
コメント

ちょこ
退院してからほぼ同じ体勢でした◎
色んな方向に自分で乳揉みながらあげてたらしこりが取れて乳腺炎になりません☺︎
ただ生後3ヶ月までは過剰に母乳が出てくる事もあるので一度たりとも避ける事は出来かねますが、詰まりを流すだけで綺麗に飲みきってくれると思います◎
ちょこ
退院してからほぼ同じ体勢でした◎
色んな方向に自分で乳揉みながらあげてたらしこりが取れて乳腺炎になりません☺︎
ただ生後3ヶ月までは過剰に母乳が出てくる事もあるので一度たりとも避ける事は出来かねますが、詰まりを流すだけで綺麗に飲みきってくれると思います◎
「混合」に関する質問
こどもの免疫。 完母、完ミ(初乳のみや、1ヶ月から)で育てられた方 お子さまの身体の強弱さ、どうですか? やはり、完ミのお子さまは、身体弱いですか?😣 上の子、男の子、自宅保育。 母乳よりの混合→完母(8ヶ月まで)…
我が家は子ども2人と決めております。 混合でされてた方、最後の子どもの授乳はいつまでしてましたか? もう母乳が全然出てなく、、、完ミにしようかと悩んでいるのですが、最後の子だと思うと寂しい気もしてしまい、、、…
夜中のテンションで失礼します。 混合で育てています。日中は母乳+ミルクでしたが4ヶ月検診の時に体重が少なめなことを指摘されミルク60〜160(飲む分だけ)+母乳を3.4時間おきにして、夜間は母乳のみで育ててました。 生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みほ
揉みながらあげてみたらしこりも取れていい感じに飲んでくれてると思います!
ありがとうございます(*^^*)
ちなみにどの体勢で飲ませてましたか?
ちょこ
私はフットボールタイプでした😌
首を捧げると汗ばむので、タオルを挟んでます✨
みほ
確かに汗ばんで来るので挟んでやってみます٩(ˊᗜˋ*)و