コメント
ことのぞ丸
寝かしつけてから入ってました!
ただ、泣くのが怖かったのでお風呂場のドアを開けて入ってました!
ひぃ♪
夕方から夜にかけての子供が寝ている隙か、夜の寝かしつけ(結局1〜3時間置きにおきるので一応の区切りとして)の後です!
食事はあまり時間は気にせず食べられそうな隙をみて適当に食べていました^^;笑
-
k-mama
回答ありがとうございます*
やはり、寝ている時なんですね(ˊ꒳ˋ)
子供がいるとなかなかゆっくり食べれませんよね(´・_・`)- 7月8日
バーバ
お風呂は子供が寝てから、ご飯は授乳しながらです(笑)
-
k-mama
回答ありがとうございます*
授乳しながらですか!そういう方法もあるんですね( ˙꒳˙ )!!笑- 7月8日
a★i
うちは朝方の方が起きない確率が高くて、朝しゃわー浴びてました!御飯は数ヵ月までは抱っこでつまむか、おっぱいあげながらでしたね(*´∀`)
-
k-mama
なるほど。良く寝てくれる時間帯に入るんですね♡
ご飯、なにかしながらになりますよね。わたしも今はだっこしながら食べてます(*´・∀・)- 7月8日
-
k-mama
回答ありがとうございました*
- 7月8日
ママ頑張ってます
私も子供が寝てから入ってました(o^^o)
-
k-mama
回答ありがとうございます*
皆さん寝てからなんですね!
夜よく寝てくれる子ならまだゆっくり入れそうですね(ˊ꒳ˋ)♥︎- 7月8日
しー。
子供を先にお風呂入れて寝かしつけてから自分のことを済ませてます!
機嫌良く1人遊びしてくれてる時は先に自分のご飯済ませてお風呂入れて寝かしつけて自分のお風呂!って感じです(*´∀`*)
-
k-mama
回答ありがとうございます*
臨機応変にされてるんですね(ˊ꒳ˋ)♥︎
そのリズムに慣れてくれると夜すぐに寝てくれるものなんでしょうか?
今、寝かしつけに凄い時間がかかってしまうので…(´・ω・`)- 7月13日
-
しー。
だいたいリズムが出来てきたので22時くらいには寝てくれるようになりました( ´ ▽ ` )
指しゃぶりをするのうになってからは1人でもよく寝てくれるようになったので寝かしつけもにそんなに時間もかからなくなりました♫- 7月13日
-
k-mama
そうなんですね♡
そうなってくれるように根気強く頑張ってみます( ˆ ˆ )- 7月14日
k-mama
回答ありがとうございます*
そうなんですね。寝てくれたと思っても急に泣き出すことありますもんね(´・ω・`)💧