![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
書店で買える難易度の高いドリルを知りたい。種類が少なくなってきたので新しいものを試したい。Z会やこぐま会などの難易度が高そうなものはあるかしら。
書店に売っているドリルについてです。
くもん、学研、うんこドリル、七田式、KADOKAWA等書店で買えるドリルの中で難易度が高めなものはどれでしょうか。
同じ5歳の問題集でもくもんや学研は少し簡単かな?と感じます。
また、毎月5冊ほど買っていてそろそろ種類も少なくなってきて、他にも良さそうなドリルがあれば試したいです。
ベネッセはしていませんが、よく送られてくる見本を見る限り簡単そうですぐ終わって物足りない感じになりそうです。
ベネッセ以外にもZ会やこぐま会など難易度が高そうなものはありますでしょうか。
- ぽん(6歳, 8歳)
コメント
![貴婦人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
貴婦人
幼児用ではないですが、四谷大塚のはなまるリトルやリーダードリルなどはちょっと先取りに丁度いいかな、と思います。
なぞぺーシリーズや賢くなるパズルとかも頭を柔らかくするのに幼少期にいいかなぁと。
幼児用に限るなら書店では買えませんが七田のプリントA~Cはオススメです。
ぽん
ありがとうございます!検索して見てみます!