリ
コメント頂いてたのにお礼が遅くなりすみません😣
やはり園によって違うんですね!
ハープさんは園に直接電話して聞かれましたか?
何時頃に電話したら迷惑じゃないんでしょうか?
初めての子でわからない事ばかりで…お時間ある時にまた教えて頂けると嬉しいです😣
はじめてのママリ
考えてる園は開放があったので、開放に遊びに行った時(去年です!)に聞きました♫
ただ残念ながら娘は1月生まれなので、1月だと定員オーバーしてることが多いとのことだったので、今年プレに通わせています😊
園に電話したことあります!
保育士さんは電話対応しなくて事務の方がいるので保育の時間であれば(だいたい9時から14時とか)大丈夫だと思いますよ!
私が電話する時は午前中にしてます♫
わからないこといっぱいですよねー!来年4月から通えると良いですね♫